【ダイパリメイク】マリルリの育成論と対策【BDSP】
【ポケモンダイパリメイク注目記事】
ポケモンダイパリメイク(BDSP)のマリルリの育成論です。タイプや種族値などの基本データから、対策方法・個体値・努力値・技構成などの育成方法、役割関係の考察をまとめています。
目次 (マリルリの育成論と対策)
マリルリの基本情報と種族値
マリルリ | 種族値 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
HP | 100 | 攻撃 | 50 | |||
防御 | 80 | 特攻 | 60 | |||
特防 | 80 | 素早 | 70 | |||
みず | フェアリー | 合計種族値 | 420 | |||
特性 | ||||||
あついしぼう | 「ほのお」「こおり」タイプの技を受けた時、ダメージが半減する。 | |||||
ちからもち | 自分の物理攻撃の威力が2倍になる。 | |||||
そうしょく (隠れ特性) | くさタイプの技を受けるとその攻撃を無効化し、自分の攻撃力を1段階上げる。 |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
×4 | ー |
×2 | どく/でんき/くさ |
×0.5 | ほのお/むし/あく/こおり/みず/かくとう |
×0.25 | ー |
無効 | ドラゴン |
マリルリの特徴
特性「ちからもち」が強力
種族値自体は合計で420と低めなポケモンですが、特性「ちからもち」によって攻撃が2倍になっています。
努力値を攻撃に全て振っていると実質150以上の攻撃種族値を持つことになり、見た目からは想像できない程の火力を出すことが可能です。
加えて腹太鼓も習得できるので、積んだマリルリのダメージは簡単に抑えられるものではありません。
貴重なフェアリータイプ枠
ダイパリメイクでは、フェアリータイプのポケモンが少なめなので、対戦で使える貴重なフェアリー枠として活躍することができます。
使いやすいフェアリータイプとしては、他にトゲキッスやピクシーがいる程度なので、活躍できる機会は多いでしょう。
マリルリの育成論一覧
ハチマキ型
性格 | いじっぱり | 特性 | ちからもち |
---|---|---|---|
持ち物 | こだわりハチマキ | ||
努力値 | 攻撃:252 特防:4 素早:252 | ||
実数値:175/112/100/72/101/70 |
腹太鼓が有名なマリルリですが、実際にはやや運用が難しく、積まないことも多いため、割り切って簡単に火力を大幅に上げられる鉢巻を持たせた型です。
通りやすい優秀なタイプの技を適当に振るだけでも強力で、高火力アクアジェットによるストッパーとしても活躍してくれるでしょう。
技構成
わざ | 採用理由 |
---|---|
アクアジェット | タイプ一致先制技 |
たきのぼり | タイプ一致高火力技 |
じゃれわざ | |
ばかぢから | ノーマル鋼対策に |
その他技候補
わざ | 採用理由 |
---|---|
アクアテール | 威力を重視する場合 |
はらだいこ型
性格 | いじっぱり | 特性 | ちからもち |
---|---|---|---|
持ち物 | オボンのみ、ラムのみ、いのちのたま | ||
努力値 | 攻撃:252 特防:4 素早:252 | ||
実数値:175/112/100/72/101/70 |
力持ち+腹太鼓の高火力で全抜きを狙う型です。
努力値調整は耐久に振ることもできますが、耐久ポケモンに対して上から殴れないと使いにくい部分が多いので、素早さを重視しています。
腹太鼓がコンセプトの型ですが、素でも十分火力が高いため、無理に狙っていく必要はありません。
技構成
わざ | 採用理由 |
---|---|
アクアジェット | タイプ一致先制技 |
たきのぼり | タイプ一致高火力技 |
じゃれわざ | |
はらだいこ | コンセプト技のため確定 |
その他技候補
わざ | 採用理由 |
---|---|
アクアテール | 威力を重視する場合 |
ばかぢから | ノーマル鋼タイプを重く見るなら |
マリルリの対策
対策しやすいポケモン | ||
---|---|---|
お役立ち情報記事
地下大洞窟・隠れ家関連の記事
ダイパリメイク攻略Wikiのトップはこちら