【ポケモンアルセウス】バサギリ(森キング)攻略|技や立ち回り
ポケモンレジェンズアルセウスのエリアボス「バサギリ(森キング)」の攻略ポイントを掲載しています。バサギリの技や立ち回りなど掲載しているのでぜひご覧ください。

目次 (バサギリ(森キング)攻略)
バサギリの攻略ポイント

バサギリとの戦闘はシズメダマをバサギリに当て、ゲージを0にすれば勝利。
バサギリは主にプレイヤーを狙った「突進攻撃」や「自身を中心とした範囲攻撃」、「岩を放つ攻撃」など3種類の攻撃を繰り出します。
壁激突で気絶状態を狙おう

突進攻撃はYボタンの回避、範囲攻撃は遠くに距離を置くことで防ぐことができます。
バサギリが壁や木などの障害物に激突すると気絶状態になりポケモンバトルをしたり、大きなスキが出来たりするので突進攻撃時は壁に誘導するように立ち回ると良いでしょう。
ポケモンバトルで与ダメージを増やそう

ポケモンバトルで一定ダメージを与えるとシズメダマで削れるゲージが増えるので積極的に狙っていくと良いでしょう。
ポケモンバトルをしなくてもヒット&アウェイで勝てるのでレベル上げをそこまでしていない場合はアクションバトルで対応していくのも手段の一つです。
バサギリの技・モーション一覧
アクションバトル
突進攻撃

| 技の詳細 | プレイヤーに向かって一直線で突進してくる |
|---|
自身を中心とした範囲攻撃

| 技の詳細 | バサギリを中心に回転して攻撃する |
|---|
岩を放つ攻撃
| 技の詳細 | プレイヤーに向かって一直線で岩を放ってくる |
|---|
ポケモンバトル
| 技名 | タイプ | 分類 | 威力 |
|---|---|---|---|
| エアスラッシュ | ひこう | とくしゅ | 75 |
| ステルスロック | いわ | ぶつり | 40 |
ステルスロックは「ポケモンアルセウス」から物理技に変更されており、攻撃を受けると即ダメージを受けます。
また一定ターン、ダメージを受けるので倒れそうになったらポケモンを交代させましょう。
バサギリにおすすめのポケモン
| ポケモン | おすすめポイント/タイプ/入手場所 |
|---|---|
![]() ミジュマル | 【おすすめポイント】 ・みずタイプの技が有効 |
| 【入手方法】ストーリーで選択 | |
![]() イシツブテ | 【おすすめポイント】 ・バサギリ戦前にしては出現レベルが高く、即戦力になる ・いわタイプの技が有効 |
| 【主な出現・入手場所】黒曜の原野 ┗シシの高台 ┗削られ橋 ┗黒鉄トンネル | |
![]() ブイゼル | 【おすすめポイント】 ・みずタイプの技が有効 |
| 【主な出現・入手場所】黒曜の原野 ┗蹄鉄ヶ原 ┗削られ橋 | |
![]() ビッパ | 【おすすめポイント】 ・いわタイプの技が有効 |
| 【主な出現・入手場所】黒曜の原野 ┗大志坂 ┗蹄鉄ヶ原 ┗河口の堰堤 |
バサギリの基本情報
| No. | |
|---|---|
![]() | |
| タイプ | むし/いわ |
タイプ相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×4 | ー |
| ×2 | いわ/はがね/みず |
| ×0.5 | どく/ノーマル |
| ×0.25 | ー |
| 無効 | ー |



































