【ダイパリメイク】持ち物(アイテム)一覧と効果【BDSP】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ポケモンダイパリメイク(BDSP)の持ち物一覧と効果をまとめています。バトルアイテムや進化系アイテムも掲載しているので是非参考にしてください。
どうぐ(もちもの)
進化系アイテム
アイテム名 | 効果 |
---|---|
ほのおのいし | イーブイ、ガーディ、ロコンを進化 |
みずのいし | イーブイ、シェルダー、ニョロゾ、ヒトデマン、ハスブレロを進化 |
かみなりのいし | イーブイ、ピカチュウを進化 |
リーフのいし | クサイハナ、ウツドン、タマタマ、コノハナを進化 |
やみのいし | ヤミカラス、ムウマを進化 |
たいようのいし | クサイハナ、ヒマナッツを進化 |
ひかりのいし | トゲチック、ロゼリアを進化 |
つきのいし | ニドリーノ、ニドリーナ、プリン、ピッピ、エネコを進化 |
めざめいし | キルリア♂、ユキワラシ♀を進化 |
するどいツメ | 攻撃が急所に当たりやすくなる |
マニューラに持たせて進化 | |
するどいキバ | 攻撃すると相手をひるませることがある |
グライガーに持たせて通信進化 | |
れいかいのぬの | サマヨールに持たせて通信進化 |
プロテクター | サイドンに持たせて通信進化 |
メタルコート | ストライク、イワークに持たせて通信進化 |
はがねタイプのわざ威力が上がる | |
マグマブースター | ブーバーに持たせて通信進化 |
エレキブースター | エレブーに持たせて通信進化 |
あやしいパッチ | ポリゴン2に持たせて通信進化 |
アップグレード | ポリゴンに持たせて通信進化 |
りゅうのウロコ | シードラに持たせて通信進化 |
しんかいのうろこ | パールルに持たせて通信進化(サクラビス) |
パールルに持たせると特防が2倍に | |
しんかいのキバ | パールルに持たせて通信進化(ハンテール) |
パールルに持たせると特攻が2倍に | |
おうじゃのしるし | ヤドン、ニョロゾに持たせて通信進化 |
攻撃すると相手をひるませることがある | |
まんまるいし | ピンプクを進化させる |
育成アイテム
アイテム名 | 効果 |
---|---|
かわらずのいし | 持ってるポケモンが進化しなくなる |
持たせた親の性格が受け継がれる | |
やすらぎのすず | 持たせたポケモンがなつきやすくなる |
しあわせタマゴ | 持たせたポケモンは経験値を多く貰える |
きょうせいギプス | 素早さが半分になり、戦闘で貰える努力値が2倍になる |
パワーウエイト | 素早さが半分になり、戦闘で貰えるHP努力値+8 |
持たせた親のHP個体値が引き継がれる | |
パワーリスト | 素早さが半分になり、戦闘で貰える攻撃努力値+8 |
持たせた親の攻撃個体値が引き継がれる | |
パワーアンクル | 素早さが半分になり、戦闘で貰える素早さ努力値+8 |
持たせた親の素早さ個体値が引き継がれる | |
パワーベルト | 素早さが半分になり、戦闘で貰える防御努力値+8 |
持たせた親の防御個体値が引き継がれる | |
パワーレンズ | 素早さが半分になり、戦闘で貰える特攻努力値+8 |
持たせた親の特攻個体値が引き継がれる | |
パワーバンド | 素早さが半分になり、戦闘で貰える特防努力値+8 |
持たせた親の特防個体値が引き継がれる | |
とくせいパッチ | 通常の特性を持つポケモンに使うと珍しい特性に変えられるパッチ |
とくせいカプセル | 2種類の特性を持つポケモンに使うと今とは違う特性に変えられるパッチ |
きんのおうかん | レベル100になったポケモンの個体値を全て最大に上げることのできるアイテム |
ぎんのおうかん | レベル100になったポケモンの個体値を一つ最大に上げることのできるアイテム |
バトルアイテム
アイテム名 | 効果 |
---|---|
きあいのハチマキ | HPが0になるダメージを受けてもHP1で持ちこたえることがある |
きあいのタスキ | HP満タンからひんしになりそうなわざを受けても、HPが1残る |
ひかりのこな | 回避率が上がる |
せんせいのツメ | 確率で先制で攻撃することがある |
けむりだま | 野生のポケモンから確実に逃げることが出来る |
たべのこし | ターンごとにHPが少しずつ回復する |
かいがらのすず | 与えたダメージの1/8だけ回復する |
おまもりこばん | 持たせたポケモンが1回でも先頭に出ると、賞金が2倍になる |
いのちのたま | 攻撃する度にHPが減る代わりにわざの威力が1.3倍になる |
どくどくだま | 持つと行動後にどく状態になる |
かえんだま | 持つと行動後にやけど状態になる |
ピントレンズ | 急所ランクが1上がる |
こうかくレンズ | 命中ランク1上がる |
フォーカスレンズ | 相手よりも遅く行動した場合、命中率が一段階あがる |
メトロノーム | 同じ技を連続で使うと威力が上がっていく |
ねばりのかぎづめ | 「しめつける」、「まとわりつく」などのバインド技でのターンが7ターンに増える |
