【原神】凝光(ギョウコウ)の性能と天賦・突破素材
【注目記事】
原神(げんしん)の凝光(ギョウコウ)について掲載しています。凝光の性能・評価(無凸/完凸)、天賦(スキル)上げ素材、おすすめ武器・聖遺物、ガチャ情報などをまとめているので参考にしてください。
目次 (凝光(ギョウコウ)の性能と天賦・突破素材)
凝光(ギョウコウ)の性能・評価
評価 | レア度 | 武器 | 元素 |
---|---|---|---|
B | 星4 | 法器 | 岩 |
火力 | 攻撃 サポート | 回復防御 サポート | 探索 |
B | D | C | B |
みんなの星4キャラクターの評価
星4の最強キャラクターは?
-
ベネット404
-
フィッシュル326
-
レザー273
-
行秋185
-
凝光172
-
ノエル90
-
重雲58
-
バーバラ56
-
ガイア45
-
ディオナ43
-
香菱43
-
スクロース40
-
辛炎39
-
アンバー32
-
北斗23
-
リサ7
評価ポイント
凝光は自身の周囲に星璇を溜めることで火力を発揮するキャラクターです。
星璇は攻撃をすることで溜まっていき、重撃もしくは元素爆発をすることで消費し敵にダメージを与えることができます。凝光の岩はキャラを交代すると消滅してしまうため注意しましょう。
元素スキルで発生する壁は飛び道具を防いでくれるので、通常戦闘では安全に戦うことが可能となります。
ただし、岩属性は元素反応との相性が悪く火力を出すことに向いていません。
凝光(ギョウコウ)の天賦(スキル)
通常攻撃・千金擲
通常攻撃 |
---|
宝石を発射し、岩元素ダメ―ジを与える。 命中した時、凝光に星璇を一枚付与する。 |
重撃 |
スタミナを消費して巨大な宝石を発射し、岩元素ダメ―ジを与える。 凝光に星璇がついている状態下で重撃を行うと、全ての星璇を一斉発射し、さらにダメージを与える。 |
落下攻撃 |
空中から晶岩の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に岩元素範囲ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常攻撃ダメージ | 28.0% | 30.1% | 32.2% | 35.0% | 37.1% | 39.2% | 42.0% | 44.8% | 47.6% | 50.4% |
重撃ダメ―ジ | 174% | 187% | 200% | 218% | 231% | 244% | 261% | 279% | 296% | 313% |
星璇ダメージ | 1つにつき 49.6% | 1つにつき 53.3% | 1つにつき 57.0% | 1つにつき 62.0% | 1つにつき 65.7% | 1つにつき 69.4% | 1つにつき 74.4% | 1つにつき 79.4% | 1つにつき 84.3% | 1つにつき 89.3% |
重撃スタミナ消費 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 |
落下期間のダメージ | 56.8% | 61.5% | 66.1% | 72.7% | 77.3% | 82.6% | 89.9% | 97.1% | 104.0% | 112.0% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 114%/142% | 123%/153% | 132%/165% | 145%/182% | 155%/193% | 165%/214% | 180%/224% | 194%/243% | 209%/261% | 225%/281% |
璇璣屏
効果 |
---|
黄金、黒曜岩、強者の余裕で璇璣屏を作り、岩元素範囲ダメージを与える。 |
璇璣屏 |
・敵の投擲攻撃を防御する。 ・耐久度は凝光のHPによって決まる。 |
補足 |
璇璣屏は岩元素創造物と見なされ、一部の攻撃を防ぐことができるが、璇璣屏に登ることはできない。同時に最大1つまで存在可能。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP継承 | 50.1% | 53.1% | 56.1% | 60.0% | 63.0% | 66.0% | 69.9% | 73.8% | 77.7% | 81.6% | 85.5% | 89.4% | 93.3% | ||
