【原神】北斗(ホクト)の性能と天賦・突破素材
【注目記事】
原神(げんしん)の北斗(ホクト)について掲載しています。北斗の性能・評価、おすすめ武器・聖遺物、入手方法、天賦(スキル)上げ素材、ガチャなどの情報をまとめているので参考にしてください。
目次 (北斗(ホクト)の性能と天賦・突破素材)
北斗(ホクト)の性能・評価
評価 | レア度 | 武器 | 元素 |
---|---|---|---|
D | 星4 | 両手剣 | 雷 |
火力 | 攻撃 サポート | 回復防御 サポート | 探索 |
C | D | D | D |
みんなの星4キャラクターの評価
星4の最強キャラクターは?
-
ベネット404
-
フィッシュル326
-
レザー273
-
行秋185
-
凝光172
-
ノエル90
-
重雲58
-
バーバラ56
-
ガイア45
-
ディオナ43
-
香菱43
-
スクロース40
-
辛炎39
-
アンバー32
-
北斗23
-
リサ7
評価ポイント
両手剣を使う北斗は、単体でも十分な火力を発揮しますが彼女の真の強さは仲間との連携にあります。
元素爆発は通常攻撃に雷元素の追加ダメージを付与することができ、しかもその追加ダメージは北斗の攻撃力に依存します。そのため元素爆発を使用後攻撃速度の速いキャラクターに切り替えることで大ダメージを与えることができます。
北斗の強さは元素爆発に依存しているため、長時間の戦闘を余儀なくされるコンテンツには不向きなキャラと言えます。
北斗(ホクト)の天賦(スキル)
通常攻撃・征浪
通常攻撃 |
---|
最高5段の連続攻撃を行う。 |
重撃 |
持続的にスタミナを消費し、素早く連続攻撃を発動する。 重撃が終了した時に、更に強力な攻撃を1回放つ。 |
落下攻撃 |
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ | 71.1% | 76.9% | 82.7% | 91.0% | 96.8% | 103.0% | 112.0% | 122.0% | 131.0% | 141.0% |
2段ダメージ | 70.9% | 76.6% | 82.4% | 90.6% | 96.4% | 103.0% | 112.0% | 121.0% | 130.0% | 140.0% |
3段ダメージ | 88.3% | 95.5% | 103.0% | 113.0% | 120.0% | 128.0% | 140.0% | 151.0% | 162.0% | 175.0% |
4段ダメージ | 86.5% | 93.6% | 101.0% | 111.0% | 118.0% | 126.0% | 137.0% | 148.0% | 159.0% | 171.0% |
5段ダメージ | 112.0% | 121.0% | 130.0% | 143.0% | 153.0% | 163.0% | 177.0% | 192.0% | 206.0% | 222.0% |
連続重撃ダメージ | 56.2% | 60.8% | 65.4% | 71.9% | 76.5% | 81.8% | 88.9% | 96.1% | 103.0% | 111.0% |
重撃終了ダメージ | 102.0% | 110.0% | 118.0% | 130.0% | 139.0% | 148.0% | 161.0% | 174.0% | 187.0% | 201.0% |
重撃スタミナ消費 | 毎秒40.0 | 毎秒40.0 | 毎秒40.0 | 毎秒40.0 | 毎秒40.0 | 毎秒40.0 | 毎秒40.0 | 毎秒40.0 | 毎秒40.0 | 毎秒40.0 |
最大継続時間 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 |
落下期間のダメージ | 74.6% | 80.7% | 86.7% | 95.4% | 101.0% | 108.0% | 118.0% | 127.0% | 137.0% | 147.0% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 149%/186% | 161%/201% | 173%/217% | 191%/238% | 203%/253% | 217%/271% | 236%/295% | 255%/318% | 274%/342% | 295%/368% |
浪追い
一回押し |
---|
雷の力を凝集させ、前方に大剣を振り、雷元素ダメージを与える。 |
長押し |
武器をシールドとして使う、ダメージ吸収量は北斗のHP上限によって決まる。 手を放すまたはスキル継続時間終了時、大剣を振り回して攻撃を行い、雷元素ダメージを与える。スキル期間中に受けた攻撃の回数により、与えるダメージを最大2回までアップさせる。 シールドには下記の効果がある。 ・雷元素ダメージに対して250%の吸収効果がある。 ・スキル発動時、北斗に雷元素付着効果を付与する。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シールド吸収量 | 14.4%HP上限+1386 | 15.5%HP上限+1525 | 16.6%HP上限+1,675 | 18.0%HP上限+1,837 | 19.1%HP上限+2,010 | 20.2%HP上限+2,195 | 21.6%HP上限+2,392 | 23.0%HP上限+2,600 | 24.5%HP上限+2,819 | 25.9%HP上限+3,050 | 27.4%HP上限+3,293 | 28.8%HP上限+3,547 | 30.6%HP上限+3,813 | ||
