【ダイパリメイク】きんのおうかん・ぎんのおうかんの入手方法と使い方【ポケモンBDSP】
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ダイパリメイクでの金の王冠・銀の王冠の入手方法を掲載しています。他にも使い方、効果などをまとめているのでポケモンBDSPをプレイする際に参考にしてください。
目次 (きんのおうかんの入手方法と使い方)
きんのおうかんの入手方法
マスタークラスで50勝
マスタークラスで通算50勝を達成することで「きんのおうかん」が1個もらえます。
連勝する必要はないので粘り強く挑戦して入手しましょう
バトルタワーの攻略はこちらバトルタワーの金シロナ報酬(ランク10到達報酬)
バトルタワーのマスタークラス(右の受付)に登場するシロナ(金シロナ)を倒すと報酬として「きんのおうかん」が貰えます。
金シロナはマスタークラスのランク9の7人目で登場し、勝利することでランク10に昇格します。
勝利後受付前に戻った際に、ランク10到達報酬として以下のアイテムがもらえます。
- 50BP
- ふしぎなアメ
- ミント(性格ランダム?)
- きんのおうかん
- 特性カプセル
マスタークラス解放は通常クラスで49連勝し、タワータイクーンのクロツグを倒す必要があるので、まずは通常クラス制覇を目指しましょう。
他の入手方法は無さそう?
現時点で金シロナ以外の入手方法は確認できていないので、他の入手先は無い可能性が高いです。
金シロナ以外の入手方法を発見された方はコメントいただけると助かります。
ぎんのおうかんの入手方法
きんのおうかんの代用として使える「ぎんのおうかん」は、バトルタワーの景品交換で25BPと交換できます。
特定の個体値だけ上げたい場合は銀の方が使い勝手が良いので、金シロナを目指しつつBPを集めていくと良いでしょう。
おうかんの使い方
ダイパリメイクにおける「きんのおうかん」、「ぎんのおうかん」の使い方を掲載しています。
バトルタワー景品交換所のおじさんに話しかける
きんのおうかん(orぎんのおうかん)を持った状態で、バトルタワーの景品交換所2階中央右にいるおじさん(祈祷師)に話しかけると「すごいとっくん」をしてもらえます。
かばんから直接アイテムを消費する使い方ではないので覚えておきましょう。
レベル100のポケモンのみ対象
すごいとっくんを行うにはレベル100に到達している必要があります。
すごいとっくんは非常に強力な育成手段ですが、レベル100にするのも根気のいる作業になるので、地下大洞窟など高Lvポケモンが出現する場所で上手くレベリングしていきましょう。
金の王冠・銀の王冠の効果
きんのおうかんの効果 | 全ての個体値を最大まで上げる (6Vにする) |
---|---|
ぎんのおうかんの効果 | 1つの個体値を最大まで上げる (どれかをVにする) |
金の王冠・銀の王冠はどちらも「すごいとっくん」で消費するアイテムで、対象ポケモンの個体値を最大まで上げる効果があります。
金の王冠は全ての個体値を、銀の王冠はいずれか1つの個体値を最大まで上げる効果がそれぞれあるので、すごいとっくんを行うポケモンに合わせて適切な方を使いましょう。
金の王冠は現状1つずつの入手しか判明していないので、使う場合は慎重に選んだ方が良いでしょう。
遺伝は元々の個体値が参照される
王冠を使って個体値を引き上げたポケモンを親にして、高個体値を遺伝させようとしても効果はありません。
遺伝の際は元々の個体値が参照されてしまうので、金の王冠を使って6Vメタモンを作っても使えません。
遺伝は、化石やフワンテなど3V確定のポケモンを使って孵化厳選しましょう。
お役立ち情報記事
地下大洞窟・隠れ家関連の記事
ダイパリメイク攻略Wikiのトップはこちら
-
-
ななしの投稿者
43年まえ ID:fmqetsr1100n+75勝ごとにもらえるみたいですね、175勝は覚えてないですが275勝したタイミングでもらえました
-
-
神宮寺匁トロロ
33年まえ ID:ue2zzsi8①ココドラLv1
がんじょう 無振り
かいがらのすす
②ドータクン HD振り
きあいのタスキ
食べ残しサマヨール 代理
球持ちバンギラス 代理
1ターン目
①守る ②トリックルーム
2ターン目
①がむしゃら ②ラスターカノン
マスタークラスのダブルを攻略!!
#ポケモン
#ダイパリメイク
-
-
ななしの投稿者
23年まえ ID:ejqmmlkvシロナに到達するまでに一つ手に入るはずなので、この記事はライターが直接確認した攻略ではなく、転載であることがわかる。要するにエアプ。
-
-
ななしの投稿者
13年まえ ID:dmdf4mxd今更ですが、マスタークラスの勝利数が通算50回目でも貰えます。