【けもフレ3】状態変化一覧と対応キャラ【けものフレンズ3】
けものフレンズ3(けもフレ3アプリ版)の状態変化一覧と、それを使用できるキャラについてまとめています。状態変化の対処方法と相手ボスの強化状態(バフ)を解除できるフレンズを掲載しているので攻略の参考にしてください。

分割が完了しました。新しいページは
となります。
またこのページは2023.9.11をもって訂正依頼以外の更新を停止とします。(フレンズとしてはカワウからこのページには載っていません。)
本当に申し訳ないのですが、どうぞご了承ください。
ページを分割するのは、データが膨大になりすぎて手を入れるのがとても大変になったことが最大の理由です。今後を考え、なるべく自動的にフレンズ・フォトのとくせいなどが各状態異常対策の表に載るようにします。(2023.9.7)
目次 (状態変化一覧と対応キャラ)
『状態異常対策フォト』は自動でデータベースから引っ張ってくるような設定に変えました。wikiの仕様から「相手の耐性を下げる」フォトも一部含まれてしまうのでご留意ください。
状態変化の効果早見表
| くらくら | 行動出来なくなる | 
|---|---|
| どく | 指定ターンダメージを受け続ける | 
| すやすや | 行動出来なくなる 次に受けるダメージが上昇する | 
| くたくた | けものミラクルが使えなくなる | 
| ひやひや | かいひ、被ダメージが減少する けものミラクル、たいきスキルが使用不可能になる | 
| ズキンズキン | 行動すると回数に応じてダメージを受ける | 
| からげんき | たいりょく回復が出来なくなる | 
| はねかえし | 受けたダメージの一部を相手にはねかえす | 
| はねかえしむし | はねかえしで反射したダメージを受けない | 
| かばう | 相手の攻撃を代わりに受ける | 
| ぼんやりうっかり | MPが増加しない | 
| ルンルンきぶん | デバフを受けない | 
| しょんぼりきぶん | バフを受けられない | 
| ためこみ上手 | MPを2倍まで増やせる | 
| コチョコチョマスター | コチョコチョの発生率、成功率が上がる | 
| びりびり | 行動決定後に確率で行動が行われなくなる 行動失敗時はけもコーラスも起こらない | 
| ちぐはぐリズム | コーラスに参加出来なくなる | 
| ロストフラッグ | そのフレンズのオーダーフラッグが見えなくなる | 
| ばてばてヒリヒリ | 行動回数に応じてターン終了時にダメージ&けものミラクル使用不可 | 
| ねらいうち | 一部フレンズやセルリアンの攻撃で追加ダメージが発生する 「状態異常にならない」を無視して状態異常にかかる | 
| あせあせ | たいきスキルが使用できなくなる | 
| MP減少状態 | 毎ターンMPが減少 | 
状態変化の使用キャラと対策方法
くらくら状態
| くらくら状態とは? | 
|---|
| くらくら状態になると、完全に行動出来なくなります。 全キャラクターがくらくら状態になった場合は、その行動は飛ばされ行動できる側だけがターンを消費します。 | 
くらくら状態になるとたいきスキルすら使えなくなってしまいますし、当然けものミラクルも、けもコーラスも出来なくなってしまうので、状況が悪化してしまうきっかけにもなります。
自分が使う際は強力なスキルなので、もし対象を選べるなら高レアのフレンズや、強力な攻撃を仕掛けてくる強敵に向けて使用しましょう。選べなかったとしても、一体分の行動を無くせるだけで充分強力です。
対して使われる側になった時は、くらくらにしてくる様なセルリアン、また相手のフレンズは優先的に撃破した方が良い場合が多いです。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【PPPのプリンセス】ロイヤルペンギン | アクティブ(黄緑) | |
| 【ぷろげーまー】キタキツネ | リラックス(青) | |
| 【ニャギっとスタイリッシュ】マヌルネコ | ラブリー(桃) | |
| 【疑惑の美声?】トキ | リラックス(青) | |
| アデリーペンギン | アクティブ(黄緑) | |
| アフリカニシキヘビ | ファニー(赤) | |
| アメリカビーバー | ファニー(赤) | |
| アメリカレア | ファニー(赤) | |
| アリツカゲラ | アクティブ(黄緑) | |
| アルパカ・ワカイヤ | ラブリー(桃) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| エジプトガン | ラブリー(桃) | |
| エゾヒグマ | フレンドリー(緑) | |
| オイナリサマ | ラブリー(桃) | |
| オオカワウソ | リラックス(青) | |
| オランウータン | リラックス(青) | |
| カタカケフウチョウ | マイペース(水) | |
| カバ | ファニー(赤) | |
| カマイタチ・転 | ファニー(赤) | |
| キタキツネ | ラブリー(桃) | |
| クロヒョウ | リラックス(青) | |
| コツメカワウソ | ファニー(赤) | |
| ゴルゴプスカバ | ファニー(赤) | |
| シナウスイロイルカ | フレンドリー(緑) | |
| シベリアオオヤマネコ | マイペース(水) | |
| ショウジョウトキ | ファニー(赤) | |
| シーサー・レフティ | マイペース(水) | |
| ジャイアントパンダ | ラブリー(桃) | |
| ジャック・オー・ランタン | フレンドリー(緑) | |
| ジャングルキャット | リラックス(青) | |
| セキショクヤケイ | ファニー(赤) | |
| タスマニアデビル | ラブリー(桃) | |
| タチコマtype-H | ラブリー(桃) | |
| タヌキ | フレンドリー(緑) | |
| ダンザブロウダヌキ | リラックス(青) | |
| ツノサイチョウ | ファニー(赤) | |
| ディアトリマ | アクティブ(黄緑) | |
| トキ | ラブリー(桃) | |
| トド | マイペース(水) | |
| ドールシープ | アクティブ(黄緑) | |
| ニワトリ | ラブリー(桃) | |
| ヒツジ | ファニー(赤) | |
| ヒメアルマジロ | フレンドリー(緑) | |
| ヒョウ | アクティブ(黄緑) | |
| ビャッコ | フレンドリー(緑) | |
| フクロネコ | フレンドリー(緑) | |
| フンボルトペンギン | マイペース(水) | |
| ヘビクイワシ | ラブリー(桃) | |
| ミーアキャット | ファニー(赤) | |
| ヤク | マイペース(水) | |
| ライオン | リラックス(青) | |
| 麒麟 | アクティブ(黄緑) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【オシャレリーダー】チャップマンシマウマ | ラブリー(桃) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【私の時代も来たかなー】フェネック | ラブリー(桃) | |
| 【連撃の極意】ジャガー | ファニー(赤) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| でびるさま | マイペース(水) | |
| アカミミガメ | マイペース(水) | |
| アラビアオリックス | ラブリー(桃) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| イリエワニ | アクティブ(黄緑) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| エゾヒグマ | フレンドリー(緑) | |
| オオウミガラス | マイペース(水) | |
| オオカワウソ | リラックス(青) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| カルガモ | ファニー(赤) | |
| ガチャピン | フレンドリー(緑) | |
| キタキツネ | ラブリー(桃) | |
| コアラ | マイペース(水) | |
| ショウジョウトキ | ファニー(赤) | |
| シロサイ | アクティブ(黄緑) | |
| セイウチ | マイペース(水) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| セーバル | マイペース(水) | |
| ソンゴクウ | アクティブ(黄緑) | |
