【けもフレ3】ホッキョクギツネの性能と評価【けものフレンズ3】
けものフレンズ3の「ホッキョクギツネ」の最大ステータスやスキル、評価を掲載しています。けもフレ3で「ホッキョクギツネ」の育成やスキル構成、相性の良いフレンズやフォトなどを調べる際は参考にしてください。

ホッキョクギツネの基本ステータス
![]() | |||
| けも級 | ★4 → ★6 | 最大ポケ数 | 8 |
|---|---|---|---|
| 属性 | ラブリー(桃) | ||
| 声優 | 小森結梨 | ||
| 入手方法 | 限定しょうたい (12月体力測定しょうたい) | ||
| 実装日 | 2021.12.10 | ||
| 専用フォト | ▶ホッキョクギツネフォト | ||
| なないろ | |||
ステータス
| レベル70 | |||
|---|---|---|---|
| けもステータス | 44,905 | たいりょく | 16,769 |
| こうげき | 7,679 | まもり | 4,226 |
| かいひ | 1.00 | ぷらずむ | 40 |
| レベル90 | |||
| けもステータス | たいりょく | ||
| こうげき | まもり | ||
オーダーフラッグ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| ダメージアップ | |
|---|---|
| Beat!!! | +5.0% |
| Action! | +6.0% |
| Try!! | +5.0% |
ホッキョクギツネのスキル
| けものミラクル「マイフェイヴァリットブリザード」 |
|---|
| Lv5:相手全体に52%×4のダメージを与え 高確率でひやひや状態にする MP:80 けものミラクル+:Action! |
| とくいわざ「ホリホリします!」 |
| 相手単体に12%×9のダメージを与える 対象がひやひや状態の場合、追加で5%×9のダメージを与える |
| たいきスキル「ホッカイ名物・アイスジャパまん」 |
| 与ダメージが15%増加し(2ターン) ラブリー(桃)属性の味方のMP減少状態を解除する さらに自身をひやひや状態にする 発動率:100% 発動回数:2回 |
| とくせい「憧れの絶対零度」 |
| ひやひや状態のときかいひが35%増加し ターン開始時にMPが20増加する さらに地形が寒冷地の場合かいひと与ダメージが10%増加する |
| キセキとくせい「一緒に遊びましょう♪」 |
| 与ダメージ10%増加する さらにギブアップ中ではない味方フレンズ1人につき かいひが2%与ダメージが3%増加する(最大5人) |
| ラブリー(桃)属性の味方のすやすや耐性(高)が増加する さらに自身がひやひや状態のとき、ラブリー(桃)属性の味方の 与ダメージが15%増加し、被ダメージが10%減少する |
ホッキョクギツネの専用フォト
| ホッキョクギツネフォト | |
|---|---|
![]() | ![]() |
| Lv.40:体力 743 / 攻撃 371 / 守り 185 | |
| とくせい(変化後):攻撃命中率が7%増加する。さらに地形が寒冷地の場合、かいひが7%増加する | |
ホッキョクギツネの評価や考察
| 主な役割 | 攻撃、妨害 |
|---|---|
| 評価 | 8.30/10.00 |
| ポイント | ・敵全体攻撃+ひやひや高確率付与の強力なけものミラクルに加えAction3枚構成 ・ひやひや状態のデメリットを回避率35%によってカバーできる ・キセキとくせいによってバトル開始直後から強い ・金曜日のシーサーバルやフレンズ戦向き |
強力なけものミラクル+Action3枚構成が強力
ホッキョクギツネは”相手全体攻撃&高確率でひやひや状態付与”の強力なけものミラクルを持っています。
消費MP80で発動できるためコスパが良く、ホッキョクギツネのAction3枚という構成とも非常に噛み合っています。
ホッキョクギツネを使用する場合は、けものミラクルを高回転で回すためにActionが多めのキャラ採用すると強みを最大限活かすことができます。
ひやひや状態のデメリットを回避率35%でカバー
ホッキョクギツネはたいきスキルに”ラブリー属性の味方のMP減少状態を解除&自分をひやひや状態にする”という効果を持っています。
一見、自分をひやひや状態にするというデメリットがあるように見えますが、とくせいによってひやひや状態の時に”回避率35%&ターン開始時MP+20”という強力な効果を自身に付与することが可能です。
けものミラクルを使うことはできなくなりますが、MPを溜めることができる上に被ダメージをかなり抑える見込みがあります。
地形が寒冷地でさらに強化
地形が寒冷地の場合はとくせいによって与ダメージが10%増加する効果も発生するため、寒冷地でひやひや付与を行うボスへ対策の必要はありません。
上記のことを総合的にみると自身をひやひや状態にするデメリット以上にメリットの方が多いと言っていいでしょう。
ひやひや状態付与ができるキャラを編成したい
ホッキョクギツネは全体に対して強力な性能を持っていますが、単体に対しての火力はやや控えめです。
単体にも火力を出したい場合はホワイトライオンを一緒に編成することで安定感が生まれます。
また、ホワイトライオンのキセキとくせいはホッキョクギツネと一緒に運用することで、力を発揮しやすくなるメリットもあります。
キセキとくせいによってバトル開始直後から強い
ホッキョクギツネはキセキとくせいによって”ギブアップ中を除く味方フレンズ1人につきかいひ2%与ダメージ3%”の効果を得ることができます。
バトル開始直後から強化された状態でバトルに臨めるため、序盤の動きにもスキがないキャラとなっています。
金曜日のシーサーバルやフレンズ戦向き
ホッキョクギツネはラブリー属性のアタッカーとして金曜日のシーサーバル道場で活躍できるポテンシャルを持っています。
また、けものミラクルによって相手の攻撃手段の一つを潰しつつ一方的に攻撃できるため、編成次第ではフレンズ戦でも活躍するでしょう。
ホッキョクギツネは自身をひやひや状態にすることで強化される特殊なキャラなので、相手にホワイトライオンなどのひやひや状態付与を持っているキャラがいた場合さらに有利に戦いを進めることが可能です。
ホッキョクギツネのその他情報
プロフィール


とくべつな称号
なないろとくせい解放
| 必要素材 |
|---|
5段階目解放
| 素材 | ステータスアップ | 個数 |
|---|---|---|
| 小瓶 | たいりょく+★ Beat!!!ダメージアップ+1.0% | 200 |
![]() | こうげき+★ Action!ダメージアップ+1.0% | 6 |
![]() | かいひ+★% Try!!ダメージアップ+1.0% | 12 |
| SR | こうげき+★ | 8 |
| SR | まもり+★ | 8 |
| SR | たいりょく+★ | 8 |
着せ替え
| おでかけようの服 | |
|---|---|
![]() | |
| クラシカルなメイド服 | |
![]() |
PV
当サイトに掲載している画像や文章等の全ての権利はけものフレンズプロジェクトおよびSEGA、Appiritsに帰属します。
©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA ©Appirits
▼おすすめの記事
重要なお知らせ
現在、管理人/副管理人/他編集者が不在のため更新が滞っています。できる限りのことはしますが、新着コメントに気づかない可能性が高いです。そのため、情報提供及びご意見・ご相談はできる限りDiscordサーバーにてお願いします。なお、それ以外のコメントは引き続きコメント欄にて行ってください。
























