【ダイパリメイク】なぞのかけらの集め方と使い道【BDSP】
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ポケモンダイパリメイク(BDSP)の「なぞのかけら」の入手方法と使い道を掲載しています。効率的に集める方法はあるのか?何に使うのか?など気になる方はぜひご覧ください。
目次 (なぞのかけらの入手方法と使い道)
なぞのかけらの入手方法
「なぞのかけら」は全国図鑑にアップグレードした後、地下大洞窟の「かせきほり」で入手することができます。
べにタマなどと同じく「なぞのかけらS」、「なぞのかけらL」の2種類存在するので掘る際は大きさを意識しながら掘り起こしましょう。
地下大洞窟の行き方と出来ること
なぞのかけらの効率的な集め方
なぞのかけらを集める際は、中央エリアをインターネットでマルチプレイするのがおすすめです。(グループ・あいことば無し)
中央エリアは小さいエリアな分、掘れるポイントが近距離になりやすく、マルチで行うと他プレイヤーの採掘に遭遇しやすくなり、掘れる回数を増やしやすくなります。
出現確率が上がるわけではありませんが、試行回数を増やせるので他アイテムも掘りつつなぞのかけらを狙いやすい方法になります。
一方で、道が少ないためディグダの遭遇率は他エリアよりも低くなります。
色違い石像を狙うのには向いていないので、質より量の方法です。
上振れ・下振れはあると思いますが、実際に2時間ほど化石掘りを行ってL1個・S8個のなぞのかけらを入手できました。
なぞのかけらの使い道
「なぞのかけら」はハナマスパークで「石板」と交換することができます。
特定の石板をハナマスパーク施設内のくぼみに入れることで、「レジアイス」や「ミュウツー」など1~3世代の伝説のポケモンを入手することができます。
ハナマスパークの行き方と入手できるポケモン
お役立ち情報記事
地下大洞窟・隠れ家関連の記事
ダイパリメイク攻略Wikiのトップはこちら
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
43年まえ ID:io2gb5jbこれってインターネットマルチプレイじゃないとでないの??
月額払ってまでしたくないのだが…
-
-
ななしの投稿者
33年まえ ID:g079s07n伝説全部捕まえたのですが他のたまと交換とかできたりするんですか?
-
-
ななしの投稿者
23年まえ ID:fgqmo93gなんとなくなのですが、ディグダゲージが30超えたぐらいから謎のかけらが出やすくなっている気がします。 (2連続でLが出ました)
-
-
ななしの投稿者
13年まえ ID:p1wlygxbハナマスパークから地下に降りて、そこから北北西あたりの、大きい巣のある周辺どちら一方で掘りまくってるけど、そっちの方がいい気がするのは気の所為ですかね?
そこの方が確実中央エリアよりも小さい範囲で3~6箇所くらいは掘れる場所出ますし、ほぼ一方通行。ハナマスパークに直行で戻れますし、逆にパークからほぼ直行で行くこともできるので、回復したいと思わない限りはそこで回り続けることも出来ると思うのですが?