スキルダメ―ジ | 230% | 248% | 265% | 288% | 305% | 323% | 346% | 369% | 392% | 415% | 438% | 461% | 490% | ||
クールタイム | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 |
天権崩玉
効果 |
---|
自身の周りに宝石を凝聚させ、それらを一気に放つ。自動索敵する宝石は周りの敵に攻撃し、大量の岩元素ダメ―ジを与える。 周りに璇璣屏が存在する時に天権崩玉を発動すると、璇璣屏から追加で宝石を放たれ、敵を攻撃する。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宝石ダメージ | 87.0% | 93.0% | 100.0% | 109.0% | 115.0% | 122.0% | 130.0% | 139.0% | 148.0% | 157.0% | 165.0% | 174.0% | 185.0% | ||
クールタイム | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | ||
元素エネルギー | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 |
物換星移
効果 |
---|
星璇がついている間、凝光の重撃はスタミナを消費しない。 |
備えあれば憂いなし
効果 |
---|
璇璣屏を突き抜けたキャラクターの岩元素ダメ―ジ+12%、継続時間10秒。 |
奇石宝物録
効果 |
---|
ミニマップで周囲の鉱脈(鉄鉱、白鉄鉱、水晶鉱、魔晶鉱、星銀鉱)の位置を表示する。 |
凝光(ギョウコウ)の命ノ星座(凸効果)
散る星の破片(1凸)
通常攻撃が命中すると範囲ダメージを与える。
璇璣、菎崙を鎮める(2凸)
璇璣屏が破裂した時、クールタイムがリセットする。
6秒毎に1回のみ発動可能。
森羅星列の囲い(3凸)
天権崩玉のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
神機妙道の陣組み(4凸)
璇璣屏付近のキャラクターの全元素耐性+10%。
瓊屏と千扇の守り(5凸)
璇璣屏のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
燦々たる七星(6凸/完凸)
天権崩玉を放つ時、凝光は七枚の星璇を生成する。
凝光(ギョウコウ)のキャラ突破素材
レベル上限 | キャラ突破素材 |
---|---|
★☆☆☆☆☆ Lv20→Lv40 | ・堅牢なトパーズ・砕屑×1 ・琉璃百合×3 ・新兵の記章×3 (20000モラ、冒険ランク15以上) |
★★☆☆☆☆ Lv40→Lv50 | ・堅牢なトパーズ・欠片×3 ・玄岩の塔×2 ・琉璃百合×10 ・新兵の記章×15 (40000モラ、冒険ランク25以上) |
★★★☆☆☆ Lv50→Lv60 | ・堅牢なトパーズ・欠片×6 ・玄岩の塔×4 ・琉璃百合×20 ・士官の記章×12 (60000モラ、冒険ランク30以上) |
★★★★☆☆ Lv60→Lv70 | ・堅牢なトパーズ・塊×3 ・玄岩の塔×8 ・琉璃百合×30 ・士官の記章×18 (80000モラ、冒険ランク35以上) |
★★★★★☆ Lv70→Lv80 | ・堅牢なトパーズ・塊×6 ・玄岩の塔×12 ・琉璃百合×45 ・尉官の記章×16 (100000モラ、冒険ランク40) |
★★★★★★ Lv80→Lv90 | ・堅牢なトパーズ×6 ・玄岩の塔×20 ・琉璃百合×60 ・尉官の記章×24 (120000モラ、冒険ランク50) |
凝光(ギョウコウ)の天賦(スキル)上げ素材
レベル上限 | 天賦(スキル)上げ素材 |
---|---|
Lv1→Lv2 | ・「繁栄」の教え×3 ・新兵の記章×6 |
Lv2→Lv3 | ・「繁栄」の導き×2 ・士官の記章×3 |
Lv3→Lv4 | ・「繁栄」の導き×4 ・士官の記章×4 |
