【けもフレ3】バトルミッションを達成するコツ【けものフレンズ3】
けものフレンズ3(けもフレ3アプリ)のバトルミッションを達成するコツを掲載しています。オートのコーラスやミラクル発動のコツなど、戦闘時のミッション3つ達成する攻略方法をぜひ参考にしてください。
目次 (バトルミッションを達成するコツ)
バトルミッションとは
けものフレンズ3(けもフレ3)におけるバトルミッションとは、各バトルに設定されている特別な3つのミッションのことです。
バトル内でそのミッションを3つ達成することでキラキラなどの報酬を受け取ることができます。
バトルミッションはバトルに挑戦する前の画面の「情報切り替え」をタップすることで内容を確認することができます。
バトル中は「メニュー」から確認することができるので、内容をよく見て条件を満たすようにバトルを進めていきましょう。
バトルミッションの種類
バトルミッションは大きく分けると以下のような種類があります。
バトルミッション | 備考 |
---|---|
○ターン以内にクリア | |
ギブアップ○人以内でクリア | |
パーティ全体のHP○%以上でクリア | |
Beat!!!/Try!!/Action‼で○コーラスを発生させてクリア | 対応するフラッグを連続でオーダーし達成 |
○コーラス以上のけもコーラスを発生させてクリア | フラッグは何でも良いが4コーラス以上となると「おかわり」が必要 |
○回以上おかわりしてクリア | おかわりを発生させるにはコーラスを複数回発動させる |
○回以上けものミラクルを発動させてクリア | Action!でミラクルをためる必要がある |
○を編成してクリア | フレンズストーリーでは対象のキャラを編成させる |
ミラクル等のミッションを達成するコツ
バトルミッションの中には通常のオートバトルだとなかなか達成しにくいミッションもあるため、下記の達成のコツをぜひ参考にしてください。
1度に達成しない
1度にバトルミッションを達成させようとすると難しい場合があります。何度か同じバトルに挑戦し、ミッションを1つずつ達成するようにしても達成報酬は受け取ることができます。
また、バトルの中で達成できなそうと判断した場合はリタイアしてしまった方がスタミナも時間も効率的です。
けもコーラス発生のコツ
「Beat!!!/Try!!/Action!で○コーラスを発生させてクリア」や、「○コーラス以上のけもコーラスを発生させてクリア」などコーラスを発生させるミッションは対応するフラッグを多く持っているキャラを編成または助っ人に入れるようにすると達成しやすくなります。
オジロヌーやブラックジャガーなどは味方のけもコーラスに確率で参加するたいきスキルを持っているため積極的に編成させても良いでしょう。
おかわりのコツ
「○回以上おかわりしてクリア」等のミッションはおかわりを発生させるために上記のけもコーラスを発生させておかわりポイントを溜めるようにしましょう。
また、「○コーラス以上のけもコーラスを発生させてクリア」は4コーラス以上のけもコーラスを指定してくることもあるため、隊長スキルでオーダーフラッグを交換しながら達成させるようにしましょう。
けものミラクルを発生させるコツ
一番の難易度がけものミラクルを発生させるミラクルミッションです。けものミラクルを発生させるには「Action!」でミラクルポイント(MP)を溜めていく必要があります。
MPが溜まる前に敵を倒しちゃった…という事にならないように以下のポイントに気を付けましょう。
育成していないキャラを編成する
なるべくレベルが低いキャラを編成することでMPを溜める前に敵を倒してしまうということが無いようにします。
敢えて苦手属性のキャラを編成する
こちらもMPを溜める前に敵を倒してしまわないように、あえて苦手属性や得意ではない属性のキャラを編成させます。
編成人数を減らす
パーティ最大編成人数は4人+助っ人ですが、編成人数を減らすことで敵を倒してしまわないようにさせます。
さらにオートだと同じキャラのAction!を使いやすくなるため、オートでミッションを達成しやすくなります。
オーダーキャンセルと隊長スキルを使う
オーダーフラッグは最後のフラッグを選ぶまで、選択後にキャンセルすることができます。
そのため、次に配られるフラッグと次の次に配られるフラッグが判明します。
Action! が配られることが分かったら、隊長スキルのオーダーフラッグ交換を使い、MPを溜めやすい味方1人に集中させてフラッグを配るようにしましょう。
↑どれでもいいのでフラッグを選択するとAction!が2回目で配られることが判明するのでそこでやりなおしを選択します。
↑隊長スキルでMPを溜めたいキャラのフラッグを変更します。
MPを溜めやすいキャラを編成する
MPを溜めやすいキャラを編成、または助っ人にすることでけものミラクルを発動させやすくしましょう。以下のキャラが特におすすめです。
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
![]() ギンギツネ | たいきスキルでランダム味方単体MPを38増加させる(100%1回) |
![]() スナネコ | Action!のフラッグ3つ持ちで発動させやすい |
![]() ハクトウワシ | とくせいでバトル開始時にMP15増加 |
![]() ヤマバク | とくせいでバトル開始時にMP12増加(ステージ夜の場合さらに12増加) |
![]() カリフォルニアアシカ | Action!フラッグ20と25持ち |
MPを溜めやすいフォトを編成する
フォトのとくせいでMPを増加させることができます。編成人数分集められると、全員がけものミラクルを発動しやすくなります。
フォト名 | 特徴 |
---|---|
![]() スタッフパス | バトル開始時にMP6(最大8)増加 |
![]() つーん | バトル開始時にMP8増加 ※要とくせい変化 |
![]() クロサイ(フォト) | 毎ターン味方全体のMP1(最大2)増加&黄緑属性の場合はさらにMP1増加 |
![]() ハクトウワシ(フォト) | 毎ターンMP2増加 ※とくせい変化で味方全体2増加 |
▼おすすめの新着記事
コメント (バトルミッションを達成するコツ)
- 総コメント数1
- 最終投稿日時 2020/06/10 21:46