| トキ | ラブリー(桃) | |
| トラ | ファニー(赤) | |
| ハシビロコウ | ファニー(赤) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| ブタ | アクティブ(黄緑) | |
| プロングホーン | アクティブ(黄緑) | |
| ホルスタイン | フレンドリー(緑) | |
| 人面魚 | マイペース(水) | 
| 画像 | 名称 | 種別 | 変化とくせい | 
|---|---|---|---|
| てさぐりニュースタイル | 肉球 | くらくら耐性(小)が増加する、さらに与ダメージと攻撃命中率とかいひが5%増加する | |
| どんぐり大きくなーれ! | 肉球 | くらくら耐性(中)が増加し、与ダメージと攻撃命中率が5%増加する | |
| レディー・アフター | 肉球 | くらくら耐性(中)が増加し 相手全体の与ダメージを5%減少する | |
| おすすめのばしょでち! | 肉球 | 与ダメージが7%増加し アクティブ(黄緑)属性の相手のくらくら耐性(低)を減少する | |
| にゅーいやー! | 肉球 | くらくら耐性(中)とすやすや耐性(小)が増加する | |
| てんてんハンティング | 肉球 | くらくら耐性(高)が増加し与ダメージが9%増加する | |
| 悪と反逆の使徒! | 肉球 | くらくら耐性(中)が増加し、被ダメージが3%減少する | |
| サマーリフレッシュ | 肉球 | 自身のくらくら耐性(中)が増加し 与ダメージが5%増加する | |
| ちゃんとみてね! | 紫 | くらくら耐性(中)が増加する | |
| ただたいたたすたき | 肉球 | どく耐性(低)とくらくら耐性(低)が増加する | |
| サンプル採取 | 肉球 | くらくら耐性(低)とどく耐性(低)が増加する | |
| アンイン港フェリーターミナル | 肉球 | すやすや耐性(低)とくらくら耐性(低)が増加する | |
| ゲンブフォト | 肉球 | すやすや耐性(高)とくらくら耐性(高)が増加する | |
| カマイタチ・転フォト | 紫 | たいりょくが50%以上のとき与ダメージが12%増加しフレンドリー(緑)属性の相手のくらくら耐性(低)を減少する | |
| タスマニアデビルフォト | 肉球 | くらくら耐性(中)が増加し、与ダメージが2%増加する | 
どく状態
| どく状態とは? | 
|---|
| どく状態になると、数ターンの間ダメージを受け続ける状態になります。どくで体力が0になった場合はギブアップとなります。 | 
セルリアンに与えるよりもフレンズが受けたときの方がダメージが高くなるので、どちらかと言えば使われて困る状態だと言えます。
自分が使う場合は主にちからくらべの時になります。割合でダメージを与えられるので、アライグマなど防御力の高いフレンズに対して有効に働きます。どく状態を上手く使いたいならキングコブラを採用するのがおすすめです。
どく状態への対策はシロサイやフェネックなどそもそもどく耐性が高いフレンズを採用するか、シロナガスクジラなど後から回復出来るフレンズを入れるとすぐに回復出来るので重傷になりづらいです。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【一撃の極意】ブラックジャガー | ラブリー(桃) | |
| アカミミガメ | マイペース(水) | |
| アフリカタテガミヤマアラシ | マイペース(水) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| エジプトガン | ラブリー(桃) | |
| オイナリサマ | ラブリー(桃) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| クジャク | リラックス(青) | |
| コアラ | マイペース(水) | |
| コモドドラゴン | アクティブ(黄緑) | |
| コンゴウインコ | ファニー(赤) | |
| シロサイ | アクティブ(黄緑) | |
| スザク | ファニー(赤) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| パフィン | ファニー(赤) | |
| ヒクイドリ | フレンドリー(緑) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| フェネック | リラックス(青) | |
| ヘビクイワシ | ラブリー(桃) | |
| マイルカ | ファニー(赤) | |
| 人面魚 | マイペース(水) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| アオツラカツオドリ | ラブリー(桃) | |
| エトピリカ | ファニー(赤) | |
| オーストラリアデビル | リラックス(青) | |
| カマイタチ・治 | フレンドリー(緑) | |
| ジャック・オー・ランタン | フレンドリー(緑) | |
| ハヤブサ | マイペース(水) | |
| パラケラテリウム | アクティブ(黄緑) | |
| フクロオオカミ | リラックス(青) | |
| ブラックマンバ | フレンドリー(緑) | |
| ヤク | マイペース(水) | |
| ユキウサギ | リラックス(青) | |
| ラーテル | アクティブ(黄緑) | |
| リュウキュウイノシシ | ファニー(赤) | 
| 画像 | 名称 | 種別 | 変化とくせい | 
|---|---|---|---|
| しっぴつかつどう | 肉球 | どく耐性(中)とすやすや耐性(中)とからげんき耐性(中)が増加する | |
| 完成ですわ! | 肉球 | どく耐性(高)が増加し、与ダメージが9%増加する | |
| フルーツみーつけた! | 肉球 | 自身のどく耐性(中)と ズキンズキン耐性(中)とびりびり耐性(中)が増加する | |
| お届けの準備です~♪ | 紫 | どく耐性(中)が増加し与ダメージが3%増加する | |
| 着せ替えごっこ | 肉球 | どく耐性(低)とすやすや耐性(低)が増加し被ダメージが2%減少する | |
| ただたいたたすたき | 肉球 | どく耐性(低)とくらくら耐性(低)が増加する | |
| サンプル採取 | 肉球 | くらくら耐性(低)とどく耐性(低)が増加する | |
| 飼育員更衣室 | 肉球 | どく耐性(低)とすやすや耐性(低)が増加する | |
| ジャパまんスチーマー | 肉球 | くたくた耐性(低)とどく耐性(低)が増加する | |
| ミーアキャットフォト | 肉球 | どく耐性(低)が増加し、かいひが6%増加する | |
| オオアルマジロフォト | 肉球 | 味方全体のどく耐性(低)が増加し、被ダメージが2%減少する | 
すやすや状態

| すやすや状態とは? | 
|---|
| すやすや状態になると行動出来なくなり、次に受けるダメージが上昇します。 | 
くらくら状態とは違い一回攻撃を受けると解除されますが、ダメージが増えてしまうのでかなり危険な状態です。
自分で使用するときは攻撃の順番に気を配りましょう。例えばアルパカ・スリのけものミラクルですやすやにした場合、そのあとすぐとどめを刺せるなら全体けものミラクルを使うべきです。
ですがもし行動させたくない場合はオーダーフラッグの最後に選べば、1ターン動きを止めて次ターンに持っていけます。
すやすや状態への対策は耐性を高めてそもそもすやすや状態にならない様にするのが一番です。イワトビペンギンやタイリクオオカミは自身と同じ属性の仲間にすやすや耐性をつける事が出来るので、上手く使いましょう。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【連撃の極意】ジャガー | ファニー(赤) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| アカギツネ | ラブリー(桃) | |
| アカミミガメ | マイペース(水) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| オオアリクイ | アクティブ(黄緑) | |
| オオカワウソ | リラックス(青) | |
| オオフウチョウ | フレンドリー(緑) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| シナウスイロイルカ | フレンドリー(緑) | |
| シロサイ | アクティブ(黄緑) | |
