【けもフレ3】フシギな友達 キティ&ミミィ サーバルのイベント攻略情報まとめ【けものフレンズ3】
けものフレンズ3(けもフレ3)の「フシギな友達 キティ&ミミィサーバル」イベントの攻略情報を掲載しています。ハローキティコラボイベントのボス攻略や効率的な周回方法などぜひ攻略の参考にしてください。

目次 (フシギな友達 キティ&ミミィ サーバル)
フシギな友達 キティ&ミミィ サーバルのイベント概要

イベント「フシギな友達 キティ&ミミィ サーバル」は順次解放されるストーリーを楽しみながらイベントクエストをクリアして、アイテムを集めて豪華報酬を獲得するイベントです。
| 開催期間 | 2020年12月24日(木) メンテ後(14:00) ~ 2021年1月8日(金) 14:00 |
|---|
見どころ
キティちゃんからパークのみんなに、ステキなプレゼントが届いたよ!
サーバルはぬいぐるみがお気に入りみたい?
そんなとき、グッズを狙うセルリアンが現れちゃった!
サーバルは、キティちゃんの言葉を思い出して――
特効キャラ・フォト
フシギな友達 キティ&ミミィ サーバルの特効キャラとフォトです。特効キャラはステータスにボーナスが入ります。特効フォトはイベントアイテムドロップ量が上昇します。
| 特効キャラ | 体力 | 攻撃 | 守り | 仲良しPt |
|---|---|---|---|---|
![]() キティサーバル | +100% | +125% | +30% | +150% |
![]() ミミィサーバル | +100% | +125% | +30% | +150% |
| 特効フォト | ||||
![]() だいすきなぬいぐるみ | フシギなフレンズのぬいぐるみ 25%アップ リンゴのキーホルダー 25%アップ | |||
![]() せーので うー、がおー! | フシギなフレンズのぬいぐるみ 5%アップ リンゴのキーホルダー 5%アップ | |||
![]() キティサーバルフォト | フシギなフレンズのぬいぐるみ 25%アップ | |||
![]() ミミィサーバルフォト | リンゴのキーホルダー 25%アップ | |||
開催スケジュール
▼ストーリー
| イベントストーリー | 解放日時 |
|---|---|
| 1話 | 12月24日(木) メンテナンス後 ~ |
| 2話 | 12月25日(金) 12:00 ~ |
| 3話 | 12月26日(土) 12:00 ~ |
| 4話 | 12月27日(日) 12:00 ~ |
| 5話 | 12月28日(月) 12:00 ~ |
▼ハード
| イベントクエスト | 解放日時 |
|---|---|
| ハード その1 ※要 イベントストーリー 1話クリア | 12月24日(木) メンテナンス後 ~ |
| ハード その2 | |
| ハード その3 | |
| ハード その4 | |
| ハード その5 |
▼エクストラ
| イベントクエスト | 解放日時 |
|---|---|
| エクストラ その1 ※要 ハード その5クリア | 12月28日(月) 12:00 ~ |
| エクストラ その2 | |
| エクストラ その3 | |
| エクストラ その4 | |
| エクストラ その5 | |
| エクストラ (デイリー) ※要 エクストラ その4クリア |
※「エクストラ(デイリー)」は1日のクリア回数に上限があります。
イベント攻略情報
特効フォト&キャラを入手しよう

ログインボーナスで特効フォトの星3「せーので うー、がおー!」を1枚獲得できます。これを装着させて周回しましょう。(助っ人編成にも装着させることで活躍Ptを効率的に稼ぐことができます)
同時期開催の期間限定コラボガチャからは特効効果を持つ「せーので うー、がおー!」や「だいすきなぬいぐるみ」フォトも獲得できます。複数枚入手したら強化素材にして4凸まで完成させましょう。それでも余る場合は他のキャラに装着させましょう。

