【ダイパリメイク】りゅうせいぐんを覚えさせるには?|タツばあさんの家の場所は?
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ポケモンダイパリメイク(BDSP)のりゅうせいぐんを覚えさせる場所「タツばあさんの家」の場所や行き方など掲載しています。どうやってりゅうせいぐんを覚えさせるのか気になる方はぜひご覧ください。
目次 (りゅうせいぐんを覚えさせるには)
りゅうせいぐんを覚えさせる方法
「りゅうせいぐん」は技マシンで覚えさせるものではなく、「タツばあさんの家」に行き、ばあさんに話しかけることで覚えさせることができます。(複数体のポケモンなど何回でも覚えさせることが可能。)
【ダイパ原作の仕様】
ダイパの時は「りゅうせいぐん」を覚えさせるには、一定のなつき度まで上げている必要がありました。今作は捕まえてすぐでも覚えさせることが可能です。
タツばあさんの家の場所
タツばあさんの家はカンナギタウンを右にいき、210番道路を右上に進んだ先にあります。
途中でロッククライムを使う必要があるので、終盤以降行ける場所となっています。
また絶対ではありませんが210番道路自体、霧が濃いため「きりばらい」をして進むことをおすすめします。
タツばあさんの家の行き方【動画】
りゅうせいぐんの効果
分類 | とくしゅ |
---|---|
威力 | 130 |
命中 | 90 |
備考 | 使用すると反動で自分の特攻ががくっと下がる。 |
りゅうせいぐんは威力が強力な分、使用した時のリスクも大きいです。
もし戦闘半ばで使用して、最後ポケモンを繰り出したい時は一度ひっこめてから再度出すようにしましょう。
お役立ち情報記事
地下大洞窟・隠れ家関連の記事
ダイパリメイク攻略Wikiのトップはこちら