【けもフレ3】ツバメフォト【けものフレンズ3】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
けものフレンズ3のフォト「ツバメ」の最大ステータスや特性を掲載しています。けもフレ3で「ツバメ」の限凸後の画像やイラストレーターを調べる際にもぜひ参考にしてください。
ツバメフォトのステータス
![]() | |||
レア | 専用フォト | タイプ | |
---|---|---|---|
▼ Lv.40 | |||
たいりょく | こうげき | ||
まもり | |||
▼ Lv.60(最大レベル) | |||
たいりょく | こうげき | ||
まもり |
ツバメフォトのとくせい
初期 | |
---|---|
変化後 | 自身のくらくら状態の相手に与えるダメージが6%増加する |
ツバメフォトの画像
初期 | 変化後 |
---|---|
![]() | ![]() |
ツバメフォトのそのほかの情報
入手方法 | ツバメフレンズストーリー |
---|---|
イラスト | yoshizuki |
解説 | <イラストタイトル> 大きな口を開けるツバメの子供達 ──親鳥を待ち焦がれて <動物コメント> ◎山階鳥類研究所 油田 照秋 毎年春になると南から渡ってきて、家の軒下や店の出入り口など人通りの多い場所で営巣するツバメは、古くからヒトと深くかかわりながら、変わりゆく人の生活様式にも順応しながらか生活してきました。同じく人の生活圏を選んで生活するスズメは、稲作の穀物を食べる「害鳥」とさら煙たがられてきましたが、ツバメは逆に害虫を食べる「益鳥」として大切にされ、豊作や商売繁盛を招く縁起のいい鳥とされてきました。 このようにツバメは、普段から誰もがよく目にする鳥なので一見普通の鳥と思われがちですが、実はとても特徴的で、他の鳥ではあまり見られない個性的な形態、行動がみられます。まず、ツバメは体のサイズに対してとても長くて先のとがった翼を持ち、尾羽も深く切れ込んだいわゆる「燕尾形」をしています。これらは空中での機敏な動きに加え、あまり羽ばたかず効率的に飛び続けることを可能にしています。長い翼は開長約32cm。より体の思いスズメの翼開長はツバメに比べ約10cm短いことからも、いかにツバメがすばやい動きで飛び続けることを得意にしているかが分かります。またツバメの足は、他の鳥に比べとても短く細いのも特徴です。これらの特徴は彼らの生活式に由来します。ツバメの餌は飛んでいる昆虫のみ。空中で追いかけて捕まえます。水も水面すれすれを飛びながら飲みます。また、休むときは電線や細い枝にとまりますが、基本的に地面に降りることはありません。地面を歩くときに便利な頑丈な足は必要なく、代わりに空中での生活に極限まで特化した体になっています。 また、泥や枯れ草などを積み重ねて巣を作ることも他の鳥では見られない特徴です。泥を使って巣穴を補強する行動はゴジュウカラという鳥でも見られますが、主に泥のみで巣を作る鳥は日本ではツバメの仲間しかいません。泥の巣は雨に弱く、濡れると落ちてしまう可能性があります。これはツバメが建物の雨の当たらない天井に近い壁に巣を作る理由のひとつです。 ところで、春になってツバメがいつもの場所で営巣を始めると「今年も去年のツバメたちが戻ってきてくれた」と嬉しい気持ちになりますが、はたしてこの鳥たちは本当に同じ個体なのでしょうか。このことを約70年前に東京都多摩地方で調べた記録があります。数年間周辺で繁殖する成鳥とその年生まれた幼鳥計約1,500羽に個体識別用の足環をつけ、どのくらい戻ってきたかを調べたのです。結果、翌年同じ地域で見られた固体は成鳥で約23%、幼鳥ではたったの3%弱だったことが分かりました。ペアの片方だけが戻ってくることも確認されましたが、繁殖したペアがそろって戻ってきて同じ場所で営巣したことを確認できたのはたった3ペアだけ。つまり多くのツバメの巣は毎年親が入れ替わっていて、新しいおエアは去年の巣の跡などを基準に営巣場所を決めていそうだということが分かったのです。つまり、ツバメの生存率は実はあまり高くなく、毎年繁殖し命を繋ぐことで数が維持されていることが分かります。 現在、ツバメもスズメも数が減っているといわれています。何千年も人間と共に生活してきた彼らも近年の我々の急激な生活様式や価値観、環境の変化についてこれなくなっているのかもしれません。長く一緒に暮らしてきた仲間を大事にし、共に持続可能な生活をしていきたいものです。 (2025年7月公開) |
イベント効果 | 体力測定 ツバメ編 |
当サイトに掲載している画像や文章等の全ての権利はけものフレンズプロジェクトおよびSEGA、Appiritsに帰属します。
©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA ©Appirits
▼おすすめの記事
重要なお知らせ
現在、管理人/副管理人/他編集者が不在のため更新が滞っています。できる限りのことはしますが、新着コメントに気づかない可能性が高いです。そのため、情報提供及びご意見・ご相談はできる限りDiscordサーバーにてお願いします。なお、それ以外のコメントは引き続きコメント欄にて行ってください。
コメント (ツバメフォト)
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
新着スレッド(けもフレ3攻略まとめwiki【けものフレンズ3アプリ&アーケード】)