ガチャからは特効キャラのキティサーバル、ミミィサーバルも獲得可能です。今回は特効のステータスアップがかなり大きいため即戦力になります。ガチャを回して効率的にイベントを攻略しましょう。
キティコラボガチャは引くべき?詳細はこちらノーマルが終わったらハード/エクストラを周回
クエストノーマルの1話をクリアすることで難易度ハードにチャレンジできます。アイテム獲得のためにハード/エクストラを周回しましょう。
ハードその5をクリアかつ12月28日以降はエクストラとデイリークエストが公開されます。アイテムドロップはエクストラとデイリークエストの方が多くなるので、それまではあまり必死に集める必要はありません。デイリー解放後は毎日1回忘れずにチャレンジしましょう。
ドロップ効率表
| 難易度 | スタミナ | ドロップ量 |
|---|---|---|
| ノーマル | 5 | 25 |
| ハードその1 | 10 | 100 |
| ハードその2 | 10 | 100 |
| ハードその3 | 20 | 200 |
| ハードその4 | 20 | 200 |
| ハードその5 | 30 | 300 |
| エクストラ1 | 30 | 300 |
| エクストラ2 | 30 | 300 |
| エクストラ3 | 40 | 400 |
| エクストラ4 | 40 | 400 |
| エクストラ5 | 50 | 500 |
| デイリー | 30 | 1000 |
ハード/エクストラにおいて1スタミナあたりの獲得量は変わりません。チャレンジできる難易度を周回しましょう。
ハードその5は全バトル一律スタミナ30消費で300個のドロップです。バトル3は強敵(ボス)が出現し、倒すのに時間がかかるためハードその5バトル2を周回する方が効率的です。
同様にエクストラその5もバトル3よりバトル2の周回をおすすめします。
イベントミッションをクリアしよう
イベント期間中は限定ミッションが開催されます。達成することでキャラの育成に役立つアイテムの報酬を受け取れるため、キャラを強化しながらイベントを進めましょう。
ミッション例
| ミッション内容 | 報酬 | 個数 |
|---|---|---|
| フシギなフレンズのぬいぐるみを累計1,000個獲得 | ラッキーメダル | ×2 |
| フシギなフレンズのぬいぐるみを累計10,000個獲得 | おもいでの石SR | ×1 |
| リンゴのキーホルダーを累計10,000個獲得 | 虹色のアニマルラムネSSR | ×1 |
アイテムを豪華報酬と交換しよう
集まったイベントアイテムはショップで「ハローキティのぬいぐるみ」「ハローミミィのぬいぐるみ」「四神玉」など豪華報酬と交換可能です。
※「ハローキティのぬいぐるみ」などのインテリアアイテムは集めることでなかよしPtを多く獲得できるようになります。
アイテム交換優先度
フシギなフレンズのぬいぐるみ交換所
| アイテム | 交換数 | 優先度 |
|---|---|---|
![]() コラボ限定インテリア「ハローキティのぬいぐるみ」 | 2000x1 | 高 |
| 3000x1 | 高 | |
| 150,000x1 | 中 | |
| 150,000x1 | 中 | |
| 「フシギな友達 キティ&ミミィ サーバル」ポスター | 2000x1 | 高 |
| インテリアメダル | 500x5 | 中 |
| おもいでの石SSR | 4000x3 | 中 |
| 輝きの欠片 | 100x60 | 中 |
| 小さなキティサーバルの輝石 | 100x120 | 中~低 |
| その他強化素材 | 低 |
コラボ限定アイテムを優先させましょう。ただし「ハローキティのぬいぐるみ」は15万のものが2つ販売されています。難易度が高いので余裕がある場合は交換するようにしましょう。
小さなキティサーバルの輝石はキャラ本体を持っていないと集めても意味がないので優先度は下げています。
リンゴのキーホルダー交換所
| アイテム | 交換数 | 優先度 |
|---|---|---|
![]() コラボ限定インテリア「ハローミミィのぬいぐるみ」 | 1000x1 | 高 |
| 2000x1 | 高 | |
| 3000x1 | 高 | |
| 150,000x1 | 中 | |
| 150,000x1 | 中 | |
| 「フシギな友達 キティ&ミミィ サーバル」ポスター | 2000x1 | 高 |
| 四神玉 | 500x1 | 高 |
| 輝きの欠片 | 100x60 | 中 |
| 虹色のアニマルラムネSSR | 4000x3 | 中 |
| 小さなミミィサーバルの輝石 | 100x120 | 中~低 |
| その他強化素材 | 低 |
コラボ限定アイテムを優先させましょう。ただし「ハローミミィのぬいぐるみ」は15万のものが2つ販売されています。難易度が高いので余裕がある場合は交換するようにしましょう。
小さなミミィサーバルの輝石はキャラ本体を持っていないと集めても意味がないので優先度は下げています。
エクストラ攻略情報
バトルその3基本情報
| レベル | 62 |
|---|---|
| スタミナ | 50 |
| 地形 | 寒冷地 |
| wave | 1wave目: |
| 2wave目: | |
| 3wave目: |
特効またはアクティブ属性がおすすめ
3wave目のボスはマイペース(水色)属性のため、パーティはステータス補正がある特効キャラ、またはアクティブ属性のキャラを編成するようにしましょう。
道中の雑魚敵数も多いのでアクティブ属性のヒグマなど全体攻撃ができるキャラが特におすすめです。
ボスの注意するべき攻撃

ボスは全体攻撃+くらくら/すやすや付与を行います。
すやすや対策は「にゅーいやー!」「しっぴつかつどう」「あなたはだぁれ?」などのフォトがおすすめです。
くらくらは「てさぐりニュースタイル」「にゅーいやー!」「悪と反逆の使徒!」などのフォトで対策できるため、どちらも耐性のある「にゅーいやー!」が特におすすめのフォトです。ただ付与確率はそれほど高くないため危険視しなくても大丈夫です。
ボスの全体攻撃は命中率があまり高くないようなので回避アップまたは命中率ダウンが有効です。全体攻撃のダメージを軽減できるアードウルフなども有効でしょう。
回避アップのフォトは「てさぐりニュースタイル」「今日の宿題は2倍ですわ!」などがおすすめです。「てさぐりニュースタイル」はくらくら耐性もあるため特におすすめです。
ボスのゲージが溜まると全体攻撃+被ダメージダウン、体力回復をしてきます。
被ダメージ減少を解除できるブタや、被ダメージ増加できるリカオンなどがおすすめです。
体力回復は「からげんき」状態だとできないため、シーサーバル・レフティやフンボルトペンギンも相性は良さそうです。
クリアのメリット
エクストラ4をクリアすればデイリークエストが解放されるため、エクストラ5を全てクリアするメリットはあまりありません。
しかしエクストラ5バトル3はクリアすることでガチャを回せる「しょうたい券」が初回報酬として獲得できます。パーティーを強化して挑んでみましょう。
当サイトに掲載している画像や文章等の全ての権利はけものフレンズプロジェクトおよびSEGA、Appiritsに帰属します。
©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA ©Appirits
▼おすすめの記事
重要なお知らせ
現在、管理人/副管理人/他編集者が不在のため更新が滞っています。できる限りのことはしますが、新着コメントに気づかない可能性が高いです。そのため、情報提供及びご意見・ご相談はできる限りDiscordサーバーにてお願いします。なお、それ以外のコメントは引き続きコメント欄にて行ってください。
















