【けもフレ3】アライ隊長は止まらないのだ!攻略情報【けものフレンズ3】
けものフレンズ3のアライ隊長は止まらないのだ!の攻略情報を掲載しています。どの様にイベントを進めれば良いか、また何を集めるべきかを掲載しているので攻略の参考にしてください。

目次 (アライ隊長は止まらないのだ!)
アライ隊長は止まらないのだ!の概要

「アライ隊長は止まらないのだ!」は、イベントストーリーを楽しみながらアイテム「ネコのあしあと」を集めていくイベントです。
今回のイベントでは輝きの結晶や9月ショップしょうたい券などをイベントアイテムと交換する事が出来ます。
| イベント開催期間 | 9月21日(月) 14:00 ~9月28日(月) 14:00 |
|---|
イベントストーリー解禁日程
| 1話 | 9月21日(月) 14:00~ |
|---|---|
| 2話 | 9月22日(火) 12:00~ |
| 3話 | 9月23日(水) 12:00~ |
| 4話 | 9月24日(木) 12:00~ |
イベントクエスト解禁日程
◆ハードクエストの解禁日程
| ハード その1 | 9月21日(月) 14:00 ※要メインストーリー 1話クリア |
|---|---|
| ハード その2 | 9月22日(火) 12:00~ |
| ハード その3 | 9月23日(水) 12:00~ |
| ハード その4 | 9月24日(木) 12:00~ |
| ハード デイリー | 9月21日(月) 14:00 ※要ハード その1クリア |
◆エクストラクエストの解禁日程
| エクストラ その1 | 9月24日(木) 12:00 ※要ハードその4 クリア |
|---|---|
| エクストラ その2 | |
| エクストラ その3 | |
| エクストラ その4 | |
| エクストラ デイリー | ※要エクストラ その3クリア |
ネコのあしあと集めはデイリークエストで
イベントアイテムである「ネコのあしあと」はクエストでのチャレンジ報酬や、限定ミッションの報酬など入手方法が極めて限られます。
そのため、クエストの報酬でネコのあしあとが15個手に入るデイリークエストは毎日忘れずに回しておきましょう。
イベント攻略情報
アイテム交換優先度
今回のイベントでは手に入りづらい輝きの結晶がラインナップに並んでいるので、フォトポケ解放の為にも全て交換しておけると良いでしょう。
また新出フレンズであるコモドドラゴンを手に入れたい場合は9月ショップしょうたい券を集めることをおすすめします。
| 9月ショップしょうたい券 | 高 |
|---|---|
| 輝きの結晶×30 | 高 |
| 虹色のアニマルラムネSR | 高 |
| 虹色のアニマルラムネSSR | 高 |
| 手掛かりメモSR | 中 |
| ジャパまんフォト | 低 |
特攻フレンズ
このイベントでは以下のフレンズが特攻となっています。
今回はイベントアイテムの入手量が増える特攻フォトが無いので、より毎日のデイリー探索周回が重要になってきます。
シーサーしょうたいはこちら アードウルフしょうたいはこちら ホワイトサーバルしょうたいはこちらエクストラ攻略情報
| クエスト | エクストラ4-3 |
|---|---|
| レベル | 60 |
| スタミナ | 15 |
| 地形 | 寒冷地 |
| WAVE | 5 |
| 敵属性 | フレンドリー、ラブリー 1wave: 2wave: 3wave: 4wave: 5wave: |
| ミッション | ・ギブアップ3人以内でクリア ・パーティ全体のHP30%以上でクリア ・2コーラス以上のけもコーラスを発生させてクリア |
回復役を編成しよう
バトルは5waveと長期戦です。回復ができるフレンズが1体いると安定します。
またバトルミッションにもギブアップ3人以下、HP30%以上とあるので、パーティの残り体力に気をつけましょう。
おすすめ回復キャラ
ボスラッシュ注意
3wave目〜5wave目まで強敵が出現します。体力も攻撃力も高いため、けものミラクルなどで一掃できるように1〜2waveでMPをためておきましょう。
また強敵に対し、有利になるフレンズやフォトがもしあるなら利用しましょう。
強敵に有利なおすすめキャラ&フォト
| 名前 | 属性 | |
|---|---|---|
| G・ロードランナー | ファニー(赤) | |
| エゾヒグマ | フレンドリー(緑) | |
| シーサーバル・レフティ | フレンドリー(緑) |
| 名称 | 変化とくせい | |
|---|---|---|
| ごほうびウィップ♪ | 強敵出現waveの場合、与ダメージが12%増加する | |
| ホワイトハンティング | 強敵出現waveの場合、毎ターンたいりょくが3%回復し、強敵からの被ダメージが13%減少する |
ひやひや対策があると良い

5wave目の最後の強敵はひやひや付与やこちらの与ダメージダウンのデバフをしてきます。ひやひや状態になるとけものミラクルを発動できなくなってしまうため、注意するようにしましょう。
与ダメージダウンさほど脅威ではありませんが、解除や与ダメージアップができると良いでしょう。
ひやひや対策フォト&耐性が高いキャラ
| 名称 | 変化とくせい | |
|---|---|---|
| Rockin‘time | ひやひや耐性(低)が増加し、被ダメージが10%減少する | |
| お料理教室 | ひやひや耐性(中)が増加する |
当サイトに掲載している画像や文章等の全ての権利はけものフレンズプロジェクトおよびSEGA、Appiritsに帰属します。
©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA ©Appirits
▼おすすめの記事
重要なお知らせ
現在、管理人/副管理人/他編集者が不在のため更新が滞っています。できる限りのことはしますが、新着コメントに気づかない可能性が高いです。そのため、情報提供及びご意見・ご相談はできる限りDiscordサーバーにてお願いします。なお、それ以外のコメントは引き続きコメント欄にて行ってください。