こうこうのしっぽ | 行動が後からになる |
あかいいと | メロメロ状態になったら相手もメロメロ状態にする |
預けた両親の個体値から5か所ランダムに遺伝する | |
つめたいいわ | 「あられ」が8ターン継続するようになる |
さらさらいわ | 「すなあらし」が8ターン継続するようになる |
あついいわ | 「晴れ」が8ターン継続するようになる |
しめったいわ | 「雨」が8ターン継続するようになる |
ひかりのねんど | リフレクターやひかりのかべ、オーロラベールが8ターン継続するようになる |
たつじんのおび | 弱点を突いた際の威力が1.2倍になる |
こだわりハチマキ | 同じ技しか出せなくなる代わりに攻撃値が1.5倍に |
こだわりスカーフ | 同じ技しか出せなくなる代わりに素早さ値が1.5倍に |
こだわりメガネ | 同じ技しか出せなくなる代わりに特攻値が1.5倍に |
くろいてっきゅう | 持たせたポケモンの素早さが半分になり、ひこうタイプでも地面技が当たるようになる |
くっつきバリ | 毎ターンダメージを受けるようになり、触れてきた相手にくっつくことがある |
きれいなぬけがら | 控えのポケモンと必ず交代できるようになる |
おおきなねっこ | HPを吸い取る技の回復量が上がる |
くろいヘドロ | どくタイプのポケモンが持つと、バトル中に少しづつHPが回復する。どくタイプ以外が持つとダメージを受ける |
シルクのスカーフ | ノーマルタイプ技の威力が1.2倍 |
もくたん | ほのおタイプ技の威力が1.2倍 |
しんぴのしずく | みずタイプ技の威力が1.2倍 |
じしゃく | でんきタイプ技の威力が1.2倍 |
きせきのタネ | くさタイプ技の威力が1.2倍 |
とけないこおり | こおりタイプ技の威力が1.2倍 |
くろおび | かくとうタイプ技の威力が1.2倍 |
どくバリ | どくタイプ技の威力が1.2倍 |
やわらかいすな | じめんタイプ技の威力が1.2倍 |
するどいくちばし | ひこうタイプ技の威力が1.2倍 |
まがったスプーン | エスパータイプ技の威力が1.2倍 |
ぎんのこな | むしタイプ技の威力が1.2倍 |
かたいいし | いわタイプ技の威力が1.2倍 |
のろいのおふだ | ゴーストタイプ技の威力が1.2倍 |
りゅうのキバ | ドラゴンタイプ技の威力が1.2倍 |
くろいメガネ | あくタイプ技の威力が1.2倍 |
ちからのハチマキ | 物理技の威力が1.1倍 |
ものしりメガネ | 特殊技の威力が1.1倍 |
こんごうだま | ディアルガに持たせるとはがねとドラゴン技の威力が1.2倍 |
しらたま | パルキアに持たせるとみずとドラゴン技の威力が1.2倍 |
こころのしずく | ラティオス、ラティアスに持たせると特攻と特防が1.2倍 |
でんきだま | ピカチュウに持たせると特攻が2倍に |
ラッキーパンチ | ラッキーに持たせると急所ランクが1段階あがる |
メタルパウダー | メタモンに持たせると防御値が2倍 |
スピードパウダー | メタモンに持たせると素早さ値が2倍 |
ふといホネ | カラカラかガラガラに持たせると攻撃値が2倍 |
ながねぎ | カモネギに持たせると急所ランクが1段階あがる |
きよめのおふだ | 先頭のポケモンに持たせると、野生ポケモンに遭遇しづらくなる |
きよめのおこう | |
こううんのおこう | 持たせたポケモンが1回でも先頭に出ると、賞金が2倍になる |
まんぷくおこう | 後から攻撃するようになる |
カビゴンに持たせてタマゴを作るとゴンベが産まれる | |
のんきのおこう | 回避率が上がる |
ソーナンスに持たせてタマゴを作るとソーナノが産まれる | |
うしおのおこう | みずタイプ技の威力が1.2倍 |
マリルまたはマリルリに持たせてタマゴを作るとマリルリが産まれる | |
さざなみのおこう | みずタイプ技の威力が1.2倍 |
マンタインに持たせてタマゴを作るとタマンタが産まれる | |
おはなのおこう | くさタイプ技の威力が1.2倍 |
ロゼリアまたはロズレイドに持たせてタマゴを作るとスボミーが産まれる | |
あやしいおこう | エスパータイプ技の威力が1.2倍 |
バリヤードに持たせてタマゴを作るとマネネが産まれる | |
がんせきおこう | いわタイプ技の威力が1.2倍 |
ウソッキーに持たせてタマゴを作るとウソハチが産まれる | |
ひのたまプレート | ほのおタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとほのおタイプに | |
しずくプレート | みずタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとみずタイプに | |
いかずちプレート | でんきタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとでんきタイプに | |
みどりのプレート | くさタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとくさタイプに | |
