【エルデンリング】焼炉の面の使い道【ELDENRING】
エルデンリング(ELDEN RING)のアイテム『焼炉の面』をどのように使うのかを紹介しています。焼炉の面の入手方法もまとめていますので、参考にしてみてください。
焼炉の面の使い道
焼炉の面は、大焼炉壺を作成する際に必要なアイテムです。大焼炉壺は攻撃に使用するだけでなく、一部のギミック要素で使用することもあります。
【ギミック例】
カロの隠し墓地 | 焼炉の頭部に投げ入れることで大ダメージを与えることができる。ただし、大火炎壺でも代用可能です。 |
アンテの廃墟 | 建物前にいる焼炉の頭部に投げ入れると立ち上がらせることができる。 |
なお、アイテム製作の際には大壺師の製法書【2】を入手しておく必要があります。こちらは祝福「三叉路の十字」から北にある旅人のボロ家で入手できるアイテムです。
焼炉の面の入手方法
焼炉の残骸付近で拾う
焼炉の面は各地にある焼炉の残骸付近で拾うことができます。
アンテの廃墟には多くの残骸があるため、手っ取り早くまとまった数が欲しいなら向かいましょう。ただし、採取素材ではないため、一度入手した残骸から再入手することはできません。
焼炉を倒す
焼炉を倒すことで焼炉の面を獲得できます。1体につきひとつとなっており、倒した焼炉は同一周回内で再出現しない点に注意しましょう。
トップページへ戻る
エルデンリング攻略Wikiおすすめ記事
初心者向け攻略記事一覧
-
技魔ビルドI can't wait to feel the way your touch ignites every nerve…
- 2
- 13日まえ
-
武器一覧That smile is dangerous... makes me want to do things I sho…
- 1
- 13日まえ
-
合言葉マッチング・フレンド募集掲示板機種:ps4 合言葉:1111 目的:モーゴットお手伝いお願いします
- 6,520
- 28日まえ
-
雑談掲示板「KATODEN RING ROAD TO DLC, PART.3」 (15:35→19:08~) http…
- 30
- 1カ月まえ
-
不具合・バグ情報掲示板ミリセントイベントで穢れた樹霊倒しても、協力と敵対サインが…
- 879
- 1カ月まえ