| シーサーバル・レフティ | フレンドリー(緑) | |
| ジョフロイネコ | ラブリー(桃) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| タヌキ | フレンドリー(緑) | |
| バンドウイルカ | ファニー(赤) | |
| パフィン | ファニー(赤) | |
| ヒツジ | ファニー(赤) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| ホッキョクオオカミ | マイペース(水) | |
| ホワイトサーバル | ファニー(赤) | |
| マイルカ | ファニー(赤) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【みんなでジャスティス】ハクトウワシ | フレンドリー(緑) | |
| 【疑惑の美声?】トキ | リラックス(青) | |
| イワトビペンギン | アクティブ(黄緑) | |
| インパラ | マイペース(水) | |
| エメラルドツリーボア | アクティブ(黄緑) | |
| キンイロジャッカル | フレンドリー(緑) | |
| キングチーター | リラックス(青) | |
| ジャイアントパンダ | ラブリー(桃) | |
| セキショクヤケイ | ファニー(赤) | |
| タイリクオオカミ | フレンドリー(緑) | |
| タチコマtype-S | リラックス(青) | |
| ニホンノウサギ | ラブリー(桃) | |
| パンサーカメレオン | ファニー(赤) | |
| フクロオオカミ | リラックス(青) | 
| 画像 | 名称 | 種別 | 変化とくせい | 
|---|---|---|---|
| しっぴつかつどう | 肉球 | どく耐性(中)とすやすや耐性(中)とからげんき耐性(中)が増加する | |
| にゅーいやー! | 肉球 | くらくら耐性(中)とすやすや耐性(小)が増加する | |
| あなたはだぁれ? | 紫 | すやすや耐性(中)が増加する | |
| 着せ替えごっこ | 肉球 | どく耐性(低)とすやすや耐性(低)が増加し被ダメージが2%減少する | |
| 飼育員更衣室 | 肉球 | どく耐性(低)とすやすや耐性(低)が増加する | |
| アンイン港フェリーターミナル | 肉球 | すやすや耐性(低)とくらくら耐性(低)が増加する | |
| アミメキリンフォト | 肉球 | すやすや耐性(小)が増加し、毎ターンたいりょくが5%回復する | |
| ダチョウフォト | 肉球 | すやすや耐性(低)とくたくた耐性(低)が増加し、被ダメージが2%減少する | |
| ゲンブフォト | 肉球 | すやすや耐性(高)とくらくら耐性(高)が増加する | 
くたくた状態
| くたくた状態とは? | 
|---|
| くたくた状態の間はけものミラクルが使用できなくなります | 
全く行動出来なくなる事は無いので大損害を被る事は少ないですが、けものミラクルを使いたい時に使えない、というのは中々に厄介です。
くたくた状態を自分から使いたい場面と言えばちからくらべで強力なけものミラクルを未然に防ぎたい場合です。
ハシビロコウのけものミラクルが高確率で全体にくたくた状態をばらまくので、もし相手のけものミラクルや大技を遅延させたい場合は採用してみましょう。
対策するならば、あらかじめくたくた状態にしてくる相手を把握しておく事が重要です。フォトや編成で対策する事も可能ですが、それよりはくたくた状態にされたら困るタイミングになる前にくたくたにしてくる相手を倒してしまう方が手っ取り早いです。
完全に対策したいならジェンツーペンギンがけものミラクル、たいきスキルの二種でくたくたを解除出来る上にくたくた耐性まで持っているので是非採用しましょう。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【一撃のポーズぅ!】ミナミコアリクイ | マイペース(水) | |
| 【優秀な助手の出番なのです】ワシミミズク | マイペース(水) | |
| 【天才博士が通りますよ】アフリカオオコノハズク | リラックス(青) | |
| イヌガミギョウブ | マイペース(水) | |
| イワトビペンギン | アクティブ(黄緑) | |
| オオセンザンコウ | リラックス(青) | |
| オオミミギツネ | ファニー(赤) | |
| オカピ | ファニー(赤) | |
| オグロヌー | リラックス(青) | |
| ケープペンギン | ファニー(赤) | |
| サーバル | フレンドリー(緑) | |
| シロヘラコウモリ | リラックス(青) | |
| スカイフィッシュ | リラックス(青) | |
| タスマニアタイガー | フレンドリー(緑) | |
| タテガミオオカミ | アクティブ(黄緑) | |
| ハシビロコウ | ファニー(赤) | |
| パフィン | ファニー(赤) | |
| ブチハイエナ | フレンドリー(緑) | |
| ホワイトカリブー | ラブリー(桃) | |
| 火の鳥 | ファニー(赤) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【時代が来たのだ!】アライグマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【疑惑の美声?】トキ | リラックス(青) | |
| 【連撃の極意】ジャガー | ファニー(赤) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| でびるさま | マイペース(水) | |
| アカミミガメ | マイペース(水) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| イエイヌ(シバイヌ) | アクティブ(黄緑) | |
| イエイヌ(シベリアンハスキー) | フレンドリー(緑) | |
| イエイヌ(雑種) | フレンドリー(緑) | |
| イリエワニ | アクティブ(黄緑) | |
| インドゾウ | リラックス(青) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| オイナリサマ | ラブリー(桃) | |
| オオカワウソ | リラックス(青) | |
| オオタカ | ラブリー(桃) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| ガチャピン | フレンドリー(緑) | |
| ジェンツーペンギン | ラブリー(桃) | |
| ジョフロイネコ | ラブリー(桃) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| ソンゴクウ | アクティブ(黄緑) | |
| タスマニアデビル | ラブリー(桃) | |
| タチコマtype-S | リラックス(青) | |
| ダイアウルフ | アクティブ(黄緑) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| ホッキョクオオカミ | マイペース(水) | |
| ホワイトサーバル | ファニー(赤) | |
| ライジュウ | フレンドリー(緑) | |
| ラーテル | アクティブ(黄緑) | |
| ワシミミズク | リラックス(青) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【PPPのプリンセス】ロイヤルペンギン | アクティブ(黄緑) | |
| 【いいこと思いつきました】スナネコ | ファニー(赤) | |
| 【やってみる…!】マレーバク | フレンドリー(緑) | |
| ひぐまモン | マイペース(水) | |
| アルパカ・ワカイヤ | ラブリー(桃) | |
| オオウミガラス | マイペース(水) | |
| コウテイペンギン | リラックス(青) | |
| フクロオオカミ | リラックス(青) | |
| ブチハイエナ | フレンドリー(緑) | |
| ホッキョクグマ | マイペース(水) | |
| マンドリル | リラックス(青) | |
| リュウキュウイノシシ | ファニー(赤) | 
ひやひや状態
| ひやひや状態とは? | 
|---|
| ひやひや状態中はかいひが減少し、被ダメージも減少します。 けものミラクルとたいきスキルも使用不可能になり、ひやひや状態を受けているキャラが行動するかダメージを受けるかで解除までのカウントが減少し、0になると解除されます。 | 
