Y6S3 優先目標・ジャーニー
最新コンテンツ
- 2025年02月25日よりYear6シーズン3(TU23)が開始!更新情報を確認しよう!
🔰初心者の方へ
- Division2とは何だ?/初心者・復帰者向けガイド をチェックしよう!
TU23の追加要素反映
TU23のシーズン2.0コンテンツ反映
目次
概要
Y6シーズン2から実装された「ジャーニー」「優先目標」という新たなシステムについて解説する。
シーズン3ではパッシブMODが「ジャーニー」での獲得となったため「優先目標」が若干空中に浮いている感がある。
「ジャーニー」とどう絡んでくるのかを注目したいところ。

ジャーニー
プロジェクトのように一定条件を満たすと報酬を得ることができる。
報酬としてパッシブMODやアクティブMODを入手することが出来るので最優先で進めよう。
ジャーニーを満たす条件の中にはパッシブMODが必要になるものもあるため、シーズンMODをONにしてガンガンクリアしていこう。
- ジャーニーは各項目に8つあるが、そのうちの6つでクリア扱いになる。
時間がかかりそうだな、と判断したタスクは「最低2つまでなら」完了できていなくても次のジャーニーに進める。 - 6つタスクをクリアをして次のジャーニーに進んでも、以前残していたタスクの条件を満たせばそれはクリアしたことになる。
クリア条件の厳しいものはひとまず後回しにしてジャーニーを先に進めながら気長にクリアする、といった管理もアリ。 - 本シーズンではタスクⅠ~Ⅲまでは同時進行出来る。更にジャーニーⅢをクリアするとシーズンMODの「アクティブMOD/パッシブMOD」を獲得出来る。
すぐにで「アクティブMOD/パッシブMOD」を触ってみたい!というエージェントはまず最初にジャーニーⅢのタスクをやっつけてしまおう。
※比較的達成難易度の低いものには【ショート】と書いた。攻略の参考にしてくれ。
ジャーニーⅠ
- ジャーニーIはどれを選んでも簡単なのでとりあえず好きなタスクから6つ終わらせてみよう。
タスク | 条件 | 必要数 | 解説 |
---|---|---|---|
1 | アメリカ歴史博物館のミッションを完了する | 1 | 【ショート】 ・どの難易度を選んでも構わない。クリアすればOK。 |
2 | プロパガンダ放送を完了する | 3 | 【ショート】 |
3 | アイテムを分解する | 4 | 【ショート】 ・アイテムと書いてあるが、ギアセットのみが対象。 |
4 | コントロールポイントを開放する | 1 | 【ショート】 |
5 | 装備をクラフトする | 4 | 【ショート】 |
6 | メインミッションを完了する | 2 | 【ショート】 |
7 | 公開処刑を完了する | 1 | 【ショート】 |
8 | 特殊品質以上のアイテムを取得する | 3 | 【ショート】 ・これもタスク3と同じようにギアセットのみが対象。4回作って分解すればタスク3も一緒に完了できる。 |
報酬 | |||
レシーバー部品 60/保護布 60/スチール 30/セラミック 30/ポリカーボネート 30/フィールドマスターキャッシュ 2 |
ジャーニーⅡ
- ジャーニーⅡもまだまだ序の口だ。難しいことはない。
タスク | 条件 | 必要数 | 解説 |
---|---|---|---|
1 | コントロールポイントに材料を寄付する | 500 | 【ショート】 ・面倒くさければ後回しで良い |
2 | 懸賞金を完了する | 2 | 【ショート】 |
3 | 同じブランドを装備する | 4 | 【ショート】 ・ニンジャバックパックも必要数に加算される |
4 | テリトリーコントロールを完了する | 4 | 【ショート】 |
5 | 武器をクラフトする | 2 | 【ショート】 |
6 | フェファーソン・プラザのミッションを完了する | 1 | 【ショート】 |
7 | シーズンパス報酬を取得する | 1 | 【ショート】 |
8 | タイダルベイスンの拠点を完了する | 1 | ・最低でも4ミッションをクリアする必要があり長丁場になりやすいため非推奨だが、 毎週の侵略ミッションをこなしているエージェントには苦ではない。 クリアついでに他のタスクも一緒に埋めてしまえばいい。 |
報酬 | |||