基礎ダメージ | 122% | 131% | 140% | 152% | 161% | 170% | 182% | 195% | 207% | 219% | 231% | 243% | 258% | ||
被撃時ダメージアップ | 160% | 172% | 184% | 200% | 212% | 224% | 240% | 256% | 272% | 288% | 304% | 320% | 340% | ||
クールタイム | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 | 7.5秒 |
雷斫り
効果 |
---|
巨獣海山との戦いを思い出した北斗は、巨獣と雷電の力を召喚し、雷獣の盾を作り、周囲の敵に雷元素ダメージを与える。 |
雷獣の盾 |
・通常攻撃と重撃が近距離の敵に命中すると、雷の力で敵の間を跳躍する稲妻を発生させ、敵に雷元素ダメージを与える。 ・キャラクターの中断耐性をアップさせ、受けるダメージを軽減する。 稲妻発生の効果は一秒に1回のみ。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキルダメージ | 122% | 131% | 140% | 152% | 161% | 170% | 182% | 195% | 207% | 219% | 231% | 243% | 243% | ||
稲妻ダメージ | 96% | 103% | 110% | 120% | 127% | 134% | 144% | 154% | 163% | 173% | 182% | 192% | 192% | ||
ダメージ軽減 | 20% | 21% | 22% | 24% | 25% | 26% | 28% | 30% | 32% | 34% | 35% | 36% | 37% | ||
継続時間 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | ||
クールタイム | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | 20.0秒 | ||
元素エネルギー | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 |
完全なる霊光
効果 |
---|
攻撃された瞬間に発動した浪追いの反撃は最大ダメージアップ効果を得る。 |
満天の霹靂
効果 |
---|
最大ダメージアップ効果のある浪追いを発動した後の10秒間、下記の効果が発動される。 ・通常攻撃と重撃の攻撃速度+15%、攻撃ダメージ+15%。 ・重撃に必要な時間が大幅に減少する。 |
怒涛踏み
効果 |
---|
チーム内の自信のキャラクター全員が泳ぎに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
北斗(ホクト)の命ノ星座(凸効果)
四方に沈む魚龍(1凸)
雷斫り発動時:
HP上限16%分のシールドを15秒間発動する。該当シールドは雷元素ダメージに対して250%の吸収効果がある。
沸き上がる雷(2凸)
雷斫りの稲妻が2体の敵を追加で攻撃可能になる。
雷引きの潮(3凸)
浪追いのスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
星に導かれた岸線(4凸)
攻撃を受けた後の10秒間、北斗の通常攻撃に追加で20%の雷元素ダメ―ジが付与される。
白波に映る霞光(5凸)
雷斫りのスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
北斗の袚い(6凸/完凸)
雷斫り継続中、周囲の敵の雷元素耐性-15%。
北斗(ホクト)のキャラ突破素材
レベル上限 | キャラ突破素材 |
---|---|
★☆☆☆☆☆ Lv20→Lv40 | ・最勝のアメシスト・砕屑×1 ・夜泊石×3 ・宝探しの鴉マーク×3 (20000モラ、冒険ランク15以上) |
★★☆☆☆☆ Lv40→Lv50 | ・最勝のアメシスト・欠片×3 ・雷光のプリズム×2 ・夜泊石×10 ・宝探しの鴉マーク×15 (40000モラ、冒険ランク25以上) |
★★★☆☆☆ Lv50→Lv60 | ・最勝のアメシスト・欠片×6 ・雷光のプリズム×4 ・夜泊石×20 ・シルバーの鴉マーク×12 (60000モラ、冒険ランク30以上) |
★★★★☆☆ Lv60→Lv70 | ・最勝のアメシスト・塊×3 ・雷光のプリズム×8 ・夜泊石×30 ・シルバーの鴉マーク×18 (80000モラ、冒険ランク35以上) |
★★★★★☆ Lv70→Lv80 | ・最勝のアメシスト・塊×6 ・雷光のプリズム×12 ・夜泊石×45 ・ゴールドの鴉マーク×16 (100000モラ、冒険ランク40) |
★★★★★★ Lv80→Lv90 | ・最勝のアメシスト×6 ・雷光のプリズム×20 ・夜泊石×60 ・ゴールドの鴉マーク×24 (120000モラ、冒険ランク50) |
北斗(ホクト)の天賦(スキル)上げ素材
レベル上限 | 天賦(スキル)上げ素材 |
---|---|