要するにダメージが減りけものミラクルとたいきスキルが使えなくなると把握しておけば問題ありません。行動させれば治るので、攻撃役がかかる分には行動させているうちに解除出来るでしょう。
問題は回避重視のフレンズやサポーターがひやひや状態になってしまった時。回避できなくなってしまう事でダメージ量が増えてしまいますし、たいきスキルをメインに運用したいサポーターなどは思いのほかひやひやが長引いて困る事も多くなります。
特にシーサーバル道場ではアタッカーがひやひやにかかっても困るので、対策しておくべき状態異常だと言えます。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【わっふいわっふーい!】マイルカ | アクティブ(黄緑) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【ニャギっとスタイリッシュ】マヌルネコ | ラブリー(桃) | |
| 【笑顔をお届け!】コツメカワウソ | アクティブ(黄緑) | |
| 【連撃の極意】ジャガー | ファニー(赤) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| アカミミガメ | マイペース(水) | |
| アムールトラ | フレンドリー(緑) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| イエイヌ(シバイヌ) | アクティブ(黄緑) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| オイナリサマ | ラブリー(桃) | |
| オカピ | ファニー(赤) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| カピバラ | アクティブ(黄緑) | |
| クロトキ | マイペース(水) | |
| シーサー・ライト | マイペース(水) | |
| シーサー・レフティ | マイペース(水) | |
| スザク | ファニー(赤) | |
| セイウチ | マイペース(水) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| タスマニアデビル | ラブリー(桃) | |
| ニホンザル | フレンドリー(緑) | |
| ハシブトガラス | リラックス(青) | |
| ヒメアリクイ | ラブリー(桃) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| ヘラジカ | フレンドリー(緑) | |
| ホッキョクウサギ | ラブリー(桃) | |
| ホッキョクオオカミ | マイペース(水) | |
| ホッキョクグマ | マイペース(水) | |
| ホルスタイン | フレンドリー(緑) | |
| ホワイトカリブー | ラブリー(桃) | |
| マヌルネコ | リラックス(青) | |
| マルタタイガー | リラックス(青) | |
| マンモス | リラックス(青) | |
| ヤク | マイペース(水) | |
| ヤタガラス | ファニー(赤) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| イエイヌ(シベリアンハスキー) | フレンドリー(緑) | |
| イッカク | リラックス(青) | |
| オコジョ | マイペース(水) | |
| カマイタチ・転 | ファニー(赤) | |
| カムチャッカオオヒグマ | アクティブ(黄緑) | |
| シャチ | マイペース(水) | |
| タチコマtype-H | ラブリー(桃) | |
| ドラコケンタウロス | アクティブ(黄緑) | |
| ヒゲペンギン | フレンドリー(緑) | |
| フクロオオカミ | リラックス(青) | |
| ホラアナライオン | リラックス(青) | |
| ミミィサーバル | フレンドリー(緑) | |
| 火の鳥 | ファニー(赤) | 
| 画像 | 名称 | 種別 | 変化とくせい | 
|---|---|---|---|
| すぺしゃるコンコンクッキング | 肉球 | ひやひや耐性(中)が増加する さらに与ダメージが5%増加し被ダメージが5%減少する | |
| できたてをどうぞ! | 肉球 | ひやひや耐性(中)が増加し、与ダメージが9%増加する | |
| こたつでみかん | 肉球 | ひやひや耐性(中)が増加し、与ダメージと攻撃命中率が5%増加する | |
| Rockin‘time | 肉球 | ひやひや耐性(低)が増加し、被ダメージが10%減少する | |
| あたたかなうみのいろ | 紫 | 自身のたいりょくが50%以上のとき自身のひやひや耐性(低)が増加し攻撃命中率が4%増加する | |
| お料理教室 | 肉球 | ひやひや耐性(中)が増加する | 
ズキンズキン状態
| ズキンズキン状態とは? | 
|---|
| ズキンズキン状態中は行動すると行動した回数に応じてターン終了時にダメージを受けます。 | 
行動させるたびにダメージを受けてしまう状態変化です。
ズキンズキン状態になっていないフレンズを優先的に行動させれば問題はありませんが、他のフレンズがギブアップしてしまい選ばざるを得ない状況になると厳しくなってきます。
これを使ってくる事が分かっているならなるべく味方を生き残らせる事が出来る様に立ち回り、他に行動できる味方を用意できる様にプレイしましょう。
この状態変化に対してはリカオンがとくせいでズキンズキン耐性を持っているので、もし使ってくる相手がいるなら優先的に採用すると動きやすくなります。
またオオアリクイはキセキとくせいでアクティブ属性のキャラ全体にズキンズキン耐性を持たせられるので、対策したい際は是非編成しましょう。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【天才博士が通りますよ】アフリカオオコノハズク | リラックス(青) | |
| 【隻眼の悪魔†】オーストラリアデビル | ラブリー(桃) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| でびるさま | マイペース(水) | |
| アフリカタテガミヤマアラシ | マイペース(水) | |
| アマゾンツリーボア | ファニー(赤) | |
| アムールトラ | フレンドリー(緑) | |
| インドオオカミ | リラックス(青) | |
| オオカワウソ | リラックス(青) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| カマイタチ・切 | マイペース(水) | |
| カマイタチ・治 | フレンドリー(緑) | |
| コウノトリ | ラブリー(桃) | |
| ゴールデンタビータイガー | ファニー(赤) | |
| シマリス | フレンドリー(緑) | |
| シーサーバル・ライト | アクティブ(黄緑) | |
| ジャック・オー・ランタン | フレンドリー(緑) | |
| ジャングルキャット | リラックス(青) | |
| スマトラトラ | フレンドリー(緑) | |
| セイウチ | マイペース(水) | |
| タスマニアタイガー | フレンドリー(緑) | |
| タチコマtype-H | ラブリー(桃) | |
| トムソンガゼル | マイペース(水) | |
| トラ | ファニー(赤) | |
| ニホンオオカミ | アクティブ(黄緑) | |
| フォッサ | マイペース(水) | |
| プロングホーン | アクティブ(黄緑) | |
| ホッキョクオオカミ | マイペース(水) | |
| マサイキリン | リラックス(青) | |
| マントヒヒ | マイペース(水) | |
| ヤブノウサギ | ファニー(赤) | |
| ラーテル | アクティブ(黄緑) | |
| 火の鳥 | ファニー(赤) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【ぷろげーまー】キタキツネ | リラックス(青) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| アカミミガメ | マイペース(水) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| エジプトガン | ラブリー(桃) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| ケツァール | マイペース(水) | |
