【原神】ディルックの性能と天賦・突破素材
【注目記事】
【開催中のイベント攻略】
原神(げんしん)のディルックについて掲載しています。ディルックの性能・評価、入手方法、天賦(スキル)上げ素材、ガチャなどの情報をまとめているので参考にしてください。
目次 (ディルックの性能と天賦・突破素材)
ディルックの性能・評価
評価 | レア度 | 武器 | 元素 |
---|---|---|---|
S | 星5 | 両手剣 | 炎 |
火力 | 攻撃 サポート | 回復防御 サポート | 探索 |
SS | D | D | D |
みんなの星5キャラクターの評価
星5の最強キャラクターは?
※魈が実装された為、アンケートを再度設置しました
星5の最強キャラクターは?
-
甘雨900
-
ディルック493
-
タルタリヤ269
-
クレー205
-
刻晴158
-
ウェンティ114
-
鍾離83
-
アルベド69
-
七七60
-
主人公(風)58
-
ジン40
-
モナ36
-
主人公(岩)16
評価ポイント
ディルックは、炎元素を操るアタッカーで全キャラの中でもトップクラスの火力を誇ります。
そのため彼の火力を最大限活かせるように、元素付与が得意なキャラとパーティを組み一気に大ダメージを与えましょう。
ディルックの天賦(スキル)
通常攻撃・百煉の剣
通常攻撃 |
---|
槍による最高4段の連続攻撃を行う。 |
重撃 |
継続的にスタミナを消費し、素早く連続斬撃を発動する。 重撃が終了した時に、更に強力な攻撃を1回放つ。 |
落下攻撃 |
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ | 89.7% | 97.0% | 104% | 115% | 122% | 130% | 142% | 153% | 165% | 177% |
2段ダメージ | 87.6% | 94.8% | 102% | 112% | 119% | 127% | 139% | 150% | 161% | 173% |
3段ダメージ | 98.8% | 107% | 115% | 126% | 134% | 144% | 156% | 169% | 182% | 195% |
4段ダメージ | 134% | 145% | 156% | 171% | 182% | 195% | 212% | 229% | 246% | 265% |
連続重撃ダメージ | 68.8% | 74.4% | 80% | 88% | 93.6% | 100% | 109% | 118% | 126% | 136% |
重撃終了ダメージ | 125% | 135% | 145% | 160% | 170% | 181% | 197% | 213% | 229% | 247% |
重撃スタミナ消費 | 每秒40.0 | 每秒40.0 | 每秒40.0 | 每秒40.0 | 每秒40.0 | 每秒40.0 | 每秒40.0 | 每秒40.0 | 每秒40.0 | 每秒40.0 |
最大継続時間 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 |
落下期間のダメージ | 89.5% | 96.8% | 104% | 114% | 122% | 130% | 142% | 153% | 164% | 177% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 179%/224% | 194%1242% | 208%/260% | 229%/286% | 243%/304% | 260%325% | 283%354% | 306%382% | 329%/411% | 354%/442% |
逆焔の刃
効果 |
---|
前方に向かって大剣を振りかざし、炎ダメ―ジを与える。 最大連続で3回使用可能。 短時間内に継続使用しない場合、クールタイムに入る。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ | 94.4% | 101% | 109% | 118% | 125% | 132% | 142% | 151% | 160% | 170% | 179% | 189% | 201% | ||
2段ダメージ | 97.6% | 105% | 112% | 122% | 129% | 137% | 146% | 156% | 166% | 176% | 185% | 195% | 207% | ||
3段ダメージ | 129% | 138% | 148% | 161% | 171% | 180% | 193% | 206% | 219% | 232% | 245% | 258% | 274% | ||
クールタイム | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 |
黎明
効果 |
---|
烈焔の力を爆発して、周囲の敵をノックバックし、炎ダメ―ジを与える。その後、烈焔を大剣に集め、前方に飛行する炎の鳥を出し、経路上の敵に大量の炎ダメ―ジを与える。さらに炎の鳥は進行経路の終点で爆発し、大量の炎範囲ダメージを与える。 武器に凝集した烈焔により、ディルックの通常攻撃、重撃と落下攻撃ダメージは炎ダメ―ジに変わる。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
斬撃ダメージ | 204% | 219% | 235% | 255% | 270% | 286% | 306% | 326 | 347% | 367% | 388% | 408% | 434% | ||
継続ダメージ | 60.0% | 64.5% | 69.0% | 75.0% | 79.5% | 84.0% | 90.0% | 96.0% | 102.0% | 108.0% | 114.0% | 120.0% | 128.0% | ||
爆発ダメージ | 204% | 219% | 235% | 255% | 270% | 286% | 306% | 326% | 347% | 367% | 388% | 408% | 434% | ||
クールタイム | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | ||
バフ継続時間 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | 8.0秒 | ||
