ステージ11~20
ステージ11

段ボール初登場。
中央の手鞠ブースター重ねから入る。
ステージ12

初期配置の爆弾ブースターから入る。
ステージ13

自由にどうぞ。
ステージ14

中央に手毬ブースターを作って始める。
ステージ15

ロケット&爆弾スタートブースター解禁。
中央のブースター重ねから入るのも良いが、その前に左右上部で、爆弾ブースターを作っておく方が良い。
ここではさほどの意味をもたないが、ブースターを作れる時に作っておくというのは、考え方として後々重要になる。
ステージ16

中央でブロックをせき止めている段ボールを壊して、下にブロックを落とす。
段ボールの性質の説明的な意味合いが強いステージ。
ステージ17

手鞠スタートブースター解禁。
まず手毬で、ノルマである赤を消すのが普通でしょう。
ステージ18

初期配置の中央の爆弾ブースターを炸裂させる前に、左右で作れるブースターを作っておく。
焦らないで画面を見る事を教えたいんじゃないかな、的なステージ。
ステージ19

初期配置の、上部ブースター重ねから入る。
爆弾ブースターをロケットブースターに重ねる方が良い。
なお、以降ブースターという書き方を省略しても意味が通じるだろう箇所は、省略する。
ここでの表記を繰り返すなら、爆弾をロケットに重ねる方が良い。
ステージ20

誘導弾2倍スタートブースター解禁。
何も考えずに誘導弾を撃っていればクリアできる。