| シーサーバル・ライト | アクティブ(黄緑) | |
| ジャイアントパンダ | ラブリー(桃) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| セーバル | マイペース(水) | |
| トラ | ファニー(赤) | |
| ヒクイドリ | フレンドリー(緑) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| プロングホーン | アクティブ(黄緑) | |
| ホラアナライオン | リラックス(青) | |
| マサイキリン | リラックス(青) | |
| リカオン | アクティブ(黄緑) | 
| 画像 | 名称 | 種別 | 変化とくせい | 
|---|---|---|---|
| あなたにあげるわ | 肉球 | ズキンズキン耐性(中)が増加し与ダメージが9%増加する | |
| フルーツみーつけた! | 肉球 | 自身のどく耐性(中)と ズキンズキン耐性(中)とびりびり耐性(中)が増加する | |
| とりーとめんと? | 紫 | ズキンズキン耐性(中)が増加し、与ダメージが3%増加する | 
からげんき状態
| からげんき状態とは? | 
|---|
| からげんき状態中はたいりょく回復効果を受けられなくなります。 | 
回復を使わなくて良いような短期決戦を狙えれば良いのですが、長期戦になればなるほど困る状態変化になっています。
対処法としては速攻での相手撃破はもちろんですが、ツチノコやキンシコウと言った回避率の高いフレンズの採用、カリフォルニアラッコでの防御バフなどで体力を回復しない方法での被ダメ減少を狙うと良いでしょう。
若干変わった対処方法としては、一旦ギブアップしてからアルパカ・ワカイヤのギブアップ状態から復帰できるけものミラクルで復帰させるという方法も一つの手であるかもしれません。
それ以外に対策するなら凸したはなまるだね!、しょうぶのゆくえを装備させるのが手っ取り早いです。
からげんき状態を使えるフレンズは、体力回復を使用する強敵への対策として編成出来ます。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【いいこと思いつきました】スナネコ | ファニー(赤) | |
| 【やってみる…!】マレーバク | フレンドリー(緑) | |
| 【優秀な助手の出番なのです】ワシミミズク | マイペース(水) | |
| 【天才博士が通りますよ】アフリカオオコノハズク | リラックス(青) | |
| 【笑顔をお届け!】コツメカワウソ | アクティブ(黄緑) | |
| アカギツネ | ラブリー(桃) | |
| イエイヌ(シバイヌ) | アクティブ(黄緑) | |
| オオウミガラス | マイペース(水) | |
| コアラ | マイペース(水) | |
| シーサーバル・レフティ | フレンドリー(緑) | |
| ジャイアントパンダ | ラブリー(桃) | |
| ソンゴクウ | アクティブ(黄緑) | |
| ツシマヤマネコ | リラックス(青) | |
| バーバリライオン | リラックス(青) | |
| ブラッザグエノン | アクティブ(黄緑) | |
| ホッキョクグマ | マイペース(水) | |
| ホワイトサーバル | ファニー(赤) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【一撃のポーズぅ!】ミナミコアリクイ | マイペース(水) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| アカミミガメ | マイペース(水) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| インドオオカミ | リラックス(青) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| ガチャピン | フレンドリー(緑) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| ナミチスイコウモリ | ラブリー(桃) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| ホワイトタイガー | マイペース(水) | |
| マヌルネコ | リラックス(青) | 
| 画像 | 名称 | 種別 | 変化とくせい | 
|---|---|---|---|
| しっぴつかつどう | 肉球 | どく耐性(中)とすやすや耐性(中)とからげんき耐性(中)が増加する | |
| しょうぶのゆくえ | 肉球 | からげんき耐性(高)が増加し、与ダメージが9%増加する | |
| よくばりたいおいしさ | 肉球 | 自身の与ダメージが10%増加するさらに自身のたいりょくが50%以下のときマイペース(水)属性の相手のからげんき耐性(低)を減少させる | |
| あまくてサクサク♪ | 肉球 | 自身の与ダメージが8%増加し からげんき耐性(高)が増加する | |
| なつかしのお味 | 紫 | からげんき耐性(中)が増加し、与ダメージが3%増加する | |
| スイート・チャレンジ | 肉球 | からげんき耐性(中)が増加し 毎ターン自身のたいりょくが3%回復する | |
| サラブレッドしろげフォト | 肉球 | 味方全体のからげんき耐性(中)が増加する | 
はねかえし状態、はねかえしむし状態
| はねかえし / はねかえしむし状態とは? | 
|---|
| はねかえし状態中は受けたダメージの一部をはねかえして相手にダメージを与えます。 はねかえしむし状態中は相手がはねかえしで反射したダメージを受けません。 | 
既定の回数だけ受けたダメージを一部反射する状態変化です。
ダメージを与えるとその3割が戻ってきてしまうという厄介な状態変化で、この状態変化の間は既定の回数だけ意識してダメージを減らすか、跳ね返される前に一気に倒しきってしまう必要があります。
はねかえしむし状態であれば、はねかえし状態で受けるダメージを受けなくする事が出来ます。ダメージをさらに反射する効果ではありません。
はねかえし状態を対策するにははねかえしむし状態になる必要があるので、他の状態変化と違いはなまるだね!では対策不可能です。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【一撃の極意】ブラックジャガー | ラブリー(桃) | |
| 【優秀な助手の出番なのです】ワシミミズク | マイペース(水) | |
| アフリカタテガミヤマアラシ | マイペース(水) | |
| ゴールデンタビータイガー | ファニー(赤) | |
| サーベルタイガー | リラックス(青) | |
| シーサー・レフティ | マイペース(水) | |
| ソンゴクウ | アクティブ(黄緑) | |
| ヒメアルマジロ | フレンドリー(緑) | |
| ヤタガラス | ファニー(赤) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| オオウミガラス | マイペース(水) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【一撃の極意】ブラックジャガー | ラブリー(桃) | |
| 【頼られちゃ仕方ない】ツチノコ | ファニー(赤) | |
| イリエワニ | アクティブ(黄緑) | |
| カニクイアライグマ | リラックス(青) | |
| コアラ | マイペース(水) | |
| ゴルゴプスカバ | ファニー(赤) | |
| ハブ | アクティブ(黄緑) | |
| マヌルネコ | リラックス(青) | |
| ロバ | フレンドリー(緑) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【いいこと思いつきました】スナネコ | ファニー(赤) | |
| 【ぷろげーまー】キタキツネ | リラックス(青) | |
| 【一撃のポーズぅ!】ミナミコアリクイ | マイペース(水) | |
| 【私たちのプライド】ライオン | マイペース(水) | |
| イエネコ | ラブリー(桃) | |
| キティサーバル | ファニー(赤) | |
| クズリ | アクティブ(黄緑) | |
| クロヒョウ | リラックス(青) | |
| ケロロ | アクティブ(黄緑) | |
| コアラ | マイペース(水) | |
| コディアックヒグマ | リラックス(青) | |
| シーサー・ライト | マイペース(水) | |