スチール 60/セラミック 60/ポリカーボネート 60/カーボンファイバー 30/電子機器 30/チタン 30/フィールドマスターキャッシュ 2 |
ジャーニーⅢ
- まだまだ楽勝なものばかり。サクッとやっつけよう。
タスク | 条件 | 必要数 | 解説 |
---|---|---|---|
1 | モメンタムを蓄積してクラス2に到達する | 50 | |
2 | モメンタムクラス2を60秒間維持する | 10 | ・3/19のアップデートから、指定されたモメンタムクラス以上(この場合は2以上)の状態を指定された時間維持できていれば進捗出来るようになった(つまり、2~5の間を一定時間キープ出来ていればいい)。 ・他の進捗を進めながらモメンタムクラスが下がらないように工夫すれば以前より簡単に完了出来る。 |
3 | 敵を排除する | 500 | |
4 | エリートの敵を排除する | 100 | |
5 | ヘッドショットで敵を排除する | 150 | |
6 | ダブルキルを達成する | 40 | 【ショート】 |
7 | 爆発物で敵を排除する | 40 | 【ショート】 |
8 | スキルを使って敵を排除する | 40 | 【ショート】 |
報酬 | |||
エクスポローシブAmp /クリティカル回復 /クリティカルモメンタム /カーボンファイバー 60/電子機器 60/チタン 60/エキゾチック部品 5 |
ジャーニーⅣ
- ここからがスタートラインのようなもの。シーズンMODの使い勝手を確かめながら少しづつ達成してみよう。
モメンタムクラス維持系のタスクにも慣れてみよう。
タスク | 条件 | 必要数 | 解説 |
---|---|---|---|
1 | クリティカル回復でアーマーを100,000修復する | 50 | ・合計5,000,000回復する必要があるため長丁場になる 青コアをたくさん積んでクリティカル中心のビルドにすれば達成しやすいが、 他のタスクをこなしつつ…で良いだろう |
2 | 追尾マインで敵を排除する(ブラックリストの敵は2人としてカウント) | 200 | |
3 | フレンジー状態の敵を排除する | 80 | 【ショート】 ・キル手段は問わないので簡単 他のタスクと一緒に達成してしまえるだろう |
4 | 爆薬スキルを使ってダブルキルを達成する | 40 | ・意識して巻き込まないと難しい |
5 | モメンタムの減少を防ぐ | 600 | 【ショート】 ・モメンタムが上昇する手段でも進捗する |
6 | ブラックリストの敵を排除する | 100 | 【ショート】 |
7 | モメンタムクラス2を120秒間維持する | 10 | ・3/19のアップデートから、指定されたモメンタムクラス以上(この場合は2~5)の状態を120秒維持できていれば進捗するようになった。以前より簡単にクリア出来るようになった。他のタスクを進捗しながら簡単にクリア出来る。 |
8 | ヘッドショットキルを成功させてモメンタムをブーストする | 300 | 【ショート】 ・絶対にヘッドショットになるタレントと…? |
報酬 | |||
アクティブMOD : 「オーバードライブ」 /モメンタムサージ /爆発物専門家 /エキゾチックキャッシュ 1/グローブアイテム 1/ホルスターアイテム 1 |
ジャーニーⅤ
- 前回のジャーニーで手に入れたシーズンMODを駆使してクリアしていこう。焦る必要はない、時間はまだまだたくさんある。
タスク | 条件 | 必要数 | 解説 |
---|---|---|---|
1 | オーバードライブ発動中に敵を排除する | 80 | |
2 | オーバードライブのクールダウン中に敵を排除する | 250 | 【ショート】 ・1つ目のタスクと合わせてクリアしてしまえるだろう |
3 | スキルを使って敵を排除する | 150 | 【ショート】 |
4 | モメンタムサージを装備中にスキルで敵を排除する | 250 | 【ショート】 ・3つ目のタスクと合わせてクリアしてしまえる |
5 | ブラックリストの敵を排除する | 200 | ・ブラックリストの敵が出づらいが他のタスクをこなしていればクリア出来てしまえるかも 最後に残ってしまったら次のジャーニーに進んでしまおう。 |
