【ポケモンアルセウス】クラフトのやり方とレシピ一覧【レジェンズ】
ポケモンレジェンズアルセウスのクラフトについてまとめています。やり方やメリット、作れるどうぐのレシピなどを掲載していくので、プレイする際に参考にしてください。

目次 (クラフトのやり方とレシピ一覧)
クラフトレシピ一覧
ボール
| 作れる道具 | 必要な素材/解放条件 |
|---|---|
![]() モンスターボール | ぼんぐりのみ×1 たまいし×1 |
![]() スーパーボール | ぼんぐりのみ×1 たまいし×1 てつのかけら×1 |
| 団員ランクをミツボシ | |
![]() ハイパーボール | ぼんぐりのみ×1 たまいし×2 てつのかけら×2 |
| 団員ランクをムツボシ | |
![]() ヘビーボール | ぼんぐりのみ×1 くろいろたまいし×1 |
| 団員ランクをヒトツボシ | |
![]() メガトンボール | ぼんぐりのみ×1 くろいろたまいし×1 てつのかけら×1 |
| 団員ランクをヨツボシ | |
![]() ギガトンボール | ぼんぐりのみ×1 くろいろたまいし×2 てつのかけら×2 |
| 団員ランクをナナツボシ | |
![]() フェザーボール | ぼんぐりのみ×1 そらいろのたまいし×1 |
| 団員ランクをフタツボシ | |
![]() ウィングボール | ぼんぐりのみ×1 そらいろのたまいし×1 てつのかけら×1 |
| 団員ランクをイツツボシ | |
![]() ジェットボール | ぼんぐりのみ×1 そらいろのたまいし×2 てつのかけら×2 |
| 団員ランクをヤツボシ |
回復
| 作れる道具 | 必要な素材/解放条件 |
|---|---|
![]() キズぐすり | オレンのみ×1 クスリソウ×1 |
| クラフトキット入手時 | |
![]() いいキズぐすり | キズぐすり×1 ピーピーグサ×1 |
| 団員ランクをフタツボシ | |
![]() すごいキズぐすり | いいキズぐすり×1 ゲンキノツボミ×1 |
| 団員ランクをヨツボシ | |
![]() まんたんのくすり | オボンのみ×1 キングリーフ×1 |
| 団員ランクをムツボシ | |
![]() かいふくのくすり | まんたんのくすり×1 なんでもなおし×1 |
| 団員ランクをヤツボシ | |
![]() なんでもなおし | クラボのみ×1 モモンのみ×1 チーゴのみ×1 ナナシのみ×1 |
| テッカンからレシピ購入(5000円) | |
![]() げんきのかけら | ゲンキノツボミ×1 クスリソウ×1 |
| 団員ランクをヒトツボシ | |
![]() げんきのかたまり | げんきのかけら×1 キングリーフ×1 |
| テッカンからレシピ購入(25000円) | |
![]() ピーピーリカバー | ヒメリのみ×1 ピーピーグサ×2 |
| テッカンからレシピ購入(5000円) | |
![]() ピーピーマックス | ピーピーリカバー×1 キングリーフ×2 |
| テッカンからレシピ購入(25000円) | |
![]() カンポーやく | ムシヨケソウ×2 |
| テッカンからレシピ購入(1000円) | |
![]() いいカンポーやく | カンポーやく×1 ピーピーグサ×1 |
| テッカンからレシピ購入(3000円) | |
![]() すごいカンポーやく | いいカンポーやく×1 ゲンキノツボミ×1 |
| テッカンからレシピ購入(6000円) |
戦闘用
| 作れる道具 | 必要な素材/解放条件 |
|---|---|
![]() せめのがんやく | ツルギマイタケ×2 ピーピーグサ×1 |
| テッカンからレシピ購入(1500円) | |
![]() まもりのがんやく | テッペキクラゲ×2 ピーピーグサ×2 |
| テッカンからレシピ購入(1500円) | |
![]() マルチアップ | せめのがんやく×1 まもりのがんやく×1 キングリーフ×1 |
| テッカンからレシピ購入(16000円) | |
