【ダイパリメイク】ヒードランの捕まえ方と厳選方法【BDSP】
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ダイパリメイク(BDSP)のヒードランの捕まえ方と厳選方法を掲載しています。おすすめの性格と理想個体値などもまとめているので厳選時の参考にしてください。
目次 (ヒードランの捕まえ方と厳選方法)
ヒードランの捕まえ方
1 | サバイバルエリアにある「ハードマウンテン」に向かう ┗全国図鑑を解放する必要がある |
---|---|
2 | 最深部にいる「バグ」に話しかける |
3 | サバイバルエリアのポケモンセンター左の家にいる「バグ」と会話する |
4 | 「ハードマウンテン」の最深部に向かい、ヒードランを捕まえる |
ハードマウンテンの行き方
ハードマウンテンがあるサバイバルエリアへ行くには殿堂入り+全国図鑑を解放している必要があります。
全国図鑑の解放はシンオウ図鑑のポケモンを150匹見つけることが条件となっており、ナナカマド博士の研究所にてオーキド博士にバージョンアップしてもらうことができます。
全国図鑑を解放した後はキッサキシティの船から行くことが可能です。
バグのイベントを発生・クリアする
ハードマウンテンの最深部まで進み、バグに話しかけることでイベントが発生し、最後まで進めることで、最後ヒードランが出現します。
ヒードランの厳選方法
1 | ハードマウンテンの最深部へ向かう |
---|---|
2 | ヒードランの前でレポートを書く ┗オートセーブは切っておく |
3 | ヒードランを捕まえて個体値を確認する |
4 | 希望の個体値でなければゲームを終了して2.へ戻る |
ヒードランは固定シンボルで出現するので、話しかけてバトルになる前に必ずオートセーブは切り、手動でレポートを書いておくようにしましょう。
倒した場合は復活する?
当時のダイパは倒したり、逃げたりすると復活することはありませんでしたが、プラチナでは倒した後は再度殿堂入りすることで復活しました。
おすすめの性格と理想個体値
おすすめの性格
- ひかえめ(こうげき↓とくこう↑)
- おだやか(こうげき↓とくぼう↑)
- おくびょう(こうげき↓すばやさ↑)
ヒードランはとくこうのステータスが高く、特殊攻撃ワザの運用が中心となるため、こうげきのステータスが不要となります。
そのため、こうげきを下げて、他のステータスを上げる性格「ひかえめ」や「おだやか」、「おくびょう」などがおすすめです。
理想個体値(6V)
ステータス | 無振り | 性格補正込み(1.1倍) |
---|---|---|
HP | 229 | 229 |
こうげき | 152 | 167 |
ぼうぎょ | 175 | 192 |
とくこう | 208 | 228 |
とくぼう | 175 | 192 |
すばやさ | 134 | 147 |
※Lv70時点
ヒードランは特殊攻撃がメインわざとなるのでこうげき以外の5Vを厳選するようにしましょう。
お役立ち情報記事
地下大洞窟・隠れ家関連の記事
ダイパリメイク攻略Wikiのトップはこちら