6 | モメンタムクラス5に到達する | 30 | 【ショート】 ・タスク1と一緒に進捗が進むだろう。 その後クラス4に落とした後にすぐにモメンタムを獲得すれば連続で進捗が進む。ついでにタスク2も進む |
7 | モメンタムの減少を防ぐ | 900 | 【ショート】 ・適当に行動しているだけで達成できてしまう |
8 | モメンタムクラス4を180秒間維持する | 15 | ・3/19のアップデートから、指定されたモメンタムクラス以上(この場合は4~5)の状態を180秒維持できていれば進捗するようになった。以前より簡単にクリア出来る。他のタスクを進捗したりデイリーミッション、ウィークリーミッションをこなしたりしていればいつの間にかクリア出来ているだろう。 |
報酬 | |||
アクティブMOD : 「ヴェンデッタ」 /リーパースキャン /アグレッシブドローン /エキゾチックキャッシュ 2/マスクアイテム 1/バックパックアイテム 1 |
ジャーニーⅥ
- 優先目標やウィークリー・デイリープロジェクトを達成しつつクリアしていこう。
タスク5が最大の難所。困ったら、他のエージェントに助けてもらうのも 〇。
タスク | 条件 | 必要数 | 解説 |
---|---|---|---|
1 | ヴェンデッタを発動し、マークされた敵を排除する | 100 | 【ショート】 ・マークされた敵なら何でも良く、マークにあったキル方法に合わせてキルしなくとも良い (例:スキルマークの敵をアサルトライフルで倒しても進捗が進む) |
2 | ヴェンデッタがアクティブの状態で、サイドアームでマークされた敵を指定の武器で排除する | 70 | ・タスク1の進捗と合わせてピストルビルドで問答無用で倒しまくるのがラク マーク次第なので運が絡んでくる 時間が掛かかってしまうかもしれない… |
3 | アグレッシブドローンで敵を排除する | 200 | 【ショート】 |
4 | リーパースキャンを使って敵をマークし、排除する | 140 | 【ショート】 ・タスク8も一緒に進捗してしまおう |
5 | モメンタムクラス4を240秒間維持する | 10 | ・3/19のアップデートから、指定されたモメンタムクラス以上(この場合は4~5)の状態を240秒維持できていれば進捗するようになった。以前より簡単にクリア出来る。他のタスクを進捗したりデイリーミッション、ウィークリーミッションをこなしたりしていればいつの間にかクリア出来ているだろう。 |
6 | モメンタムの減少を防ぐ | 1200 | 【ショート】 ・行動していれば勝手に終わってしまう |
7 | モメンタムクラス5に到達し、敵を5人排除する | 20 | 【ショート】 |
8 | ブラックリストの敵を排除する | 350 | 【ショート】 ・ブラックリストの敵を倒しても進捗がカウントされない場合、一度ログアウトして再度ログインしてみよう。 リーパースキャンでブラックリスト化した敵を倒してもしっかりと進捗が進む タスク4と合わせて進めるのが効率が良い |
報酬 | |||
アクティブMOD : 「タクティカル・スプレマシー」 /強化シールド /反応強化 /エキゾチックキャッシュ 2/ボディアーマーアイテム 1/ニーパッドアイテム 1 |
ジャーニーⅦ
- ここまで来たらあと一息。峠は越えたので、じっくりと取り組んでいこう。
タスク | 条件 | 必要数 | 解説 |
---|---|---|---|
1 | タクティカル・スプレマシーを発動して敵を排除する | 600 | ・簡単だが必要数がそこそこある。他のタスクを進捗するついでに進めよう。 スキルキルだと進捗がカウントされないこと(バグ?)がある |
2 | ヘッドショットキルを成功させてタクティカル・スプレマシーを延長する | 300 | ・ディタミネーション付きのピストル・MMRなどを使うと比較的ラク タスク1と一緒に進捗してしまおう |
3 | 強化シールドを装備した状態で、シールドを使った接近キルを行う | 50 | ・武器によるキルではカウントされず、 「シールドスキルを使った上での近接攻撃でキルをした場合」のみ進捗がカウント ストライカーバリスティックシールド+シールドのダメージボーナスMODを使ったり、 レディーデスやクローズアウト、ブラッディナックルズを装備すると近接ダメージを増やすことが出来る |
