ステージ281~290
ステージ281
左右に分かれたステージ。
左下部から右上部にワープがあって、列ごとにきれいに繋がっているので、縦に長いステージと見る事もできる。
嫌なのは、序盤の自由度の低さ。
右エリアで消す物がなくなり、左エリア上部でちまちまと段ボールに干渉しないブロック消しを繰り返していると、制限ターンになってしまう。
逆に、スムーズに段ボールを壊せれば、そんなに悩む事も無い。
ステージ282
グリースを消し、石像を壊す。
鎖や石像が邪魔で、スペースが確保できない。
上手くブースターが連続でできて、鎖を砕き、石像を壊し、スペースが確保できると、更にブースターも作りやすくなるのでトントンと進む。
上手くブースターができないと、いくら頑張ってもムダ。
きっかけ一つでその後がガラッと変わったり、いくら努力しても、きっかけが無いといつまでもくすぶったままだったり、人生に似ているかも知れない。
特に今の時代、情報があふれているだけに、凄い本物がきっかけをつかめずに、雑多に埋もれてしまっている気がする。
逆にたいしたことが無いような物が、運だけできっかけつかんで売れたり。
良い悪いじゃ無いけど、何と言うか…難しいね。
ステージ283
石像と、缶詰箱。
最も厄介なのが(といっても4つもあるが)、下の缶詰箱で、仕切り壁で守られている。
上の缶詰箱も簡単では無く、穴がある為にブロックとの接触点が少ない。
石像もブースターでしか壊せない。
ゆえに、ブースターを量産する必要がある。
ステージ284
穴が邪魔なキャットタブ落とし。
穴は、当然のように動かす事も壊す事もできない、ある意味一番厄介な障害物とも言える。
ただし、このステージでは穴の上にワープがあったりするので、そういう意味では助かる。
ブロックが多少消しにくく、ブースターが多少作りにくいが、その程度。
ステージ285
ネズミ集めだが、仕切り壁を壊さないと、どうにもならない。
初期状態で手鞠が2つあるが、これも仕切り壁に囲まれている。周囲の仕切り壁をブースターで壊す時に巻き込まれるので、色指定はできない。
仕切り壁がある程度壊れればの条件付きで、ブースターはできやすい。
とにもかくにも、序盤のブースターが上手くできるかが勝負所である。
ステージ286
2連続の芝消しステージ。
制限ターンが厳しい。
スペースは広く、ブースターも作りやすいが、ブースターをいちいち作っていたのでは間に合わない。
できているブースターを使う。
前ターンでできているブースターを使い、それによってまたブースターができる。計画的にせよ、偶発にせよ、この繋ぎが上手くいかないとクリアは厳しい。
まぁ、このステージに限らず、手鞠と誘導弾の重ねで一発逆転、みたいな事もなきにしもあらずなので、特にこのステージはブースターもできやすいし、あがいてみるのも悪くは無い。
ステージ287
グリース消し。
ガラスもうっとうしいが、それよりもはるかに厄介なのが上方のエリア。
構造上、ブロックは消しにくいし、爆弾でも巻き込みにくい、横ミサイルも狙えない。誘導弾は作っている間にグリースが増える。
解決方法はいくつかあるが、どれも運頼みであり、自分で選べる物では無い。繰り返しているうちに、消せるパターンが来る。
ステージ288
ワープのある缶詰壊し。ワープは、素直に下に繋がっている。
缶詰がワープ先に詰まっている事があっても、ブースターもできやすいので、解決は比較的たやすい。
ステージ289
缶詰箱壊しとカーペット広げ。
問題になるのが、左上と、右下の缶詰箱、並びにその空間。上下左右が穴に囲まれているために、ブースターでしか缶詰箱を壊せず、壊した後に空間にも、ブースターでしかカーペットを広げられない。
早めに上、下の缶詰箱を壊して、ブースターを作るスペースを広げると同時に、カーペットを広げておく。
ステージ290
逆Uの字のキャットタブ落とし。左下から左上、右上、右下へと風が吹く。
ブロックの流れ方としては、内側は内側、外側は外側。素直に4列と見る事ができる。ミサイルで、キャットタブのある列を消したい時は、どこにキャットタブが流れるかを判断して消していく。