つららのプレート | こおりタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとこおりタイプに | |
こぶしのプレート | かくとうタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとかくとうタイプに | |
もうどくプレート | どくタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとどくタイプに | |
だいちのプレート | じめんタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとじめんタイプに | |
あおぞらプレート | ひこうタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとひこうタイプに | |
ふしぎのプレート | エスパータイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとエスパータイプに | |
たまむしプレート | むしタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとむしタイプに | |
がんせきプレート | いわタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるといわタイプに | |
りゅうのプレート | ドラゴンタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとドラゴンタイプに | |
こわもてプレート | あくタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとあくタイプに | |
こうてつプレート | はがねタイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとはがねタイプに | |
せいれいプレート | フェアリータイプ技の威力が1.2倍 |
アルセウスに持たせるとフェアリータイプに | |
あかいバンダナ | かっこよさコンテストで評価されやすい |
あおいバンダナ | うつくしさコンテストで評価されやすい |
ピンクのバンダナ | かわいさコンテストで評価されやすい |
みどりのバンダナ | かしこさコンテストで評価されやすい |
きいろのバンダナ | たくましさコンテストで評価されやすい |
しろいハーブ | 能力ランクが下がった場合、元に戻るが使った後なくなる |
メンタルハーブ | メロメロ状態になった場合、元に戻るが使った後なくなる |
パワフルハーブ | ソーラービームやメテオビームなどのため技を1ターン目に打てるが、使った後なくなる |
エフェクトガード | 使用すると5ターン中味方の能力値が下がらなくなる |
クリティカット | 使用すると味方の急所率が1段階上がる |
プラスパワー | 使用すると味方の攻撃値が1段階上がる |
ディフェンダー | 使用すると味方の防御値が1段階上がる |
スペシャルアップ | 使用すると味方の特攻値が1段階上がる |
スペシャルガード | 使用すると味方の特防値が1段階上がる |
スピーダー | 使用すると味方の素早さ値が1段階上がる |
ヨクアタール | 使用すると味方の命中率が1段階上がる |
ピッピにんぎょう | 使用すると出会った野生ポケモンから必ず逃げられるようになる |
たいせつなもの
アイテム名 | 効果/説明 |
---|---|
ぼうけんノート | どこで何をしたのかなど、冒険中のあらすじが1日ごとに記録されている冒険ノート |
おとどけもの | ライバルママに、ライバルに渡して欲しいと頼まれたお届け物 |
タウンマップ | シンオウ地方の地図。今いる場所やたどったルートを少し前まで表示してくれる |
ひきかえけん1~3 | ポケッチをもらうのに必要な引換券 |
ボロのつりざお | 地上または水上で使用することでポケモンを釣り上げられる ▶全つりざおの入手方法 |
いいつりざお | |
すごいつりざお | |
コダックじょうろ | ふかふかの土に水を撒ける道具。何度でも使用可能 |
はつでんしょキー | たにまの発電所の扉を開けることが出来る |
たんけんセット | 地下通路に入ることが出来る |
じてんしゃ | ランニングシューズより早く移動できる折り畳み式自転車。ギアチェンジすることで |
バトルサーチャー | 再戦を望んでいるトレーナーを教えてくれる機械。歩くことで電池がたまり再利用できるようになる |
ポフィンケース | ポフィンを保存しておける入れ物 |
ルームキー | リッシ湖のほとりにあるホテルグランドレイクのルームキー |
ひでんのくすり | どんなポケモンでもたちまちのうちに元気になる薬 |
こだいのおまもり | カンノギタウンの長老に届けるよう、シロナから託されたお守り |
そうこのカギ | トバリシティにあるギンガだんの倉庫に入るためのカギ |
ギンガ団のカギ | ギンガトバリビルのセキュリティを解除するために必要な鍵 |
ポケトレ | 草むらに隠れているポケモンを探し出せる。歩くことで電池がたまり再利用できるようになる |