4 | 反応強化で100,000アーマー修復する | 30 | 【ショート】 ・「修復回数」ではなく「修復した量」で進捗がカウントされる シールドスキルには元々アクティブ状態/ホルスタード状態で徐々にシールドHPが回復する仕様があるが、 「反応強化」ではアクティブ中に盾がダメージを受けると更に修復する効果があるようだ これとは別に敵の攻撃でアーマーや盾を修復出来るギアセットが元々あったはずだが…? ・更にちょっとしたテクニックとしては、タイダルベイスン前に設置されている自動タレットを前にして 盾を構えていると・・・勝手に修復され続けて放置で完了してしまう、というものもある |
5 | モメンタムクラス5を60秒間維持する | 10 | ・急げ! |
6 | モメンタムクラス5に到達し、敵を8人排除する | 20 | 【ショート】 |
7 | モメンタムを50%以上維持しながら敵を排除する | 500 | ・簡単だが必要数がそこそこ多い。他のタスクを進捗していればいつの間にか終わっているだろう |
8 | オーバードライブ、ヴェンデッタ、タクティカル・スプレマシーを15分以内に1回使用する | 5 | |
報酬 | |||
衣料品「スネーク」/オーバークロック・プロジェクター /マイクロ波コイル /改造バッテリー /エキゾチックキャッシュ 4 |

優先目標
3つの選択肢があり、解読するまで優先目標の内容は不明。目標ジャンルと報酬内容のみ明らかになっている。
① 目標ジャンルと場所
目標の大分類のジャンル。
ミッション /アクティビティ / オープンワールド / PvP の4種類が存在する。
また実施場所はワシントンDCか、ニューヨークのどちらかになる。
② 要求時間・目標内容・報酬
- 持続時間
- クリアに必要な目安時間。ノーマル / ミディアム / ハード の3つが存在する。
- 目標内容
- ここが最も重要な箇所。内容によってはリロールして最短で攻略しよう。
これまで確認されている内容は下記を参照。
ジャンル | 内容 | 解説 |
---|---|---|
ミッション | 「(指定のミッション)」を「(指定難易度)以上」でクリアする | ランダムでミッションが選ばれる。拠点ミッションの場合は時間がかかるためリロール推奨。 |
オープンワールド | (指定のエリア)でアクティビティを完了する | 【ショート】すぐに終わるのでおすすめ。 |
オープンワールド | いずれかのサプライドロップのアクティビティを完了する | 【ショート】 コントロールポイントを占領していると発生しやすい。一個でも確保できればいいので見た目よりやさしい。 |
オープンワールド | いずれかのウォーハウンドのアクティビティを2つ完了する | ウォーハウンド輸送隊が運良く2つ見つかれば早い。 |
オープンワールド | いずれかの公開処刑アクティビティを2つ完了する | |
オープンワールド | いずれかのコントロールポイントのアクティビティを完了する | |
オープンワールド | いずれかの人質救出アクティビティを2つ完了する | 公開処刑とは異なる。コントロールポイントを占領しているエリアで発生しやすい。 |
アクティビティ | ディセントを1ループ以上で完了する | 最初のアリーナをクリアして帰還するだけ。 所要時間が10分もかからないので非常におすすめ。 |
アクティビティ | カウントダウンの目標を2つ完了する | カウントダウンを一周するだけ。 途中抜けしたいならソロで低難易度を挑戦するのもあり。 |
アクティビティ | 好きなサミットのフロア3つ完了する | 効率を考えるならリロールも手か。 |
PvP | いずれかのDZで汚染アイテムを3つ回収する | 【ショート】 |
PvP | DZ(ランダムで指定のDZ)でランドマークを1つ制圧する | ランドマークを1箇所制圧して帰還するだけ。一瞬で終わるのでローグとの遭遇リスクも低い。 |
PvP | DZ(ランダムで指定のDZ)でアクティビティを1つ完了する | アクティビティと書いてあるが、上と同じくランドマーク制圧でクリア扱いになる。 |