| ジェネット | フレンドリー(緑) | |
| タチコマtype-H | ラブリー(桃) | |
| ヒョウ | アクティブ(黄緑) | |
| ホワイトタイガー | マイペース(水) | |
| ユニコ | アクティブ(黄緑) | |
| ロバ | フレンドリー(緑) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【どこでも突撃!えんため隊】カラカル | ラブリー(桃) | |
| 【正義の家庭教師】ミーアキャット | ラブリー(桃) | 
かばう状態
| かばう状態とは? | 
|---|
| かばう状態中は味方に向けられた相手の攻撃を代わりに受けます。 ただし自身が攻撃の対象である場合、かばいません。 | 
相手の攻撃を代わりに受けてくれるので、メインアタッカーや戦略の軸になるフレンズを守る事が出来ます。
特にたいきスキルでギブアップ解除出来るオイナリサマなどは真っ先に狙われがちなので、そのようなフレンズを編成している場合はかばえるフレンズを一緒に編成しておくと良いでしょう。
逆にかばう状態になれるフレンズが相手にいる場合は計算が狂う場合があるので要注意です。全体攻撃であればかばえないので、かばわれたくない場合は全体攻撃を主軸に攻めても良いでしょう。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| ロバ | フレンドリー(緑) | 
ぼんやりうっかり状態
| ぼんやりうっかり状態とは? | 
|---|
| ぼんやりうっかり状態中はMP増加効果を受けられなくなります。 | 
ぼんやりうっかり状態になるとMPを増加出来なくなるので、1ターン目からいきなりMPをチャージして大技を使ってくるタイプの強敵に有効です。
フレンズのMP増加効果は効果の小さな物が多いので有効に使いづらい事も多いですが、アードウルフのようなフレンズには中々効果のある状態変化です。
こちらがぼんやりうっかり状態になるとActionでもMPが増やせなくなるので、付与してくる事が分かったら予めMPを溜めておくか、耐性を持っておくかしておきたい所です。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【優秀な助手の出番なのです】ワシミミズク | マイペース(水) | |
| 【大きな瞳の美人顔】サーバル | フレンドリー(緑) | |
| でびるさま | マイペース(水) | |
| ケツァール | マイペース(水) | |
| ケルベロス | リラックス(青) | |
| ゲンブ | ラブリー(桃) | |
| ゴシンギュウサマ | ファニー(赤) | |
| シヴァテリウム | フレンドリー(緑) | |
| シーラカンス | リラックス(青) | |
| スカイフィッシュ | リラックス(青) | |
| ダイアウルフ | アクティブ(黄緑) | |
| ダンザブロウダヌキ | リラックス(青) | |
| ミミィサーバル | フレンドリー(緑) | |
| メキシコサラマンダー | リラックス(青) | |
| 麒麟 | アクティブ(黄緑) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【ニャギっとスタイリッシュ】マヌルネコ | ラブリー(桃) | |
| 【私の時代も来たかなー】フェネック | ラブリー(桃) | |
| 【頼られちゃ仕方ない】ツチノコ | ファニー(赤) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| イエイヌ(シバイヌ) | アクティブ(黄緑) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| トド | マイペース(水) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| ホッキョクオオカミ | マイペース(水) | |
| ホッキョクグマ | マイペース(水) | |
| ホラアナライオン | リラックス(青) | |
| マカミ | フレンドリー(緑) | |
| リョコウバト | ファニー(赤) | 
| 画像 | 名称 | 種別 | 変化とくせい | 
|---|---|---|---|
| ゆらゆらゆれて | 肉球 | ぼんやりうっかり耐性(中)が増加し、与ダメージと攻撃命中率が5%増加する | |
| シヴァテリウムフォト | 肉球 | ぼんやりうっかり耐性(高)が増加し、攻撃命中率が3%増加する | |
| シベリアオオヤマネコフォト | 肉球 | ぼんやりうっかり耐性(高)が増加し、与ダメージが3%増加する | |
| トドフォト | 肉球 | ぼんやりうっかり耐性(中)が増加し、与ダメージがが3%増加する | 
|  | まよなかぴかぴか | 肉球 | 全状態異常耐性(中)が増加し 「Beat!!!」の与ダメージが7%増加する | 
ルンルンきぶん状態
| ルンルンきぶん状態とは? | 
|---|
| ルンルンきぶん状態中は与ダメージ、攻撃命中率、かいひの減少効果、被ダメージの増加効果がかからない | 
ルンルンきぶん状態であればデバフ効果を一切受けなくなるので、強敵が付与してくるデバフに対して対策出来ます。
この状態変化に関しては完全なメリット効果ではありますが、もし相手がこの状態変化であった場合はルンルンきぶんを解除してからデバフを解除しなければなりません。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【みんなでジャスティス】ハクトウワシ | フレンドリー(緑) | |
| 【わっふいわっふーい!】マイルカ | アクティブ(黄緑) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【大きな瞳の美人顔】サーバル | フレンドリー(緑) | |
| 【私たちのプライド】ライオン | マイペース(水) | |
| アフリカンゴールデンウルフ | アクティブ(黄緑) | |
| イヌガミギョウブ | マイペース(水) | |
| キティサーバル | ファニー(赤) | |
| ジェネット | フレンドリー(緑) | |
| ドラコケンタウロス | アクティブ(黄緑) | |
| ヒメアルマジロ | フレンドリー(緑) | |
| ブラッザグエノン | アクティブ(黄緑) | |
| ミミィサーバル | フレンドリー(緑) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【私たちのプライド】ライオン | マイペース(水) | |
| 【隻眼の悪魔†】オーストラリアデビル | ラブリー(桃) | |
| アフリカオニネズミ | アクティブ(黄緑) | |
| イヌガミギョウブ | マイペース(水) | |
| エジプトガン | ラブリー(桃) | |
| ゴシンギュウサマ | ファニー(赤) | |
| タテガミオオカミ | アクティブ(黄緑) | |
| ニホンザル | フレンドリー(緑) | |
| ハシブトガラス | リラックス(青) | |
| フォークランドカラカラ | フレンドリー(緑) | |
| マサイキリン | リラックス(青) | 
しょんぼりきぶん状態
| しょんぼりきぶん状態とは? | 
|---|
| しょんぼりきぶん状態中は与ダメージ、攻撃命中率、かいひの増加効果、被ダメージの減少効果がかからない | 
しょんぼりきぶんはルンルンきぶんの逆で、バフが入らなくなってしまうので与ダメバフを入れるギンギツネのようなフレンズに関してはほぼ仕事ができなくなってしまいます。
たいきスキルで後からバフを入れるのも出来なくなるので、しょんぼりきぶんの間はバフ系のたいきスキルをオフにしておくのが無難です。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【私の時代も来たかなー】フェネック | ラブリー(桃) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| でびるさま | マイペース(水) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| オカピ | ファニー(赤) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| カグヤコウモリ | リラックス(青) | |
| ガチャピン | フレンドリー(緑) | |