![]() ヨクアタラーヌ | カゲブンシメジ×2 スイートトリュフ×1 |
| テッカンからレシピ購入(8000円) | |
![]() クリティカッター | キュウショウロ×2 スイートトリュフ×1 |
| テッカンからレシピ購入(4000円) |
その他
| 作れる道具 | 必要な素材/解放条件 |
|---|---|
![]() ポケモンこけし | もくざい×3 |
| サブ任務こけしを作ってくださいなクリア後 | |
![]() めかくしだま | ケムリイモ×1 タマゼンマイ×1 |
| ストーリー進行:荒ぶりはじめた森キングクリア後 | |
![]() モリのヨウカン | ころころマメ×1 きらきらミツ×1 ケムリイモ×1 よせだまのもと×1 |
| 決戦の戦場付近にいるタエから教わる | |
![]() こだわりちまき | タマゼンマイ×3 ツルギマイタケ×1 キュウショウロ×1 いきいきイナホ×2 |
| 天冠の山麓の崖登り崖の右海の側にいるギンガ団から教わる | |
![]() コトブキマフィン | いきいきイナホ×2 ポフのみ×2 ズリのみ×1 よせだまのもと×1 |
| サブ任務48故郷の味クリア後 | |
![]() にばいづけ | スナハマダイコン×2 ごりごりミネラル×2 ころころマメ×2 キングリーフ×2 |
| サブ任務80究極のつけものレシピクリア後 | |
![]() あべこべやき | スイートトリュフ×1 ケムリイモ×1 もちもちキノコ×1 ポフのみ×1 |
| サブ任務54食べてあべこべクリア後 | |
![]() ひそやかスプレー | ポフのみ×1 ムシヨケソウ×3 |
| ヒナツの悩み>テル/ショウとのバトルに勝利 | |
![]() ばりばりだま | バリバリモ×1 タマゼンマイ×1 |
| ヒナツの悩みクリア後 | |
![]() キノコよせだま | もちもちキノコ×1 よせだまのもと×1 |
| サブ任務6キノコよせだまの広告塔クリア後 | |
![]() ミツよせだま | きらきらミツ×1 よせだまのもと×1 |
| テッカンからレシピ購入(1000円) | |
![]() マメよせだま | ころころマメ×1 よせだまのもと×1 |
| テッカンからレシピ購入(1000円) | |
![]() イナホよせだま | いきいきイナホ よせだまのもと×1 |
| テッカンからレシピ購入(1000円) | |
![]() ミネラルよせだま | ごりごりミネラル×1 よせだまのもと×1 |
| テッカンからレシピ購入(1000円) | |
![]() ほしのかけら | あかいかけら×3 あおいかけら×3 みどりのかけら×3 ほしのすな×1 |
| テッカンからレシピ購入 |
クラフトとは?やり方紹介

クラフトは、素材を消費して特定のアイテムを作れる要素です。
ガンテツボールでおなじみのガンテツさんのように、「ぼんぐりのみ」からモンスターボールを作ったりできます。
クラフトは拠点で行う

クラフトは、ベースキャンプかコトブキムラの『クラフト台』から作成画面に入れます。
ベースキャンプまで戻れば作成できるものの、フィールドで即座にボールを作るといったことはできないようなので注意しましょう。
クラフトキットでもクラフト可能

クラフトは拠点以外でもクラフトキットを使用する事でクラフトを行う事が出来ます。
ただしクラフトキットを使用する場合は使えるアイテムがポーチの中の材料に限定されてしまうのでクラフトする際は気を付けましょう。
お金の節約になるので積極的に活用しよう

クラフトで作成できるボールなどは、ショップから購入することもできます。
お金さえあれば手っ取り早い入手方法ですが、お金が枯渇しやすい序盤~中盤などはコツコツクラフトしておくことで節約に繋がります。
特に使用頻度の高いボール系や回復系アイテムは、素材があれば優先してクラフトしておきましょう。








































