元素エネルギー | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 |
ノンストップ
効果 |
---|
重撃のスタミナ消費が50%減少し、最大継続時間が3秒増加する。 |
溶融の翼
効果 |
---|
黎明による炎元素バフの継続時間4秒増加し、さらに効果継続虫にディルックの与える炎ダメ―ジが20%上昇する。 |
アカツキの伝統
効果 |
---|
両手類武器を鍛造する時、消費した鉱石の15%が返還される。 |
ディルックの命ノ星座(凸効果)
罪の裁断(1凸)
HPが50%より上回る敵に対して、ディルックの与えるダメージが15%上昇する。
灼熱余燼(2凸)
ディルックがダメージを受けると、攻撃力+10%、攻撃速度+5%、継続時間10秒。
該当効果は1.5秒毎に1回のみ発動可能、最大3重まで重ね掛け可能。
鋼鉄の熾焔(3凸)
逆焔の刃のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
流火焼灼(4凸)
リズム的に逆焔の刃を発動させることで、ダメージを大幅に上げることができる。逆焔の刃発動2秒後、次の逆焔の刃のダメージが40%上昇する、継続時間2秒。
朝を告げる炎の鳥(5凸)
黎明のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
闇を清算する炎の剣(6凸/完凸)
逆焔の刃発動後、6秒以内の2回の通常攻撃の攻撃速度が30%上昇し、攻撃ダメージが30%上昇する。
逆焔の刃によって通常攻撃のコンボ数がリセットされることはなくなる。
ディルックのキャラ突破素材
レベル上限 | キャラ突破素材 |
---|---|
★☆☆☆☆☆ Lv20→Lv40 | ・炎願のアゲート・砕屑×1 ・イグサ×3 ・新兵の記章×3 (20000モラ、冒険ランク15以上) |
★★☆☆☆☆ Lv40→Lv50 | ・炎願のアゲート・欠片×3 ・常熱の火種×2 ・イグサ×10 ・新兵の記章×15 (40000モラ、冒険ランク25以上) |
★★★☆☆☆ Lv50→Lv60 | ・炎願のアゲート・欠片×6 ・常熱の火種×4 ・イグサ×20 ・士官の記章×12 (60000モラ、冒険ランク30以上) |
★★★★☆☆ Lv60→Lv70 | ・炎願のアゲート・塊×3 ・常熱の火種×8 ・イグサ×30 ・士官の記章×18 (80000モラ、冒険ランク35以上) |
★★★★★☆ Lv70→Lv80 | ・炎願のアゲート・塊×6 ・常熱の火種×12 ・イグサ×45 ・尉官の記章×16 (100000モラ、冒険ランク40以上) |
★★★★★★ Lv80→Lv90 | ・炎願のアゲート×6 ・常熱の火種×20 ・イグサ×60 ・尉官の記章×24 (120000モラ、冒険ランク50以上) |
ディルックの天賦(スキル)上げ素材
レベル上限 | 天賦(スキル)上げ素材 |
---|---|
Lv1→Lv2 | ・「抗争」の教え×3 ・新兵の記章×6 |
Lv2→Lv3 | ・「抗争」の導き×2 ・士官の記章×3 |
Lv3→Lv4 | ・「抗争」の導き×4 ・士官の記章×4 |
Lv4→Lv5 | ・「抗争」の導き×6 ・士官の記章×6 |
Lv5→Lv6 | ・「抗争」の導き×9 ・士官の記章×9 |
Lv6→Lv7 | ・「抗争」の哲学×4 ・尉官の記章×4 ・東風の羽根×1 |
Lv7→Lv8 | ・「抗争」の哲学×6 ・尉官の記章×6 ・東風の羽根×1 |
Lv8→Lv9 | ・「抗争」の哲学×12 ・尉官の記章×9 ・東風の羽根×2 |
Lv9→Lv10 | ・「抗争」の哲学×16 ・尉官の記章×12 ・東風の羽根×2 ・知恵の冠×1 |
ディルックの入手方法
ガチャで入手
▼イベント祈願・キャラクター「魚龍灯昼」
![]() | ||
開催期間 | ||
---|---|---|
2021年2月17日(水)19:00~2021年3月2日(火)16:59 | ||
ピックアップ対象の星5キャラクター | ||
(コクセイ) | ||
ピックアップ対象の星4キャラクター | ||
(ギョウコウ) |
▼通常祈願「奔走世間」
![]() |
開催期間 |
---|
常時開催 |
ディルックの基本情報
レア度 | 星5 | 所属 | モンド |
---|---|---|---|
元素 | 炎 | 武器 | 両手剣 |
声優 | 小野賢章 |
モンドの大富豪として、ディルックは常に完璧な貴公子のイメージを保っている。 しかし本当の彼は強い信念を持つ戦士で、その「何があってもモンドを守る」意志は炎のように熱く、彼に迷いなく敵を潰す強さを与える。 公式ホームページより引用 |
ディルックの公式Twitter情報
▼キャラクター紹介 スキル編
関連記事
▼原神のおすすめ記事
原神攻略Wikiトップページへ戻るコメント (ディルックの性能と天賦・突破素材)
- 総コメント数6
- 最終投稿日時 2020/10/22 15:08
-
- 6
-
ななしの四元素
-
- 5
-
ななしの四元素
2020/10/22 07:00 ID:kbwj70rwほしすぎる
-
- 4
-
ななしの四元素
2020/10/08 21:15 ID:f3849v2q初めて当たった☆5だからひいきしてもいいよね?
-
- 3
-
ななしの四元素
2020/10/05 12:00 ID:n56cc9ot武器パッシブでシールド付与や回復があると汎用メイン火力としてパーティーの軸に出来る。
全体的に雑に強いステータスだが、元素爆発はSAを持たない相手を遠くに飛ばしてしまうのでマルチの時は留意したい。
スキルの三段斬りは初段から吹き飛ばしてしまう時があるので連発せずに多めにある入力有余を使ってしっかり全段当てたい。
重雲の様な地点型スキルでの強化は相手を吹き飛ばしがちなルディックには実は不向きなので組みづらい。
バーバラで湿潤させてから蒸発を狙うなどが安定する。
-
- 2
-
ななしの四元素
2020/10/05 10:07 ID:kpcunedv撃破時HP回復の大剣使うだけで完全になる
-
- 1
-
ななしの四元素
2020/09/30 00:05 ID:fcyftzd7★5だけど草原でスキル使った炎攻撃すると地面燃えて被ダメするから道中向けではないね
大剣背負った後ろ姿は結構映えるしまあ自分はコイツでリセマラやめたけど