ステージ271~280
ステージ271
石像壊し。
スペースが2つに右上から左下に斜めに分けられ、ワープで繋がっている。ワープは単純に順番に繋がっているので、悩む事は無い。
石像は左上から右下に斜めに配置されている。
このスペースの分割と、石像の配置によって、スペースが狭くなり、ブースターができにくくなっている。
石像は、均等に削っていくよりも、壊せる物を壊していった方が、スペース確保に繋がる。
ステージ272
缶詰を壊し、芝を消す。
ブースターができやすく、あまり苦戦しない。
ステージ273
下から上に風が吹く、ネズミ集め。
全体に細かく、横仕切り壁がある。
その横仕切り壁でブロックの縦移動が阻害される事により、横に4つブロックを並べて縦ミサイルが作れない状況が多い。
横仕切り壁は横ミサイルでは壊せない事もあって、なおのことイライラする。
コツコツやるのでは制限の25ターンに到底間に合わないので、何とか仕切り壁、特に風下である上方の仕切り壁を破壊して、ブースターで複数のネズミを狙う。
ステージ274
段ボールを壊し、カーペットを広げる。
段ボールを壊さないと、カーペットが広げられないのもあるが、カーペットを隅から引き出すのに苦労する。なので、まず段ボールを壊し、カーペットの出口を広げる。
さて、今更ではあるが、カーペット広げの仕様について。
内部でどのような処理がなされているかは解らないが、ブロックに関しては、消える時にいずれかのブロックがカーペットに乗っていれば、その繋げて消えたブロック全部の範囲にカーペットが広がる。
カーペットの内から外に動かして繋げても、消える時にカーペットに乗っていなければ、カーペットは広がらない。
つまり、ブロックが消える時に、カーペットに乗っているブロックがあるか否かが問題になる。
しかし、ブースターに関しては処理が異なる。
爆発させる時にカーペットに乗っている時は当然として、カーペットの内から外に動かして発動しても、爆発範囲にカーペットが広がる。
つまり、ブースターはブロックと異なり、移動する時にカーペットを引っ張って広げる。
これは、爆弾や誘導弾の時に活用できる機会が多く、1マス分多くカーペットを広げたり、隙間にカーペットを広げたりできる。
また、ミサイルに関しては、カーペットを広げている途中で障害物にぶつかり、壊せないと、貫通はしてもカーペットはその先には広がらない。
このステージだとそういう事にはなりにくいが、そうなる。
逆に、カーペットの無いところから発射したミサイルが、カーペットの上を通過すると、その先にカーペットを広げる。
ステージ275
ガラスが邪魔なグリース消し。
下にガラスが結構な数存在し、しかもそこそこ硬く、2回削らないと壊れない。
下ではスペースを確保できないので、ブースターを作りにくい。ゆえに、上で作ったブースターが届かないで空振りや、カス当たりになる事もある。
ステージ276
缶詰を壊して、キャットタブを落とす。
上下が緩く区切られているが、それぞれにキャットタブは落ちるので問題は無い。どのみち、缶詰は全部壊さねばならない。
ステージ277
缶詰箱と、石像壊し。
ブースターは作りやすいが、制限ターンもやや厳しいので、積極的、効率的に進める。
それでもどうにもならなければ、それはもう仕方ない。
ステージ278
特に書く事も思い付かない、芝消し2連続。
ステージ279
カーペット広げ。
縦仕切り壁が邪魔なだけでなく、穴も邪魔。
仕切り壁を壊してスペースを確保したいが、その為のブースターを作るスペースが無い。
仕切り壁を壊せれば、展開が流れ出すので、最初にブースターができてしまうと楽になる。
また、展開の流れが悪い状態だと、上部や横へのカーペット広げにも苦戦する。
このステージに限らず、解法のあるパズルでは無く、運試しだと思って、失敗しても気にせず繰り返す。そのうち何とかなる。
ステージ280
段ボールは柔らかいし、ネズミ穴はかなり近い位置に集まっているので、まとめて狙いやすい。