【けもフレ3】カルガモの性能と評価【けものフレンズ3】
けものフレンズ3の「カルガモ」の最大ステータスやスキル、評価を掲載しています。けもフレ3で「カルガモ」の育成やスキル構成、運用方法や相性の良いフレンズなどを調べる際は参考にしてください。

カルガモの基本ステータス
![]() | |||
| けも級 | ★4 → ★6 | 最大ポケ数 | 8 |
|---|---|---|---|
| 属性 | ファニー(赤) | ||
| 声優 | 金子有希 | ||
| 入手方法 | 限定しょうたい (みんなで仲良くお花見タイム!しょうたい) | ||
| 実装日 | 2021.03.31 | ||
| 専用フォト | ▶カルガモフォト | ||
| なないろ | |||
| 5段階目解放 | |||
ステータス
| レベル70 | |||
|---|---|---|---|
| けもステータス | 43,690 | たいりょく | 17,894 |
| こうげき | 6,606 | まもり | 4,778 |
| かいひ | 4.00% | ぷらずむ | 10 |
| レベル90 | |||
| けもステータス | たいりょく | ||
| こうげき | まもり | ||
| レベル90(5段階目解放後) | |||
| けもステータス | たいりょく | ||
| こうげき | まもり | ||
| かいひ | 4.20% | ||
オーダーフラッグ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
| ダメージアップ | 野生大解放後 | |
|---|---|---|
| Beat!!! | +5.0% | +6.0% |
| Action! | +5.0% | +6.0% |
| Try!! | +6.0% | +7.0% |
カルガモのスキル
| けものミラクル「おたすけ~!擬傷大作戦!」 |
|---|
| Lv5:自身が大幅に狙われやすくなり被ダメージが70%減少し(2ターン) 自身を除いた味方全体の 与ダメージが45%増加する(3ターン) MP:90 けものミラクル+:Try!! |
| とくいわざ「規律違反です!」 |
| 相手単体に105%のダメージを与え 高確率で与ダメージを15%減少させる(2ターン) |
| たいきスキル「案内しますよ!」 |
| 自身の被ダメージが10%減少し 自身を除いた味方全体の与ダメージが10%増加する(2ターン) 発動率:60% 発動確率:∞ |
| とくせい「頼れるカルガモお姉さん」 |
| くらくら耐性(高)が増加する さらにたいりょくが50%以上で自身が攻撃対象ではない場合 攻撃対象の中で最もたいりょく割合が低い味方をかばう ギブアップになる味方がいる場合は優先してかばう ※かばう発動率30% 発動時の被ダメージ10%減少 |
| キセキとくせい「はーい、列になってー!」 |
| ファニー(赤)属性の味方の与ダメージが12%増加する さらにたいりょくが50%以下のとき 毎ターン自身のたいりょくが10%回復する |
| 自身を除くファニー(赤)属性の味方の被ダメージが10%減少する さらに自身のたいりょくが50%以上のとき 自身の全状態異常耐性(中)が増加する |
カルガモの専用フォト
| カルガモフォト | |
|---|---|
![]() | ![]() |
| Lv.40:体力 748 / 攻撃 263 / 守り 378 | |
| とくせい(変化後):ファニー(赤)属性の味方の攻撃命中率が8%増加する | |
カルガモの成長用素材
| 素材① | おいしそうなタネ | |
|---|---|---|
| 素材② | あまーいベリー | |
| 素材③ | 手づくりネックレス |
カルガモの評価や考察
| 主な役割 | 支援、 |
|---|---|
| 評価 | 8.50/10.00 |
| ポイント | ・味方のダメージをかばいながら与ダメージを増やす支援兼壁役 ・被ダメージを大幅に減らすので生き残りやすい ・出来れば回復役と組ませられるとより安定する |
タンク兼攻撃力支援役として活躍
カルガモはけものミラクルで自身が大幅に狙われやすくなり、自身を除いて味方全体の与ダメージを45%増やせます。
与ダメバフはけものミラクルだけでなくたいきスキルやキセキとくせいでも行えるので、ファニー属性の中でも高い支援能力を期待出来ます。
ピーチパンサーも与ダメバフ役として高性能ですが、ピーチパンサーと比べると消費MPが10少ない事から取り回しやすいですし、壁役としても運用出来るというのは独自の強みとして数えられるでしょう。
被ダメ軽減をしつつかばうも出来る
けものミラクルの発動時効果で狙われやすくなりつつ被ダメージ70%バフが入るので、大きくダメージを減らせます。
対強敵戦では狙われやすくなる効果が強く機能しますが、もしちからくらべ等で防衛に編成した場合でもとくせいでかばう事が出来るので計算を狂わせる事も出来ます。
体力回復が出来る味方と組ませたい
壁役兼与ダメバフ役として長く活躍させるなら火の鳥やリョコウバトなどと組み合わせて、体力回復やギブアップ解除などで上手く生き残らせると良いでしょう。
キセキとくせいまで解放出来ればたいりょくが50%以下のときに10%ずつ回復していくので、出来ればキセキとくせいも解放出来ると良いでしょう。
あるいはフォトで天かける想いやおひるね仲間など体力が一定以下になった時に回復出来るようにしておくのも有効です。
カルガモのその他情報
プロフィール


とくべつな称号
野生解放5段階目の解放
| 素材 | ステータスアップ | 個数 |
|---|---|---|
![]() | たいりょく+725 Beat!!!ダメージアップ+1.0% | 200 |
![]() | こうげき+269 Action!ダメージアップ+1.0% | 6 |
![]() | かいひ+0.2% Try!!ダメージアップ+1.0% | 12 |
![]() | こうげき+536 | 8 |
![]() | まもり+578 | 8 |
![]() | たいりょく+1451 | 8 |
なないろとくせい解放
| 必要素材 |
|---|
着せ替え
| おでかけようの服 | |
|---|---|
![]() |
PV
当サイトに掲載している画像や文章等の全ての権利はけものフレンズプロジェクトおよびSEGA、Appiritsに帰属します。
©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA ©Appirits
▼おすすめの記事
重要なお知らせ
現在、管理人/副管理人/他編集者が不在のため更新が滞っています。できる限りのことはしますが、新着コメントに気づかない可能性が高いです。そのため、情報提供及びご意見・ご相談はできる限りDiscordサーバーにてお願いします。なお、それ以外のコメントは引き続きコメント欄にて行ってください。



































