Gamerch
Tom Clancys The Division2 (ディビジョン2) 攻略

シーズンMOD/Y6S3「ローグ・モメンタム」

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: keritef
最終更新者: keritef

概要

このページでは「シーズンMOD」について解説する。

  • シーズンMODとはシーズン2.0の取り組みのうちの一つで、シーズンという限られた期間の中で今までのゲーム体験とは違う新しいゲーム体験を提供するものである。
  • エージェントのビルドとはまた違う作用を及ぼすもので戦闘を有利にしたり逆に不利になったりするものである。
  • シーズンMODの影響を受けるのは何もエージェントだけじゃない。敵にも特別なMODが与えられているため、各種シーズンMODの効果をしっかりと理解して戦況を打開しよう。
  • シーズンMODはON/OFFを切り替えることが出来る。不都合があってシーズンMODを利用したくない時などはONOFFを上手く切り替えて使い分けよう。
  • シーズンMODをONにすることで「グローバルMOD」「アクティブMOD」「パッシブMOD」「敵MOD」の4種類のMODが機能するようになる。
  • 「グローバルMOD」はシーズンMODのコアとなるMODだ。このグローバルMODを中心として他のMODが機能するようになる。
  • 「アクティブMOD」はエージェントが任意で機能させることが出来るMODだ。効果時間は限られているが強力な効果を発揮する。数十秒程度のクールタイムがある。
  • 「パッシブMOD」は装着すればエージェントに常時効果が発揮されるMODだ。今回のパッシブMODにはデメリット効果の持つものはない。今のビルドに合わせて付け替えよう。
  • 「敵MOD」はグローバルMODの効果に抵抗するようなファクターだ。アンストッパブル状態になったエージェントでさえも易々と追い詰める強力な効果を持っている。
    MODが発動している敵に対しては慎重に立ち回ろう。
  • GE(グローバルイベント)とは排他関係になる。GE中はシーズンMODは作用しない。

Year6シーズン3のシーズンMOD テーマ「ローグ・モメンタム」

  • Year6シーズン3のシーズンMODは「勢い(Momentum)」が重要なテーマだ。
    敵を倒すほどに得られる『勢い』を貯めて戦局を一気に打開しよう。『勢い』を貯める立ち回りも重要となるだろう。

シーズンMOD一覧と説明

グローバルMOD

  • 有効にすることで後述のアクティブMOD、パッシブMOD、敵MODが有効になる。
    シーズンMODのコアとなるMODだ。効果を理解して今までとは違う新しいDivision2を堪能しよう。
  • まずはグローバルMODを有効にしなければ始まらない。有効にするには所持品タブのシーズンMODスロットから操作しよう。
    (編注)画像が必要。
  • 今回のシーズンの「ローグモメンタム」は倒すほどに強くなる。

 ローグ・モメンタム

敵を倒す(キル、マルチキル、ヘッドショット、スキル・キル、タクティカルキル)ことでモメンタムを強化。クラスが高いほどボーナス率があがるが、モメンタムは時間経過によって減少する。ダッシュやPulseをしようすると一時的に減少が止まる

ボーナス:
カルキュレーテッド(1%-25%):武器/スキルダメージ+5%

ボーナス:
スウィフト(26%-50%):武器/スキルダメージ+10%、移動スピード+10%、リロード速度+5%

ボーナス:
ルースレス(51%-75%):武器/スキルダメージ+15%、移動スピード+15%、リロード速度+10%、連射速度+15%

ボーナス:
サベッジ(76%-95%):武器/スキルダメージ+20%、移動スピード+20%、リロード速度+15%、連射速度+20%

ボーナス:
アンストッパブル(96%-100%):武器/スキルダメージ+20%、移動スピード+20%、リロード速度+15%、連射速度+25%


ブラックリストの敵:
戦闘中にランダムにマークされた敵を倒すと、ボーナスモメンタム、武器ハンドリング+10%およびクリティカル率+10%を得る。ブラックリストの敵からダメージを受けるとモメンタムが5秒間にわたり50%減少

  • 「ローグ・モメンタム」は、敵をキルすればキルするほど戦術に特化した強力なバフを獲得できるハイリスク・ハイリターンな戦闘MODだ。
    敵を倒すほどモメンタムを貯められる。だが、それを維持することも重要になってくるぞ。
  • モメンタムは戦闘するほど蓄積され、倒した敵種により量が異なる。
    通常は小さなブーストが得られるだけだが、ヘッドショットをキメたりスキルキル、マルチキル、爆発による撃破ではより多くブーストが得られる。
  • エリートの敵からはより多くモメンタムを獲得できる。優先して倒そう。倒すごとに「モメンタム・メーター」が上昇((編注)画像が必要)、
    後述する『モメンタム・クラス』ごとに強力な戦闘ボーナスがアンロックされる。