ポイントカード | バトルタワーで得たポイントが記録されているカード |
みかづきのはね | 月のような輝きを放つ羽 |
まるいおまもり | 持っていると預かり屋さんでタマゴが見つかりやすくなる |
回復系アイテム
アイテム名 | 効果/説明 |
---|---|
キズぐすり | ポケモンのHPを20回復 |
いいキズぐすり | ポケモンのHPを50回復 |
すごいキズぐすり | ポケモンのHPを200回復 |
まんたんのくすり | ポケモンのHPを全回復 |
かいふくのくすり | ポケモンのHPと状態異常を全回復 |
どくけし | どく状態を回復 |
まひなおし | まひ状態を回復 |
やけどなおし | やけど状態を回復 |
こおりなおし | こおり状態を回復 |
ねむけざまし | ねむり状態を回復 |
なんでもなおし | 状態異常を回復 |
げんきのかけら | ひんし状態からHPを半分まで回復 |
げんきのかたまり | ひんし状態からHPを満タンまで回復 |
おいしいみず | ポケモンのHPを50回復 |
サイコソーダ | ポケモンのHPを60回復 |
ミックスオレ | ポケモンのHPを80回復 |
モーモーミルク | ポケモンのHPを100回復 |
ちからのこな | ポケモンのHPを50回復。とてもにがい |
ちからのねっこ | ポケモンのHPを200回復。とてもにがい |
ばんのうごな | 状態異常をすべて治す。とてもにがい |
ふっかつそう | ひんし状態から復活する。とてもにがい |
ピーピーエイド | 1つのわざのPPを10回復する |
ピーピーリカバー | 1つのわざのPPを全回復する |
ピーピーエイダー | 全てのわざのPPを10回復する |
ピーピーマックス | すべてのわざのPPを全回復する |
マックスアップ | HPの基礎ポイントが10上がる |
タウリン | 攻撃の基礎ポイントが10上がる |
ブロムヘキシン | 防御の基礎ポイントが10上がる |
リゾチウム | 特攻の基礎ポイントが10上がる |
キトサン | 特防の基礎ポイントが10上がる |
インドメタシン | 素早さの基礎ポイントが10上がる |
ふしぎなアメ | ポケモンのレベルが1上がる |
ポイントアップ | PPの最大値を1段階上げる |
ポイントマックス | PPの最大値を限界まで上げる |
もりのヨウカン | 状態異常を治す |
フエンせんべい | 状態異常を治す |
きのみジュース | ポケモンのHPを20回復 |
その他
アイテム名 | 効果/説明 |
---|---|
あかいかけら | 昔作られたどうぐのかけら。安く売れる |
あおいかけら | |
きいろのかけら | |
みどりのかけら | |
むしよけスプレー | 100歩の間、野生のポケモンと出会わなくなる |
シルバースプレー | 200歩の間、野生のポケモンと出会わなくなる |
ゴールドスプレー | 250歩の間、野生のポケモンと出会わなくなる |
あなぬけのヒモ | どうくつなどの奥から、すぐに入口に戻れる |
かなめいし | いしのとうをみたまのとうに直せる |
ちいさなキノコ | 安く売れる |
おおきなキノコ | 高く売れる |
しんじゅ | 安く売れる |
おおきなしんじゅ | 高く売れる |
ほしのすな | 高く売れる |
ほしのかけら | とても高く売れる |
きんのたま | 高く売れる |
ハートのウロコ | わざマニアに渡すと技を覚えさせてくれる |
あまいミツ | 草むらやどうくつで使うと野生のポケモンが出現する |
たてのカセキ | タテトプスを復元できる |
ずがいのカセキ | ズガイトスを復元できる |
ねっこのカセキ | リリーラを復元できる |
ツメのカセキ | アノプスを復元できる |
かいのカセキ | オムナイトを復元できる |
こうらのカセキ | カブトを復元できる |
ひみつのコハク | プテラを復元できる |
きちょうなホネ | 高く売れる |
なぞのかけらL | ハナマスパークで石板と交換できる ┗L1つで石板1つ分 |
なぞのかけらS | ハナマスパークで石板と交換できる ┗S3つで石板1つ分 |
お役立ち情報記事
地下大洞窟・隠れ家関連の記事
ダイパリメイク攻略Wikiのトップはこちら
コメント (持ち物一覧と効果)
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
62年まえ ID:fiuzspaiリーフのいしはイーブイも進化できますよ!
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
33年まえ ID:emxnoobmふしぎのあめのリンクがもりのようかんになってる
-
-
ななしの投稿者
23年まえ ID:q96gl2hsはっきんだまの情報の記載は?
アクセサリー入れの入手場所は?
友達手帳の入手場所は?
今作の肥やし系の入手場所は?
雑にまとめんな
-
-
ななしの投稿者
13年まえ ID:q5uuzufeうしおのおこう持たせるとマリルからマリルリのタマゴ生まれるのか笑
この記事を作った人
新着スレッド(ポケモンダイパリメイク攻略情報Wiki【BDSP】)