Lv1→Lv2 | ・「黄金」の教え×3 ・宝探しの鴉マーク×6 |
Lv2→Lv3 | ・「黄金」の導き×2 ・シルバーの鴉マーク×3 |
Lv3→Lv4 | ・「黄金」の導き×4 ・シルバーの鴉マーク×4 |
Lv4→Lv5 | ・「黄金」の導き×6 ・シルバーの鴉マーク×6 |
Lv5→Lv6 | ・「黄金」の導き×9 ・シルバーの鴉マーク×9 |
Lv6→Lv7 | ・「黄金」の哲学×4 ・ゴールドの鴉マーク×4 ・東風の吐息×1 |
Lv7→Lv8 | ・「黄金」の哲学×6 ・ゴールドの鴉マーク×6 ・東風の吐息×1 |
Lv8→Lv9 | ・「黄金」の哲学×12 ・ゴールドの鴉マーク×9 ・東風の吐息×2 |
Lv9→Lv10 | ・「黄金」の哲学×16 ・ゴールドの鴉マーク×12 ・東風の吐息×2 ・知恵の冠×1 |
北斗(ホクト)の入手方法
ガチャで入手
▼イベント祈願・キャラクター「彼岸満開」
![]() | ||
開催期間 | ||
---|---|---|
2021年3月2日(火)19:00~2021年3月16日(火)15:59 | ||
ピックアップ対象の星5キャラクター | ||
(フータオ) | ||
ピックアップ対象の星4キャラクター | ||
(シャンリン) | (ユクアキ) | (チョウウン) |
▼通常祈願「奔走世間」
![]() |
開催期間 |
---|
常時開催 |
北斗(ホクト)の基本情報
レア度 | 星4 | 所属 | 璃月 |
---|---|---|---|
元素 | 雷 | 武器 | 両手剣 |
声優 | 小清水亜美 |
「南十字」武装船隊の頭領で、璃月ではかなりの人望を持つ存在。 噂によると、彼女は山や海を割ることができ、剣を掲げることで雷をも召喚するという。 冥海の巨獣ですら彼女の相手はないとか。ただの噂だと言う者もいるが、北斗と共に海に出た人はみな口を揃えてこう言う 「本当に冥海の巨獣がいるなら、きっと北斗さんはヤツを真っ二つにしてくれるはずだ」と。 公式ホームページより引用 |
北斗(ホクト)の公式Twitter情報
▼キャラクター紹介 スキル編
関連記事
▼原神のおすすめ記事
原神攻略Wikiトップページへ戻るコメント (北斗(ホクト)の性能と天賦・突破素材)
- 総コメント数10
- 最終投稿日時 2021/02/17 01:18
-
- 10
-
ななしの四元素
2021/02/17 01:18 ID:r4i2fo5b南十字の記事から考察すると北斗はあと二回変身を残している
-
- 9
-
ななしの四元素
2020/11/26 11:17 ID:le2fzwtm無課金です。ぎょうこうの凸狙いでまわしたら北斗が出てめちゃくちゃテンション下がったんですが今ではぎょうこう外して北斗入れてるくらいです。
他の方も言ってますが、不可避の際に切り替えジャスガするのも強いですし、元素爆発の汎用性が高いですよ。
何より楽しい。これに尽きます。
-
- 8
-
ななしの四元素
2020/11/21 22:03 ID:gixggmd5北斗は 理解すればするだけ楽しいキャラ
カウンターメインでもよいが サポートもソロなら優秀
あとジャストガードできるかでかなり変わるかな?
タルタリアのクールダウン中に火力になるし
爆発使って タルタリア バーバラあたりにかわれば 感電しまくりでたのしい
-
- 7
-
ななしの四元素
2020/11/21 21:43 ID:lb8b8c4j元素爆発がキャラ変えても残るから将来的にはサポートにまわらせる
1凸すれば元素爆発時に雷のシールド貼れるからつよい
やばいと思った時にカウンターできるのも強い
イコール北斗はCではない(`・ω・´)キリッ
-
- 6
-
ななしの四元素
2020/11/21 12:56 ID:j9ygkgod北斗さん最大の魅力はカウンターだと思う
避けれないような攻撃あえて受けて行けるし
草原とかで足元燃えてるなら最大カウンター自分から撃ちに行けるし
全方位同時攻撃だから囲まれててもまとめて一掃できるしかなり楽しいと思う
欠点があるとしたらマルチとかで敵が味方にノックバックされたりとか北斗さんに攻撃来ないとき大剣で殴るだけのゲームなる
ちなみにタルタリア第3段回目のマーク付与からの落下攻撃、普通だと瀕死級のダメージ入るけど北斗さんガードしてれば無傷だったわ
あとおっぱいでっかい。
-
- 5
-
ななしの四元素
2020/11/21 10:31 ID:pejoa119無課金です。
北斗だけガチャで4回出てるのですけど、育てる価値ありますかね。。。
-
- 4
-
ななしの四元素
2020/11/13 11:23 ID:kewirpp1北斗は使いこなせない人から見たら弱いけどカウンターとか使いこなせれば強いキャラですよ
-
- 3
-
ななしの四元素
2020/11/01 13:08 ID:k14f14e9単体で強いマルチ向きと組み合わせて強いソロ向き
攻略サイトで評価が低いのが圧倒的に後者が多いな
北斗はスタミナ消費の多いキャラ用のカウンターと
術士に乗せる雷斫りでバーバラですら広範囲高火力出せるぞ
-
- 2
-
ななしの四元素
2020/10/26 03:15 ID:bl8au0qfうちのパーティでは完璧サブスキルの探索水泳要員www
-
- 1
-
ななしの四元素
2020/10/03 02:08 ID:g01siehqキャラ変更できないマルチだと同系統のレザーのほうがいいかもだけど、シングルでキャラ入れ替えつつなら北斗の元素爆発の火力は魅力的。