モメンタム・クラスとボーナス

  • モメンタム・メーターを上昇させることでクラスが上昇していく。このクラスを上げるほど
  • 移動速度の上昇
  • リロード速度が向上
  • 武器ダメージが上昇
  • スキルダメージが上昇
  • 連射速度が上昇

 このような効果を得ることが出来る。最高クラスでは更に「スキルオーバーチャージ」が発動し、敵との戦闘が非常に快適になる。
 クラスは最大で5クラスまであり、高いクラスほど獲得できる効果が強力だ。下記の通り。

クラス1
「カルキュレーテッド」
クラス2
「スウィフト」
クラス3
「ルースレス」
クラス4
「サベッジ」

「アンストッパブル」
武器ダメージ +5% +10%+15%+20%+20%
スキルダメージ +5% +10%+15%+20%+20%
移動速度 +10%+15%+20%+20%
リロード速度 +5%+10%+15%+20%
連射速度 +15%+20%+20%
オーバーチャージ Yes
(アンストッパブル状態中は常に)
  • 勘違いしやすいが、現在のクラスのボーナスだけが適用される点に注意。
    (例)アンストッパブル発動時は武器ダメージは+20%である。クラス1~アンストッパブルまでの数字の合計(+70%)にはならない。
  • モメンタムは時間経過とともに失われ、上昇したクラスはブーストを得ない限り下がり続ける。

モメンタムの減衰

  • モメンタムは戦闘中・非戦闘中でもゆっくりと減少していく。
    更に、ダメージを受けてしまうとモメンタムの獲得速度が低下してしまう。
    モメンタム・メーターの上昇を得る為には積極的な立ち回りが大事だが、それでいて慎重な戦闘が必要だ。『冷静と情熱のあいだ』を心掛けよう。
  • モメンタムの減少を抑えるには積極的な立ち回りが重要となる。
  • 2秒以上走るとモメンタム・メーターの減少は遅くなる。
  • Pulseを使用することでモメンタム・メーターの減少が5秒間停止する。

ブラックリスト・エネミー

↑ TODO: アイコンが欲しい

  • 上記アイコンが付いたブラックリスト敵には要注意だ。倒すと多くのモメンタム・メーターを獲得できる。
  • 通常のブラックリスト・エネミー → +7% モメンタム
  • エリートのブラックリスト・エネミー → +10% モメンタム
  • また、倒すと「エナジャイズ」という効果を獲得出来る(タレントのエナジャイズではない点に注意)。
    15秒間の武器ハンドリングとクリティカル率+10%のバフが得られる。
  • しかし、そんなに美味しい話ではない。素早く倒さなければモメンタムが大きく減少してしまうことも。最優先で倒そう。


アクティブMOD

  • アクティブMODはその名の通り任意のタイミングでアクティブにすることで機能するMODだ。効果は様々だが今回のシーズンではオーバードライブが頭一つ抜けている印象か。
  • これらのアクティブMODはシーズンを開始してすぐに入手・使用する事は出来ない。シーズンジャーニーを完了して入手することが出来る。早速始めよう。

オーバードライブ

ローグ・モメンタムを瞬時に最大まで上げ、強力な戦闘ボーナスを得る
オーバードライブ終了後、モメンタム獲得量が一時的に減少


ボーナス(10秒間):
武器ダメージ+30%
スキルダメージ+30%
連射速度+30%
無限弾薬補充


ペナルティ:
オーバードライブ終了後、モメンタム獲得量が150秒間にわたり70%減少

クールダウン:150秒


ヴェンデッタ

複数の敵をマークし、倒す手段(メインウェポン、スキル、ピストル)を指定する。指定された通りに倒すとディフェンスボーナス(スタック可能)を獲得。指定の手段で敵を倒せないとアーマーが減少


ボーナス(排除の手段毎):
メインウェポン:ボーナスアーマー+25%(10秒間)
スキル・キル:ダメージ軽減+70%(10秒間)
ピストルキル:ボーナスアーマー+50%(10秒間)


ペナルティ:
マークされた敵を指定の手段で倒せなかった場合、アーマー-15%のペナルティを受ける


ヴァンデッタのマークは近くのプレイヤーに表示され、インタラクト可能。そのボーナスとペナルティも近くのプレイヤーに適用される
さらに、ヴァンデッタはアクティブの間、ブラックリストのマークを上書きする。アクティビティの効果が終了すると、ブラックリストのマークは元に戻る


マーク持続時間:
30秒

クールダウン:
30秒


タクティカル・スプレマシー

装備しているすべてのマイナーMODのボーナスが一定時間増加
この効果が持続している間は、モメンタムは増加しない(アルティメットクラスではキャンセルされる)。特定のアクションにより、タクティカル・スプレマシーの持続時間が延長される