| ゴールデンタビータイガー | ファニー(赤) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| タチコマtype-H | ラブリー(桃) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| フクロネコ | フレンドリー(緑) | |
| 人面魚 | マイペース(水) | |
| 火の鳥 | ファニー(赤) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【ブームの予感ですよ?】チベットスナギツネ | リラックス(青) | |
| 【連撃の極意】ジャガー | ファニー(赤) | |
| イリオモテヤマネコ | ラブリー(桃) | |
| キュウビキツネ | フレンドリー(緑) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| ダンザブロウダヌキ | リラックス(青) | |
| フクロオオカミ | リラックス(青) | |
| ヤタガラス | ファニー(赤) | |
| ヤブノウサギ | ファニー(赤) | |
| ヤンバルクイナ | ラブリー(桃) | 
▼ 解除できるフレンズ
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| アフリカンゴールデンウルフ | アクティブ(黄緑) | 
ためこみ上手状態
| ためこみ上手状態とは? | 
|---|
| ためこみ上手になっている間はMPを最大値の2倍まで増加させられるようになります。この効果は重複しないので2倍以上まで溜める事は出来ません。 | 
ためこみ上手状態だとActionけもコーラスなどをした際にMPが溢れてしまう事が無くなります。
積極的にMPを溜めるタイプの立ち回りを行う場合、またためこみ上手を活かして2連続けものミラクルを狙ったりと立ち回りの幅が広がる状態です。
コチョコチョマスター状態
| コチョコチョマスター状態とは? | 
|---|
| コチョコチョマスター状態中はコチョコチョの発生率か成功率、またはその両方が増加します。 パーティ内で効果は重複せず、発生率と成功率で最も高い効果がそれぞれ有効になります。 | 
主にちからくらべ、野生大解放クエストなどでコチョコチョが発生する確率、成功する確率があがるので、けものミラクルを妨害しやすくなります。
逆に相手にコチョコチョマスター状態のフレンズがいる場合はけものミラクルを使えない可能性が高くなるので、無理にけものミラクルを狙わない選択肢も出てきます。
びりびり状態
| びりびり状態とは? | 
|---|
| びりびり状態中は自ターンの行動決定後に確率で行動が行われなくなります。 また、コーラスの発動条件を満たしている時にびりびりが発動するとコーラスも発動しません。 | 
びりびり状態になると一定確率で行動が出来なくなる、あるいは発生しなくなるので、行動が安定しなくなってしまいます。
こちらが受けた場合はけもコーラスの妨害も起こり行動を阻害されるので、かなり厄介です。もしびりびりにされた際はけもコーラスが出来ない可能性も織り込んでフラッグ選択しましょう。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| エメラルドツリーボア | アクティブ(黄緑) | |
| カマイタチ・切 | マイペース(水) | |
| ガチャピン | フレンドリー(緑) | |
| シヴァテリウム | フレンドリー(緑) | |
| ダンザブロウダヌキ | リラックス(青) | |
| ディアトリマ | アクティブ(黄緑) | |
| マルタタイガー | リラックス(青) | |
| ライジュウ | フレンドリー(緑) | |
| リュウキュウイノシシ | ファニー(赤) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【私の時代も来たかなー】フェネック | ラブリー(桃) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| ガチャピン | フレンドリー(緑) | |
| キジ | ラブリー(桃) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| ライジュウ | フレンドリー(緑) | |
| ラーテル | アクティブ(黄緑) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| N・ハイランドワイルドドッグ | マイペース(水) | |
| 【こっわーい悪魔だぞぉ!】タスマニアデビル | リラックス(青) | |
| 【大きな瞳の美人顔】サーバル | フレンドリー(緑) | |
| でびるさま | マイペース(水) | |
| ウンピョウ | ファニー(赤) | |
| カナダオオヤマネコ | アクティブ(黄緑) | |
| ジャングルキャット | リラックス(青) | |
| セキショクヤケイ | ファニー(赤) | |
| タチコマtype-S | リラックス(青) | |
| テングコウモリ | ラブリー(桃) | |
| フクロオオカミ | リラックス(青) | |
| ブラッザグエノン | アクティブ(黄緑) | |
| ボブキャット | ラブリー(桃) | |
| ライジュウ | フレンドリー(緑) | 
| 画像 | 名称 | 種別 | 変化とくせい | 
|---|---|---|---|
| カフェのひととき | 肉球 | びりびり耐性(中)が増加する さらに、与ダメージとかいひが5%増加する | |
| フルーツみーつけた! | 肉球 | 自身のどく耐性(中)と ズキンズキン耐性(中)とびりびり耐性(中)が増加する | |
| ときめきオシャレモード | 肉球 | びりびり耐性(中)が増加し、与ダメージと攻撃命中率が5%増加する | 
|  | まよなかぴかぴか | 肉球 | 全状態異常耐性(中)が増加し 「Beat!!!」の与ダメージが7%増加する | 
ちぐはぐリズム状態
| ちぐはぐリズム状態とは? | 
|---|
| ちぐはぐリズム状態中はけもコーラスに参加できなくなります。 3コーラス以上で効果対象のフラッグが他フラッグの間に選択されている場合、前後のフラッグでけもコーラスは発動しません。 | 
けもコーラスを妨害されるデメリット状態です。けもコーラスを3つ以上組めている場合でも、間にちぐはぐリズム状態のフレンズが挟まるとコーラス自体が途切れます。
そのためもしちぐはぐリズム状態になっているフレンズがいる場合は、間に置くのではなくけもコーラスに関係の無い場所でフラッグを使いましょう。
現状対策はプレイを工夫するか、オーロックス等全状態異常にかからないフレンズを編成するのが挙げられます。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【どこでも突撃!えんため隊】カラカル | ラブリー(桃) | |
| エダハヘラオヤモリ | ラブリー(桃) | |
| ディアトリマ | アクティブ(黄緑) | |
| フクロネコ | フレンドリー(緑) | |
| ボブキャット | ラブリー(桃) | 
| ルリコンゴウインコ,アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【私の時代も来たかなー】フェネック | ラブリー(桃) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| カマイタチ・転 | ファニー(赤) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| セキショクヤケイ | ファニー(赤) | |
| ダイアウルフ | アクティブ(黄緑) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| フクロネコ | フレンドリー(緑) | |
| ラーテル | アクティブ(黄緑) | 
ロストフラッグ状態
| ロストフラッグ状態とは? | 
|---|
| ロストフラッグ状態中はそのフレンズのオーダーフラッグが見えなくなります。 また、コーラスの発動条件を満たしていた場合は通常通りコーラスが発動します。 | 
フラッグが見えなくなるので行動が運任せになってしまう状態異常です。運が良ければ狙い通りに動ける物の、基本的には安定性が大きく損なわれてしまいます。
対策としては全耐性をつけるか、そもそもチーム全体で特定のフラッグ1種に偏らせる事で中身を見ずに選んでも似たような効果を発動しやすくする対策を検討出来ます。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| タチコマtype-H | ラブリー(桃) | |
