Gamerch
ポケモンレジェンズアルセウス攻略Wiki

【ポケモンアルセウス】パラセクトの入手方法と生息地【レジェンズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー68641

ポケモンレジェンズアルセウス(Pokemon LEGENDS アルセウス)のパラセクトの入手方法と生息地をまとめています。種族値や覚える技、生息エリア・マップ、進化条件や持ち物などの基本情報を掲載しているので是非参考にしてください。

パラセクトの基本情報

No.54
タイプむし/くさ
分類きのこポケモン
高さ1.0m
重さ29.5kg
たまごグループ虫/植物
持ち物もちもちキノコ、どろだんご

種族値

HP60(624位)
攻撃95(315位)
防御80(364位)
特攻60(598位)
特防80(347位)
素早さ30(940位)
合計種族値405(653位)

タイプ相性

倍率タイプ
×4ほのお/ひこう
×2むし/いわ/どく/こおり
×0.5でんき/みず/かくとう
×0.25じめん/くさ
無効(みず)

特性

特性名効果
ほうし直接わざを受けたとき、30%の確率で相手をどく・まひ・ねむりのいずれかの状態にする。
かんそうはだほのおタイプの技のダメージが1.25倍になる。天気が「ひざしつよい」の時、毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。みずタイプの技を受けるとダメージや効果を無効にし最大HPの1/4を回復する。天気が雨の特、毎ターン最大HPを1/8回復する。
しめりけ
(隠れ特性)
すべてのポケモンは「じばく」「だいばくはつ」を使えなくなる。特性の「ゆうばくvも発動しない。

進化条件・系統

進化前進化条件進化後
パラス
パラス
Lv.24以上パラセクト
パラセクト

パラセクトの生息地・入手方法

パラセクトの生息地(マップ・エリア)と入手方法を紹介します。

生息地/入手方法

パラスからレベル24で進化
【黒曜の原野】
昼/夕/夜:森の台所、シシの高台(オヤブン)
【紅蓮の湿地】
昼/夕/夜:金色の平野、コンゴウの里山、雲海峠、毛槍の草原
【群青の海岸】
昼/夕/夜:風さらしの森
【天冠の山麓】
昼/夕/夜:神前の高台、迷いの山林

パラセクトの覚える技

レベルで覚える技

Lv技名タイプ分類威力
基本すいとるくさとくしゅ20
5しびれごなくさへんか0
9どくのこなどくへんか0
15ベノムショックどくとくしゅ65
21きりさくノーマルぶつり70
29キノコのほうしくさへんか0
37シザークロスむしぶつり80
47エナジーボールくさとくしゅ90

訓練場の教え技

技名タイプ分類威力
みねうちノーマルぶつり40
いわくだきかくとうぶつり40
つばめがえしひこうぶつり60
ねむるエスパーへんか0
きゅうけつむしぶつり80
シザークロスむしぶつり80
エナジーボールくさとくしゅ90
ヘドロばくだんどくとくしゅ90
ギガインパクトノーマルぶつり150
はかいこうせんノーマルとくしゅ150

コメント (パラセクトの入手方法と生息地)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ポケモンレジェンズアルセウス攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