Lv4→Lv5 | ・「繁栄」の導き×6 ・士官の記章×6 |
Lv5→Lv6 | ・「繁栄」の導き×9 ・士官の記章×9 |
Lv6→Lv7 | ・「繁栄」の哲学×4 ・尉官の記章×4 ・北風の魂箱×1 |
Lv7→Lv8 | ・「繁栄」の哲学×6 ・尉官の記章×6 ・北風の魂箱×1 |
Lv8→Lv9 | ・「繁栄」の哲学×12 ・尉官の記章×9 ・北風の魂箱×2 |
Lv9→Lv10 | ・「繁栄」の哲学×16 ・尉官の記章×12 ・北風の魂箱×2 ・知恵の冠×1 |
凝光(ギョウコウ)の入手方法
ガチャで入手
▼イベント祈願・キャラクター「彼岸満開」
![]() | ||
開催期間 | ||
---|---|---|
2021年3月2日(火)19:00~2021年3月16日(火)15:59 | ||
ピックアップ対象の星5キャラクター | ||
(フータオ) | ||
ピックアップ対象の星4キャラクター | ||
(シャンリン) | (ユクアキ) | (チョウウン) |
▼通常祈願「奔走世間」
![]() |
開催期間 |
---|
常時開催 |
凝光(ギョウコウ)の基本情報
レア度 | 星4 | 所属 | 璃月 |
---|---|---|---|
元素 | 岩 | 武器 | 法器 |
声優 | 大原さやか |
空中宮殿を有し、噂の中心にいながらいつも優雅な微笑みを浮かべる璃月の権力者。 「璃月七星」の天権として、彼女は権力と法の象徴だけでなく、富と知恵の表れでもある。 公式ホームページより引用 |
凝光(ギョウコウ)の公式Twitter情報
▼キャラクター紹介 スキル編
関連記事
▼原神のおすすめ記事
原神攻略Wikiトップページへ戻るコメント (凝光(ギョウコウ)の性能と天賦・突破素材)
- 総コメント数15
- 最終投稿日時 2020/11/18 14:41
-
- 15
-
ななしの四元素
2020/11/18 14:41 ID:q05ukcwnギメルも足場壊すのはやい方だから連れて行って損はないかな。
同様に岩スライムも殻は割れる。ダメージは通らないけど…。
-
- 14
-
ななしの四元素
2020/11/18 13:18 ID:g0s8r9tbん?タルタリヤは璃月編で出てきたけどキャラ自体はスネージナヤよね?あっれれ〜??
-
- 13
-
ななしの四元素
-
- 12
-
ななしの四元素
-
- 11
-
ななしの四元素
2020/11/07 16:53 ID:hl4r31od多分ラグだと思う、ゲームが重いか回線が遅いかどこに原因があるかはわからないけど自分も稀に発生する
ただ常時発生はしてないな、忘れた頃にやってくる感じ
頻発するなら設定軽くするとかしたほうが良いかも
-
- 10
-
ななしの四元素
2020/10/31 13:14 ID:feconls1凝光の重撃の時に固まって2秒くらいためっぱなしになるのは仕様ですか…?スタミナはあったと思うんですけども…
-
- 9
-
ななしの四元素
2020/10/31 11:35 ID:fswsnazx通常攻撃で水晶等の硬い鉱石を掘れるのが地味に便利
両手剣キャラに切り替えなくて済む
(クレーでも掘れるけど、当たりの草むらに延焼するから困る)
-
- 8
-
ななしの四元素
2020/10/17 04:21 ID:igzc92zd明確に使えないシーンが分かってるから評価低いんでしょ
これで高評価なら多分どんなキャラも「使いどころによっては火力Aです!」とか盲目評価になってしまう
-
- 7
-
ななしの四元素
2020/10/17 02:45 ID:qaqw4qvbこいつの火力をC判定にしてる時点で、攻略サイトとしては失格だと思います。
-
- 6
-
ななしの四元素
2020/10/05 21:59 ID:tdkbwfqo精鋭魔物との対面性能がグンを抜いて高い。
攻撃がホーミングのおかげで動く相手に当たるし、
重撃のスタミナ消費が実質ないおかげで距離を保ちつつ
回避にだけスタミナを回せるのが強すぎる。
終始立ち回りが安定するから、キャラ替えして元素反応起こしまくるのが苦手なヒトにオススメ。
難点は、ダンジョンに向かないことかな。
複数相手だとホーミング攻撃が分散するから処理速度が落ちる。