【ダイパリメイク】つめたいいわの入手方法と使い方【ポケモンBDSP】
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ダイパリメイクでのつめたいいわの入手方法を掲載しています。他にも使い方、効果などをまとめているのでポケモンBDSPをプレイする際に参考にしてください。
目次 (つめたいいわの入手方法と使い方)
つめたいいわの入手方法
ダイパリメイク(BDSP)での「つめたいいわ」の入手方法を紹介します。
化石堀りで入手
「つめたいいわ」は地下大洞窟の化石掘りにて獲得することができます。
化石掘りで獲得できるアイテムはランダムのため、出るまで掘り続けましょう。
タイトルによって出やすい天候いわが違う
パール・ダイヤモンドのそれぞれで出やすい天候いわが異なります。
自身のタイトルでなかなか入手できない場合には、他タイトルのプレイヤーからもらうのもよいでしょう。
パールで出やすい岩 | ダイヤで出やすい岩 |
---|---|
・さらさらいわ ・しめったいわ | ・あついいわ ・つめたいいわ |
つめたいいわの使い方
ダイパリメイクにおける「つめたいいわ」の使い方を掲載しています。
「あられ」の継続ターンを伸ばすことができる
「つめたいいわ」は技「あられ」や特性「ゆきふらし」などによって天候をあられにした場合、継続するターン数を8ターンに伸ばすことが出来ます(通常は5ターン)。
「あられ」や「ゆきふらし」を持っていないポケモンに持たせても意味がないため、「あまごい」か「ゆきふらし」を持つポケモンに持たせましょう。
ゆきふらしを持つポケモン
特性「ゆきふらし」を持つポケモン一覧 |
---|
ユキノオー |
あられパーティと相性が良い
「つめたいいわ」はあめの特性を生かして戦うあられパーティとの相性が非常に良いです。
あられパーティを使用する際には、起点となるあられを降らせるポケモンに「つめたいいわ」を持たせましょう。
あられパおすすめポケモン
ポケモン | タイプ / おすすめ理由 |
---|---|
グレイシア | こおり |
高い特攻を持ち「ふぶき」を非常に高火力で使える。特性もあられ関連。 | |
ユキメノコ | こおり/ゴースト |
特性「ゆきがくれ」で相手の攻撃をかわしやすい。「オーロラベール」を覚えることが出来る。 | |
ヤドラン | みず/エスパー |
こおりタイプとのタイプ補完がよい。自身の受け性能も非常に高い。 |
天候「あられ」の効果と関連特性・技
あられの効果
あられ効果 | こおりタイプではないポケモンは毎ターンダメージを受ける。 |
---|
関連する技
オーロラベール | 5ターンの間、物理攻撃と特殊攻撃のダメージを半減 |
---|---|
ふぶき | 必ず命中する |
ソーラービーム | 威力が半減になる |
あさのひざし | HPの回復量が減少する |
こうごうせい | |
つきのひかり |
関連する特性
アイスボディ | あられのダメージを受けず、毎ターンHPを回復する |
---|---|
ゆきがくれ | 相手の技の命中率が下がる |
ぼうじん | あられのダメージを受けない |
マジックガード |
お役立ち情報記事
地下大洞窟・隠れ家関連の記事
ダイパリメイク攻略Wikiのトップはこちら