【ポケモンアルセウス】テッポウオの入手方法と生息地【レジェンズ】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
ポケモンレジェンズアルセウス(Pokemon LEGENDS アルセウス)のテッポウオの入手方法と生息地をまとめています。種族値や覚える技、生息エリア・マップ、進化条件や持ち物などの基本情報を掲載しているので是非参考にしてください。
目次 (テッポウオの入手方法と生息地)
テッポウオの基本情報
| No.146 | |
|---|---|
![]() | |
| タイプ | みず/ |
| 分類 | ふんしゃポケモン |
| 高さ | 0.6m |
| 重さ | 12.0kg |
| たまごグループ | 水中1/水中2 |
| 持ち物 | バリバリモ、どろだんご |
種族値

| HP | 35(1,007位) |
|---|---|
| 攻撃 | 65(660位) |
| 防御 | 35(985位) |
| 特攻 | 65(522位) |
| 特防 | 35(979位) |
| 素早さ | 65(522位) |
| 合計種族値 | 300(896位) |
タイプ相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×4 | ー |
| ×2 | でんき/くさ |
| ×0.5 | ほのお/はがね/こおり/みず |
| ×0.25 | ー |
| 無効 | ー |
特性
| 特性名 | 効果 |
|---|---|
| はりきり | 攻撃のステータスが1.5倍になるが、物理わざの命中率が0.8倍になる。 |
| スナイパー | 技を急所に当てた時、相手に与えるダメージが2.25倍になる。 |
| ムラっけ (隠れ特性) | 毎ターン終了時に、能力のいずれかが2段階上がり、どれかが1段階下がる。 |
進化条件・系統
テッポウオの生息地・入手方法
テッポウオの生息地(マップ・エリア)と入手方法を紹介します。
生息地/入手方法
【群青の海岸】
迷子の磯辺、砂の手、静かな内海
テッポウオの覚える技
レベルで覚える技
| Lv | 技名 | タイプ | 分類 | 威力 |
|---|---|---|---|---|
| 基本 | あわ | みず | とくしゅ | 40 |
| 6 | アシッドボム | どく | とくしゅ | 40 |
| 11 | チャージビーム | でんき | とくしゅ | 50 |
| 18 | みずのはどう | みず | とくしゅ | 60 |
| 25 | れいとうビーム | こおり | とくしゅ | 90 |
| 34 | ハイドロポンプ | みず | とくしゅ | 110 |
| 43 | はかいこうせん | ノーマル | とくしゅ | 150 |
訓練場の教え技
| 技名 | タイプ | 分類 | 威力 |
|---|---|---|---|
| スピードスター | ノーマル | とくしゅ | 60 |
| きあいだめ | ノーマル | へんか | 0 |
| ねむる | エスパー | へんか | 0 |
| みずのはどう | みず | とくしゅ | 60 |
| チャージビーム | でんき | とくしゅ | 50 |
| こごえるかぜ | こおり | とくしゅ | 55 |
| はかいこうせん | ノーマル | とくしゅ | 150 |
| れいとうビーム | こおり | とくしゅ | 90 |
| サイコキネシス | エスパー | とくしゅ | 90 |
コメント (テッポウオの入手方法と生息地)
この記事を作った人
新着スレッド(ポケモンレジェンズアルセウス攻略Wiki)

