付与されるボーナス(15秒ベース):
- すべてのパッシブMODの効果が100%増加


ヘッドショットキルでタクティカル・スプレマシーの持続時間が+2秒追加、スキル・キルで+1秒追加
タクティカル・スプレマシーは最大25秒延長可能


ペナルティ:
効果持続中のモメンタム獲得なし
アンストッパブルモメンタムのクラス(95%-100%)ではその効力がキャンセルされる


クールダウン:
60秒


パッシブMOD

  • パッシブMODは装備していれば常時効果を発動させることが出来る便利なMODだ。
  • プレイヤーは12個あるパッシブMODの中から最大3つを選択して装備できる。スキル特化型と汎用型MODに分かれている。
  • どれもそれなりに強力な効果を備えている。自分の戦い方にマッチしたパッシブMODを吟味しよう。
  • これらパッシブMODもシーズンを開始してすぐに入手・使用することが出来ない。ジャーニーの報酬としてパッシブMODが入手可能だ。
  • ジャーニーⅢの報酬で獲得

エクスプローシブAmp

追尾マインがブラックリストの敵に対して2倍のダメージを与える

クリティカル回復

クリティカルヒットで最大アーマーの0.5%が回復

クリティカルモメンタム

クリティカルヒットで、40%の確率で1%のモメンタムを付与



  • ジャーニーⅣの報酬で獲得

モメンタムサージ

スキルによるキルで獲得モメンタムが2倍になる

爆発物専門家

爆薬スキル·キルでマルチキルすると、そのスキルのクールダウン時間が30%減少



  • ジャーニーⅤの報酬で獲得

リーパースキャン

Pulseでスキャンした敵に25%の確率でブラックリストマークを適用

アブレッシブドローン

ストライカードローンのダメージが50%増加、ただし持続時間は40%短縮



  • ジャーニーⅥの報酬で獲得

強化シールド

スキルのシールド基本HPを100%増加させる

反応強化

シールドがダメージを受けると、最大アーマーの5%を回復
この効果には10秒のクールダウンあり



  • ジャーニーⅦの報酬で獲得

オーバークロック・プロテクター

デコイのスキルが破壊もしくは無効化されると明るい閃光を放ち、デコイに照準を合わせている敵(最大2人)の視界を奪う。効果を受ける敵1人につき5%のボーナスモメンタムを得る


範囲:40メートル

備考:実際は、範囲は20メートル

マイクロ波コイル

Pulse済みの敵はそれぞれ50%の確率で一度に最大で、一度に4人の敵が炎上状態になる。効果を受ける敵1人につき5%のボーナスモメンタムを得る

改造バッテリー

ドローンが破壊または解体されると、近くの敵2人ショック状態にする。効果を受ける敵1人につき5%のボーナスモメンタムを得る



敵MOD(カウンター・メジャー)

  • 敵MODはその名の通り敵に装備されるMODだ。これもグローバルMODをONにすることで機能する。どの効果も強力だ。
  • 敵MODだけ(今のところ)解説を記載しておいた。攻略方法として参考にしてもらえば幸いだ。

フレンジー

エージェントのジャーニーの進捗に合わせて、敵がより攻撃的に成長していく
フレンジー状態の敵は、連射速度移動速度が強化され、毎秒HP/アーマー修復の効果を得る。

進捗による敵が得るバフは以下の通り:

  • ジャーニー3:
  • +20% 連射速度
  • +20% 移動速度
  • +5%/秒 HP/アーマー修復
  • ジャーニー4:
  • +20% 連射速度
  • +20% 移動速度
  • +7%/秒 HP/アーマー修復
  • ジャーニー5以降:
  • +30% 連射速度
  • +30% 移動速度
  • +10%/秒 HP/アーマー修復

エージェントが強くなればなるほど、敵もより激高し狂乱していく。
「飲まれるんじゃないぞ。エージェント。」


更新情報

コメント (シーズンMOD/Y6S3「ローグ・モメンタム」)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Divisionの神髄はDZにある。

編集者紹介

うんち

新着スレッド(Tom Clancys The Division2 (ディビジョン2) 攻略)
ゲーム情報
タイトル ディビジョン2
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    FPS・TPS
ゲーム概要 ※こちらの商品が含まれたセット商品もございます。重複購入にご注意下さい。 内容の説明 『ディビジョン2』 世界を揺るがす危機に立ち向かえ。 舞台はパンデミック後のワシントンDC。精鋭エージェントを率いて秩序を取り戻し、都市の崩壊を阻止せよ。 オンラインRPG『ディビジョン2』では、荒れ果てた都市の探索、そしてエージェン

「ディビジョン2」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