| ディアトリマ | アクティブ(黄緑) | 
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【私の時代も来たかなー】フェネック | ラブリー(桃) | |
| 【頼れる副隊長】ドール | アクティブ(黄緑) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | 
ばてばてヒリヒリ状態
| ばてばてヒリヒリ状態とは? | 
|---|
| ばてばてヒリヒリ状態中は行動回数に応じてターン終了時にダメージを受け、けものミラクルが使えません。 | 
行動回数に応じてターン終了時にダメージを受け、けものミラクルが封印されます。ズキンズキン状態とくたくた状態を足したような状態異常です。
行動の阻害とダメージを一挙に行われますが、もし使われた場合は行動をしない事でダメージを抑えられるのはズキンズキンと同じです。
もし全体に付与してくる事が分かっているのであれば、耐性を持つフレンズだけを動かせるようにしておくと被害を減らせます。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| 【シマシマ伝道師】サバンナシマウマ | アクティブ(黄緑) | |
| 【私の時代も来たかなー】フェネック | ラブリー(桃) | |
| ひぐまモン | マイペース(水) | |
| アリサ=サザンクロス | ラブリー(桃) | |
| ウミネコ | ラブリー(桃) | |
| オーロックス | フレンドリー(緑) | |
| スザク | ファニー(赤) | |
| セイリュウ | マイペース(水) | |
| トド | マイペース(水) | |
| ピーチパンサー | ファニー(赤) | |
| マカミ | フレンドリー(緑) | |
| マサイキリン | リラックス(青) | 
毎ターンMP減少状態
| 毎ターンMP減少状態とは? | 
|---|
| 毎ターンMPが減少します。 | 
その名の通り毎ターン定量のMPが減少していきます。結果、けものミラクルを使いづらくなってしまいます。
毎ターンMP減少状態は後から解除することが出来ますが、キンシコウ等が所持しているMP減少攻撃は1回の攻撃でMPを減少させる効果なので少し違う効果です。
いずれにせよ毎ターンMP減少状態中にけものミラクルを使いたい場合は減少状態を解除するか、減少以上にMPを溜められるようにActionを多めに選ぶようにする必要があります。
ねらいうち状態
| ねらいうち状態とは? | 
|---|
| ねらいうち状態中は一部のフレンズやセルリアンの攻撃で追加ダメージを受けます。 ねらいうち状態中は「状態異常にならない」を無視して状態異常にかかります。 たいきスキルを含め何も行動をしない相手から攻撃を受けると解除までの回数が減少し、0になると解除できます。 ねらいうち状態は、全状態異常を解除する効果の対象になりません。 | 
ねらいうち状態は一部フレンズorセルリアンから追加ダメージ・「状態異常にならない」を無視できる効果を持っています。
また、全状態異常を解除する効果の対象にならないため、ねらいうち状態を解錠するスキルのみ有効です。
あせあせ状態
| あせあせ状態とは? | 
|---|
| あせあせ状態中はたいきスキルが使えません。 | 
あせあせ状態は上記の通りたいきスキルが使用できなくなる効果です。
全状態異常の解除でも対応することが可能です。
▽ 対策フォト
|  | まよなかぴかぴか | 肉球 | 全状態異常耐性(中)が増加し 「Beat!!!」の与ダメージが7%増加する | 
相手ボスのバフを解除できるフレンズ
状態変化ではありませんが、相手ボスが使用してくるバフはすぐに解除しないと手遅れになってしまう事もあります。
もし相手ボスのバフに悩まされているのであれば、以下のフレンズを編成して対策しましょう。
| アイコン | 名前 | 属性 | 
|---|---|---|
| 【天才博士が通りますよ】アフリカオオコノハズク | リラックス(青) | |
| 【笑顔をお届け!】コツメカワウソ | アクティブ(黄緑) | |
| エダハヘラオヤモリ | ラブリー(桃) | |
| カンザシフウチョウ | リラックス(青) | |
| セーバル | マイペース(水) | |
| ピューマ | ファニー(赤) | |
| ヘビクイワシ | ラブリー(桃) | |
| ホロホロチョウ | ファニー(赤) | |
| ホワイトタイガー | マイペース(水) | |
| メガネカイマン | フレンドリー(緑) | 
状態変化とは?対策は?
状態変化とは?
状態変化とは、バトル中フレンズ(キャラ)やセルリアンに付与される状態の事です。自分が上手く使えば戦闘を有利に、逆に相手に使われると不利になってしまう要素の一つです。
状態変化への対策は?

状態変化への対策で代表的な物は状態変化を治せる回復役をパーティに編成するか、状態変化への耐性を付与するフォトを装備させるのが一般的です。
出来るならば、どの相手がどの状態変化を使ってくるかをよく出てくる相手だけでも把握しておくのも有効です。予めどれくらい状態変化が来るか分かっていれば、それを見越したオーダーや対象選択が可能になります。
また、一部のフレンズは複数の状態変化に対して耐性を持つ事が出来ます。
特にピーチパンサーはあらゆる状態変化にかからないという優秀な性能をしているので、状態変化に困ったらピーチパンサーを編成してみても良いでしょう。
当サイトに掲載している画像や文章等の全ての権利はけものフレンズプロジェクトおよびSEGA、Appiritsに帰属します。
©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA ©Appirits
▼おすすめの記事
重要なお知らせ
現在、管理人/副管理人/他編集者が不在のため更新が滞っています。できる限りのことはしますが、新着コメントに気づかない可能性が高いです。そのため、情報提供及びご意見・ご相談はできる限りDiscordサーバーにてお願いします。なお、それ以外のコメントは引き続きコメント欄にて行ってください。
- 
    - 
                  
- 
                 白菜 白菜
 81年まえ ID:ukniiqioこのページは2023.9.11を以て、訂正以外の更新を停止しています。何卒、のページは2023.9.11を以て、訂正以外の更新を停止しています。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。ページ上部に最新版のページリンクを用意しておりますので是非ご活用ください。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 71年まえ ID:i6z0icreあせあせ耐性付与はキンシャチが持ってます 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                 編集人 編集人
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 52年まえ ID:i0vzeothくらくらとすやすやの欄の「にゅーいやー!」フォトの種別は紫ではなく肉球のようです 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 32年まえ ID:ncyukoku「びりびり」の欄に「くらくら」耐性のフェネック(私の時代も来たかなー)が入ってます 修正できる方お願いします 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 23年まえ ID:jvfybpsjしょんぼりきぶん 味方に耐性 シバイヌ追加よろしゅう 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                ななしの投稿者
 15年まえ ID:e3edvhyqあれ? かばうは? 昨日のイベント開始と同時にかばうっていう状態変化が出ましたけど。 
- 
                
 
     
            

 
            





 
                 
                 
                 
                 
                 
        