【けもフレ3】オグロヌーの性能と評価【けものフレンズ3】
けものフレンズ3の「オグロヌー」の最大ステータスやスキル、評価を掲載しています。けもフレ3で「オグロヌー」の育成やスキル構成、運用方法や相性の良いフレンズなどを調べる際は参考にしてください。

オグロヌーの基本ステータス
![]() | |||
| けも級 | ★2 → ★6 | 最大ポケ数 | 8 |
|---|---|---|---|
| 属性 | リラックス(青) | ||
| 声優 | 長縄まりあ | ||
| 入手方法 | 恒常しょうたい | ||
| 実装日 | 2019.09.24 | ||
| 専用フォト | ▶オグロヌーフォト | ||
| 5段階目解放 | |||
| なないろ | |||
| スキル上方修正 | 2024.04.11 | ||
| キセキとくせい | 2023.08.03 | ||
ステータス
| レベル50 | |||
|---|---|---|---|
| けもステータス | 26,331 | たいりょく | 10,961 |
| こうげき | 3,924 | まもり | 2,891 |
| かいひ | 1.00% | ||
| レベル70 | |||
| けもステータス | 17,473 | たいりょく | 7,283 |
| こうげき | 2,604 | まもり | 1,917 |
| かいひ | 1.00% | ぷらずむ | 10 |
| レベル90 | |||
| けもステータス | 37,302 | たいりょく | 15,515 |
| こうげき | 5,578 | まもり | 4,078 |
| レベル90(5段階目解放後) | |||
| けもステータス | たいりょく | ||
| こうげき | まもり | ||
| かいひ | 1.20% | ||
オーダーフラッグ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
| ダメージアップ | 5段階目解放後 | |
|---|---|---|
| Beat!!! | +5.0% | +6.0% |
| Action! | +6.0% | +7.0% |
| Try!! | +5.0% | +6.0% |
オグロヌーのスキル
| けものミラクル「クロスリバー・ぬ~」 |
|---|
| Lv5:相手全体に224%のダメージを与える MP:80 けものミラクル+:Action! |
| とくいわざ「ぬぅ~っと威嚇」 |
| 相手単体に110%のダメージを与え 中確率でくたくた状態にする(1ターン) |
| たいきスキル「みんなでいれば怖くない」 |
| かいひが10%増加する(1ターン) 発動率:100% 発動回数:∞回 |
| とくせい「ヌー・ナビゲーション」 |
| たいりょくが80%以上のとき与ダメージが10%増加する |
| キセキとくせい「しとしと雨の匂い」 |
| 自身のファニー(赤)属性の相手に与えるダメージが15%増加する |
| 自身の被ダメージが15%減少し 毎ターン自身のたいりょくが3%回復する |
オグロヌーの専用フォト
| オグロヌーフォト | |
|---|---|
![]() | ![]() |
| Lv.40:体力 / 攻撃 / 守り | |
| とくせい(変化後):被ダメージが5%減少する | |
オグロヌーの成長用素材
| 素材① | ぴかぴかミラー | |
|---|---|---|
| 素材② | ステキな木の実 | |
| 素材③ | しあわせ花束 |
オグロヌーの評価や考察
| 主な役割 | 攻撃 |
|---|---|
| 評価 | 5.30/10.00 |
| ポイント | ・たいきスキルで回避率が確実に上昇 ・残り体力が高ければ火力も上昇 ・上手くとくせいを発動し続けよう |
高い体力を維持したい
オグロヌーの特徴はたいりょくが80%以上のとき与ダメージが10%増加するとくせい「ヌー・ナビゲーション」。★2中堅クラスの攻撃力をこれで上げる事で、ダメージを増加させられます。
たいきスキル「みんなでいれば怖くない」は発動率100%、発動回数は∞回なので、とりあえず待機させれば攻撃をかわしやすくなってくれる分生き延びやすく、高い体力を維持することに貢献してくれます。
フォトや仲間で攻撃力を補完
とはいえ10%だけでは攻撃力に不安が残るので、フォトでも攻撃力をサポートしましょう。
発動する条件が同じでけものミラクルの火力を上げられる「参ります!」や、体力が80%以上なら与ダメを上げつつ80%を切ったら被ダメ減効果に切り替わる「サイキョーだからね~」は相性が良いフォトだと言えます。
同時に編成するフレンズも体力が80%を切った時にもう一度とくせい圏内まで引き戻せるサバンナシマウマ、単純に攻撃力を上げるシロサイなど、色々な組み合わせが考えられます。
オグロヌーを採用するならとくせい中の火力バフを活かせる様に工夫したいところです。
たいきスキル目当ての壁役編成も無くはない
いっその事とくせいを意識せず、無限に発動する回避率上昇のたいきスキルをあてにした壁役という運用も考えられます。
壁役狙いなら狙われやすさを調整するフォトが必須になりますが、幸いにも「4番バッター・ヒグマ」が特に手に入りやすくなっています。持っているなら「大海を往く」が強力です。
そもそも壁役であれば低レアでもクロサイが存在しています。序盤で壁役がいなくて、どうしても壁役が欲しい時は検討しても良いかもしれません。
オグロヌーのその他情報
プロフィール


とくべつな称号
野生解放5段階目の解放
| 素材 | ステータスアップ | 個数 |
|---|---|---|
![]() | たいりょく+532 Beat!!!ダメージアップ+1.0% | 200 |
![]() | こうげき+191 Action!ダメージアップ+1.0% | 6 |
![]() | かいひ+0.2% Try!!ダメージアップ+1.0% | 12 |
![]() | こうげき+382 | 8 |
![]() | まもり+420 | 8 |
![]() | たいりょく+1066 | 8 |
なないろとくせい解放
| 必要素材 |
|---|
スキル上方修正
| 修正前『とくいわざ』 |
|---|
| 相手単体に110%のダメージを与え 低確率でくたくた状態にする(1ターン) |
キセキとくせい解放

着せ替え
| おでかけようの服 | |
|---|---|
![]() | |
| たんけんたい体操服 | |
![]() | |
| おそろい服 | |
![]() |
PV
当サイトに掲載している画像や文章等の全ての権利はけものフレンズプロジェクトおよびSEGA、Appiritsに帰属します。
©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA ©Appirits
▼おすすめの記事
重要なお知らせ
現在、管理人/副管理人/他編集者が不在のため更新が滞っています。できる限りのことはしますが、新着コメントに気づかない可能性が高いです。そのため、情報提供及びご意見・ご相談はできる限りDiscordサーバーにてお願いします。なお、それ以外のコメントは引き続きコメント欄にて行ってください。






































