Gamerch
エルデンリング(ELDEN RING)攻略Wiki

【エルデンリング】星砕きのラダーンの攻略と行動パターン【ELDENRING】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ヴァイスコップ

ELDEN RING(エルデンリング)のボス「星砕きのラダーン」戦の攻略です。赤獅子城で戦える星砕きのラダーンの弱点となる攻略方法を解説しています。おすすめの対処法もまとめているので、強すぎて勝てない場合等の参考にしてください。

【エルデンリング】星砕きのラダーン戦の攻略と行動パターン【ELDENRING】

ラダーンの基本情報

星砕きのラダーンの画像

出現する場所
ケイリッド
「赤獅子城」から転送門を使って移動
パリィ不可バックスタブ不可
体勢崩し攻撃を当て続けることでダウン
適正レベルLv60~65取得ルーン70,000
ドロップ・星砕きの追憶
・ラダーンの大ルーン

ラダーン戦の攻略

赤獅子城にいるNPCとの会話後に戦える

赤獅子城

ケイリッドの赤獅子城にいるNPCと会話することで奥の教会に入れるようになり、ラダーンのいるエリアまで移動できるようになります。

ラダーン祭りが開放される条件

・ラニのイベントを進めてラダーン祭りの情報を得る
・アレキサンダーのイベントを進めてラダーン祭りの情報を得る
・アルター高原でいずれかの祝福に触れる

NPCイベントや進行度によっては、赤獅子城に行ってもラダーン祭りが開催されていません。

代わりに混種の戦士&坩堝の騎士がボスとして出現しており、倒すとラダーン祭り開催前のNPCと会話することができます。

NPC霊体を複数召喚して戦える

星砕きのラダーン

ボスエリアには複数の召喚サインがあり、NPC霊体を呼んで共に戦うことができます。

戦闘開始地点のすぐ近くに召喚サインがありますが、奥にいるラダーンが弓で攻撃してくるため、タイミングを見計らって避けながらサインに触れましょう。

また、NPC霊体は倒されても呼びなおすことが可能なので、戦闘が長引いてきたら再度召喚を試みるのもおすすめです。

マルチプレイ時は馬に乗れないので注意

マルチプレイ中には霊馬に乗ることができないため、ラダーンとの戦闘がやや難しくなってしまいます。

接近戦で被弾しやすくなるので、魔術や祈祷をメインに戦う方はマルチプレイは避けるのが無難でしょう。

第1形態はNPCを盾にして攻撃しよう

星砕きのラダーン

召喚したNPC霊体がラダーンの気を引いてくれるので、隙を突いて馬上攻撃でダメージを取りましょう。

遠距離から攻撃する手段を持っているのであれば、安全にダメージを稼げるのでおすすめです。

ラダーンの攻撃を避けるのが難しい場合には、毒などの状態以上系の弓矢を使って戦うのもいいでしょう。

第2形態移行時に隕石となって降ってくる

隕石

HPが残り5割程度になると、空中に飛び上がり、上空から隕石となって突撃してきます。

当たると大ダメージを受けるので、馬に乗って走るなどして躱すようにしましょう。

隕石攻撃が凶悪

ラダーン

第2形態時には、周囲に4つの岩を浮遊させた状態になり、隕石として飛ばしてくることがあります。

非常にダメージが高く、馬に乗った状態では回避できないため、基本的に地上で戦うのが無難でしょう。

NPCを呼ばすに戦った方が簡単

近接で戦うビルドをしている方は、NPCがいることでラダーンの行動が安定しづらいので、あえてソロで戦うのもおすすめです。

接近しての戦闘が難しいならば、動画のように馬に乗りながら隙を見て一撃離脱するスタイルで戦うのもいいでしょう。

おすすめの攻撃タイミング

馬から降りた後の連撃中

足で馬を踏みつけた後、前進しながら連撃を繰り出してくる攻撃は、懐に飛び込むことで大きな反撃のチャンスとなります。

十分に溜め攻撃や戦技を使う時間があるので、自分の出せる最大ダメージを狙いましょう。

吸い込まれてもチャンスになる

広範囲で避けにくい吸い込み攻撃ですが、ダメージは低く、当たってしまってもリスクは少ないです。

吸い込み後に溜め攻撃をしてきた場合には逆に大きなチャンスとなり、背後に回り込めば溜め攻撃でも入ります。

ラダーンのモーション・コンボの避け方

重力弾

予備動作溜め攻撃
備考追尾する重力弾を複数放ってくる
馬で横にダッシュすれば簡単に回避可能
第2形態後は4つの隕石を飛ばすようになるが馬での回避は困難

衝撃波

予備動作構えてジャンプ&連撃の最終段
備考地を這う衝撃波が広範囲に及ぶためジャンプでの回避が必要
馬に乗っていない状態でのジャンプでも回避できるので、見た目にだまされないようにしたい
連撃の最終段に放ってくることもあるので注意

ジャンプ叩きつけ

予備動作ジャンプして武器を振り上げる
備考ラダーンの中ではシンプルな攻撃で避けやすい
前方にローリングすれば攻撃も可能だが、足元で次の攻撃を避ける必要があるため注意

2連突進攻撃

予備動作馬を下り空中に浮かぶ
備考空中に浮かんだ後に突進攻撃を2回繰り出してくる
馬に乗っていない状態ではローリングで回避可能

攻略トップページバナー画像

トップページへ戻る
コメント (星砕きのラダーン戦の攻略)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2022/03/03 01:44
    • ななしの投稿者
    1
    2022/03/03 01:44 ID:ntupnqod

    隕石回避動画がない時点でゲームエイトに劣ってる

新着スレッド(エルデンリング(ELDEN RING)攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ELDEN RING PS4 & PS5
対応OS
    • Switch
    • リリース日:-
    • PlayStation
    • リリース日:2022/02/25
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 【ご注意】本コンテンツとDLCがセットになった「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION」がお求めやすい価格で販売中です。 本製品を購入するとPS4™版およびPS5™版の両方をダウンロードが可能です。 王となれ 本作は、本格的なダークファンタジーの世界を舞台にしたアクションRPG

「ELDEN RING PS4 & PS5」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