【ポケモンアルセウス】ユキメノコの入手方法と生息地【レジェンズ】
ポケモンレジェンズアルセウス(Pokemon LEGENDS アルセウス)のユキメノコの入手方法と生息地をまとめています。種族値や覚える技、生息エリア・マップ、進化条件や持ち物などの基本情報を掲載しているので是非参考にしてください。
目次 (ユキメノコの入手方法と生息地)
ユキメノコの基本情報
| No.207 | |
|---|---|
![]() | |
| タイプ | こおり/ゴースト |
| 分類 | ゆきぐにポケモン |
| 高さ | 1.3m |
| 重さ | 26.6kg |
| たまごグループ | 妖精/鉱物 |
| 持ち物 | けいけんアメM、かいでんのタネ |
種族値

| HP | 70(441位) |
|---|---|
| 攻撃 | 80(487位) |
| 防御 | 70(497位) |
| 特攻 | 80(379位) |
| 特防 | 70(494位) |
| 素早さ | 110(87位) |
| 合計種族値 | 480(450位) |
タイプ相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×4 | ー |
| ×2 | ほのお/はがね/ゴースト/いわ/あく |
| ×0.5 | むし/どく/こおり |
| ×0.25 | ー |
| 無効 | かくとう/ノーマル |
特性
| 特性名 | 効果 |
|---|---|
| ゆきがくれ | 天気があられのとき、回避率が1.25倍になる。 |
| のろわれボディ (隠れ特性) | 攻撃わざを受けたとき、30%の確率で相手をかなしばり状態にし、3ターンの間そのわざを使えなくする。 |
進化条件・系統
ユキメノコの生息地・入手方法
ユキメノコの生息地(マップ・エリア)と入手方法を紹介します。
生息地/入手方法
ユキワラシ(♀)から、めざめのいしで進化
【純白の凍土】
極寒の荒地、雪崩坂、クレベース氷塊
ユキメノコの覚える技
レベルで覚える技
| Lv | 技名 | タイプ | 分類 | 威力 |
|---|---|---|---|---|
| 基本 | こなゆき | こおり | とくしゅ | 40 |
| 6 | こおりのつぶて | こおり | ぶつり | 40 |
| 11 | かみつく | あく | ぶつり | 60 |
| 18 | たたりめ | ゴースト | とくしゅ | 65 |
| 18 | こおりのキバ | こおり | ぶつり | 65 |
| 25 | かみくだく | あく | ぶつり | 80 |
| 25 | シャドーボール | ゴースト | とくしゅ | 80 |
| 34 | つららおとし | こおり | ぶつり | 85 |
| 43 | ふぶき | こおり | とくしゅ | 110 |
訓練場の教え技
| 技名 | タイプ | 分類 | 威力 |
|---|---|---|---|
| こおりのキバ | こおり | ぶつり | 65 |
| まきびし | じめん | へんか | 0 |
| あやしいかぜ | ゴースト | とくしゅ | 60 |
| ねむる | エスパー | へんか | 0 |
| れいとうパンチ | こおり | ぶつり | 75 |
| みずのはどう | みず | とくしゅ | 60 |
| こごえるかぜ | こおり | とくしゅ | 55 |
| シャドーボール | ゴースト | とくしゅ | 80 |
| ギガインパクト | ノーマル | ぶつり | 150 |
| はかいこうせん | ノーマル | とくしゅ | 150 |
| 10まんボルト | でんき | とくしゅ | 90 |
| れいとうビーム | こおり | とくしゅ | 90 |
| サイコキネシス | エスパー | とくしゅ | 90 |


































