【けもフレ3】ヒゲペンギンの性能と評価【けものフレンズ3】
けものフレンズ3の「ヒゲペンギン」の最大ステータスやスキル、評価を掲載。けもフレ3で「ヒゲペンギン」の育成やスキル構成、相性の良いフレンズやフォトを調べる際は参考にしてください。

ヒゲペンギンの基本ステータス
![]() | |||
| けも級 | ★4 → ★6 | 属性 | フレンドリー(緑) |
|---|---|---|---|
| 声優 | 花房李彩 | ||
| 入手方法 | 限定ガチャ (ヒゲペンギンしょうたい) | ||
| 専用フォト | ▶ヒゲペンギンフォト | ||
| 5段階目解放 | |||
ステータス
| 最大レベル70時 | |||
|---|---|---|---|
| けもステータス | 45,079 | たいりょく | 18,399 |
| こうげき | 7,473 | まもり | 3,970 |
| かいひ | 1.00 | ぷらずむ | 40 |
| 最大レベル90時 | |||
| けもステータス | たいりょく | ||
| こうげき | まもり | ||
オーダーフラッグ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| ダメージアップ | |
|---|---|
| Beat!!! | 5.00% |
| Action! | 5.00% |
| Try!! | 6.00% |
ヒゲペンギンのスキル
| けものミラクル「売られたケンカは買ってやる!」 |
|---|
| Lv5:相手単体に166%×3のダメージを与える さらに対象がくらくら状態の場合 追加で42%×3のダメージを与える MP:80 けものミラクル+:Try!! |
| とくいわざ「チョーシ乗んなよ!」 |
| 相手単体に120%のダメージを与える さらに対象の属性がリラックスの場合 高確率で被ダメージを10%増加させる(2ターン) |
| たいきスキル「メタルで一息」 |
| 自身の与ダメージが15%増加し 味方全体のロストフラッグ耐性(高)が増加する(2ターン) 発動率:80% 発動回数:∞回 |
| とくせい「ぶっきらぼうであまのじゃく」 |
| 自身の攻撃命中率を10%増加する さらに自身のたいりょくが80以上のとき 自身の与ダメージが20%増加する |
| キセキとくせい「べ、別に寂しがってねーし」 |
| 自身の与ダメージが10%増加し フレンドリー属性の味方のひやひや耐性(高)が増加する さらにギブアップ中ではない味方が4人以上の場合 自身の与ダメージが5%増加する |
ヒゲペンギンの専用フォト
| ヒゲペンギンフォト | |
|---|---|
![]() | ![]() |
| Lv.40:体力 388 / 攻撃 404 / 守り 379 | |
| とくせい(変化後):ひやひや状態の相手に与えるダメージが9%増加し、受けるダメージが12%減少する。 | |
ヒゲペンギンの成長用素材
| 素材① | ||
|---|---|---|
| 素材② | ||
| 素材③ |
ヒゲペンギンの評価や考察
| 主な役割 | 攻撃 |
|---|---|
| 評価 | /10.00 |
| ポイント | ・総合力が高く、火力も申し分ない ・くらくら付与キャラとのセット運用が理想 ・ロストフラッグ対策として優秀 |
総合力が高く、火力も申し分ない
ヒゲペンギンはステータスや耐性面など総合力の高さに加え、攻撃に関して火力を出すこともできるといった強さがあります。
元々高めな攻撃ステに加え、3種の与ダメ増加スキルを持ってることから、噛み合った時は十分な火力を出すことができます。
与ダメ増加の条件もそこまで厳しくはないため、継続的にある程度の火力を出すことができる点が魅力です。
▽ 与ダメ増加のスキルと条件
| たいき スキル | 自身:与ダメ+15% ※発動率:80%/発動回数:∞回 |
|---|---|
| とくせい | 自身:体力80%以上で、与ダメ+15% |
| キセキ とくせい | 自身:与ダメ+10% 自身:味方が4人以上生存で、与ダメ+5% |
くらくら付与キャラとのセット運用が理想
ヒゲペンギンの持つけものミラクルは相手がくらくら状態の時、追加ダメージを与える効果を持っています。
火力を伸ばすためにはくらくら付与は欲しいところですが、ヒゲペンギンはくらくらを付与持っていないため注意しましょう。
ビャッコやジャック・オー・ランタンなどのくらくら付与ができるフレンズとセットで運用できると理想的です。
▽ フレンドリー属性・くらくら付与持ちキャラ
ロストフラッグ対策として優秀
ヒゲペンギンは待機スキルで味方全体のロストフラッグ耐性を増加する効果を持っています。
フレンドリー属性初の全体ロストフラッグ耐性と言うことで、今後のシーサーバル道場では必須になる場面の少なくないでしょう。
シーサーバル道場の攻略はこちらまた、このスキルは発動率が80%と確定発動ではありませんが、特定の属性の指定がない点が強力です。
シーサーバル道場では属性的に編成しにくい可能性が高いですが、高難度など複数の属性を編成する場合のロストフラッグ対策としては最適性の効果と言っていいでしょう。
ピンポイントではありますが、シーサーバル道場・高難度どちらでも活躍するポテンシャルを持っているため、手持ちのフレンズの耐性面が不安な方は入手しておく価値があります。
ヒゲペンギンのその他情報
プロフィール


とくべつな称号
5段階目解放
| 素材 | ステータスアップ | 個数 |
|---|---|---|
| 小瓶 | たいりょく+★ Beat!!!ダメージアップ+1.0% | 200 |
![]() | こうげき+★ Action!ダメージアップ+1.0% | 6 |
![]() | かいひ+★% Try!!ダメージアップ+1.0% | 12 |
| SR | こうげき+★ | 8 |
| SR | まもり+★ | 8 |
| SR | たいりょく+★ | 8 |
着せ替え
| おでかけようの服 | |
|---|---|
![]() |
PV
当サイトに掲載している画像や文章等の全ての権利はけものフレンズプロジェクトおよびSEGA、Appiritsに帰属します。
©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA ©Appirits
▼おすすめの記事
重要なお知らせ
現在、管理人/副管理人/他編集者が不在のため更新が滞っています。できる限りのことはしますが、新着コメントに気づかない可能性が高いです。そのため、情報提供及びご意見・ご相談はできる限りDiscordサーバーにてお願いします。なお、それ以外のコメントは引き続きコメント欄にて行ってください。





























