【エルデンリング】接ぎ木のゴドリック戦の攻略と行動パターン【ELDENRING】
ELDEN RING(エルデンリング)のボス「接ぎ木のゴドリック」戦の攻略です。ゴドリックの弱点となる攻略方法を解説しています。各アクションやおすすめの対処法もまとめているので、強すぎて勝てない場合等の参考にしてください。
目次 (接ぎ木のゴドリック戦の攻略)
接ぎ木のゴドリックの基本情報
出現する場所 | |||
---|---|---|---|
ストームヴィル城 祝福「奥まった小部屋」の先 | |||
パリィ | 不可 | バックスタブ | 不可 |
適正レベル | 25~30 | 取得ルーン | 20,000 |
体勢崩し | 攻撃を当て続けることでダウン | ||
ドロップ | ・ゴドリックの大ルーン ・接ぎ木の追憶 |
接ぎ木のゴドリック戦の攻略
マルギットより攻撃タイミングは多い
接ぎ木ゴドリックは、攻撃後の隙が比較的多く、攻撃を与えるタイミングが作りやすいため、マルギットをクリアしたプレイヤーであれば問題なく対応できます。
竜巻攻撃はとびかかりを誘発させる
ゴドリックが使用する”竜巻を自身の周りに3回発生させる”行動は、その後に派生する攻撃が発生時のプレイヤーとゴドリックの距離で変化するようになっています。
距離が空いていると遠距離攻撃
竜巻発生時にゴドリックと距離が空いていると、風を2回こちらに飛ばす遠距離攻撃を行ってきます。
攻撃タイミングを作りにくいため、できれば派生させたくない行動です。
距離が近いと飛び掛かり攻撃
ゴドリックとの距離が近い場合は、ローリングを繰り返しながらプレイヤーに飛び掛かり攻撃を行います。
こちらは攻撃後の隙が大きいため、攻撃タイミングを作りやすく、ダメージを稼ぐことができます。
遠距離攻撃よりも攻撃自体が避けやすいため、できる限り飛び掛かりを誘発させるようにしましょう。
HPが約6割を切ると形態変化
HPが約6割を切るとムービーが入り、行動パターンが追加されます。今までの攻撃に火のブレスが付与されたり、ガード不可の掴み攻撃などの厄介な攻撃を行うため、より注意が必要になります。
ただし、逆に攻撃がしやすくなるモーションも追加されるので、隙を見て積極的に攻撃しましょう。
戦士ネフェリ・ルーを呼ぶ
ソロでの攻略が難しい場合は、NPCの「戦士ネフェリ・ルー」を呼んで共闘してみましょう。
ネフェリ・ルーのイベント場所
ネフェリ・ルーは、祝福「昇降機側の部屋」から鳥がいる道を通って右の部屋の中にいます。
敵をスルーして部屋に入った場合は、追いかけてきた敵が部屋の中に来てしまうため、部屋の中に入ってからプロロを行うのをおすすめします。
おすすめの攻撃タイミング
飛びかかり攻撃後
上記にも書いた通り、竜巻から派生する攻撃です。
左手がドラゴンになってからは、ゴドリックの正面側の当たり判定が増える為、飛びかかりをくぐるようにローリングで回避して背後に回って攻撃しましょう。
形態変化時
HPが約6割に差し掛かる辺りで攻撃すると、怯んだ後に自身の左手を落とすモーションが入りますが、このタイミングでラッシュをかけることでダメージを稼げます。
ただし、左手を落とすモーションにダメージがあるため、背後から攻撃を行うようにしましょう。
形態変化直後
形態変化のムービー後は確定でブレス攻撃を行います。
遅れるとブレスを避ける必要がありますが、ムービー後、素早く右側からダッシュで近づくことで、回避せずに殴り始めることができます。
ブレス攻撃はムービー後以外でも使用し、懐に潜り込めればダメージを与えるチャンスになります。
ゴドリックのモーション・コンボの避け方
5連撃
予備動作 | 斧を正面に構えてから振りかぶる |
---|---|
備考 | 至近距離では1撃目を回避しても2撃目でひっかりがちなため、距離をとるのがおすすめ 4撃目と5撃目は特にリーチが長いため、油断せずにタイミングでローリングを入力 5撃目の後に攻撃チャンス |
範囲攻撃
予備動作 | 斧を正面に構えて唸る(形態変化前) 唸りながら斧を下に向ける(形態変化後) |
---|---|
備考 | 形態変化前は2連、変化後は3連になる どちらも最後の範囲が広い ジャンプでも避けれるため、範囲外に逃げるよりも素早く攻撃に移ることが可能 |
つかみ攻撃
予備動作 | ドラゴンの口が大きく開く |
---|---|
備考 | ガード不可のためしっかりローリングで回避 左手を後ろに下げてドラゴンの口が空いたらつかみ攻撃の合図 |
トップページへ戻る
エルデンリング攻略Wikiおすすめ記事
初心者向け攻略記事一覧