PvP | DZ(ランダムで指定のDZ)で汚染アイテムを2度回収する | アイテム数ではなく、回収の回数のため、1回で2個以上回収した場合はクリア扱いにならない。 |
PvP | コンフリクトでプレイヤーを2人無力化する | グループメンバーがキルを取ってもカウントされるが、マッチング時間等考えるとリロールしたほうが効率的 |
- 報酬枠
- クリアすることで入手できる報酬の種類。
- パッシブMOD(未入手がある場合) (TU23からパッシブMODはジャーニーで獲得)/ 材料 / Eクレジット / XP / エキゾチックアイテム がランダムで設定されている。
③ リロール数
- 優先目標をリロールできる制限。
- 優先目標をクリアする / プレイ時間が1時間経過する 毎に1回分リロール数が回復する。
- 注意点として、解読した後に目標を破棄した場合、再度破棄するのに1時間必要になる。
-
-
-
ななしの投稿者
2011日まえ ID:qkwgpf8wミッションⅦの一番下の
オーバードライブ、ヴェンデッタ、タクティカル・スプレマシーを15分以内に1回使用する
はアクティブMODを発動後、すぐに他のMOD切り替えてクールダウン後使用可能になったら発動させる…を15分以内に3つMOD発動すればカウントされます
ショート対象の部類かなと思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1814日まえ ID:gct4wssm13です
皆さんありがとうございます!
頑張ります!
-
-
-
-
ななしの投稿者
1714日まえ ID:rdrjxfapスペシャリゼーションはシャープシューターにして、タクティシャンドローン 装備確認してみました。
●武器 ブレッドキング+自由、●頭 胴 ホルスター 膝4か所がストライカー バックパックメメント コントラクターグローブ。●MOD オーバードライブ マイクロ派 クリティカルモメンタム クリティカル回復 以上の構成でした。改善余地はあるかもしれません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1614日まえ ID:rdrjxfapスペシャリゼーションはシャープシューターにして、タクティシャンドローンで燃やしながらキル。ゲームの難易度自体がやさしく感じられてしまうが、あとは敵出現の途切れにくい難易度にあげる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1514日まえ ID:hnxssnwnオーバードライブしてモメンタムクラスを5にして、走り回りながらスキルも使ってモメンタムの減少を遅くしつつ、敵を撃ちまくれば良いのではないでしょうか。クリ率は60%で、MODの装備も忘れずに。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1415日まえ ID:tozjk1te自然に達成するのがむずかしい、という前提で書きますと…
例えば、グランドワシントンホテルの屋上シーン、CPスリーピングジャイアント、サプライドロップ、エリートテリトリーコントロールの制圧などはどうでしょう。
最大クラスでも維持し続ければいいはずですので、次々に敵を倒し続けられるミッション、CP制圧、増援が多いアクティビティがねらい目かもしれません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1315日まえ ID:gct4wssmジャーニーミッションVIIの、モメンタムクラス5を60秒間維持するを効率良く消化する方法、もしくは場所はありませんか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
121カ月まえ ID:lsaw67waY6S2では排他なはずのグローバルイベントとシーズンMODがオンになるケースもありました。何かシーズンMODが有効になる条件があるかもしれません。おそらくバグには違いないですが
-
-
-
-
TCTD2@管理者
111カ月まえ ID:icked6f8コメント10の方で調査状況を返信させて頂きましたが、もしこの状況とは違う状態になっているようでしたら
詳細な発生条件などを含め回答いただけますと幸いです。以上です。
-