コメント履歴一覧
-
参考になります!特集01「編集者が使うビルド紹介」
-
ここ見て英語の勉強してる 内容が面白いので飽きないフレーバーテキスト
-
>>7 ありがとうございます、ホッとしました!武器タレント
-
>>6 結論から言うとゲーム内のテキストのほうが間違っています。実際はスレッジハンマーのアイコンがついていれば、全ての味方からのダメージがupしているはずです。ご心配なくスレッジハンマーを活用してあげてください。 いつぞやのPTSで「スレッジハンマーはマークをつけた当人しか影響が出ないようにします」という変更を試していたことがありました。不便過ぎて誰も使わなかったのかは不明ですが、結局はダメージ増加量が減る程度のナーフにおさまりました。おそらくそのときのテキストの一部が残ったままではないかと思われます。武器タレント
-
スレッジハンマーのゲーム内説明文に「マークを付けたエージェントからの」が追加されてますね。 実際の動作も変わってると個人的には非常に痛いナーフ。本当にそうなってるでしょうか。 パーフェクトの記述も同様に変わってます。武器タレント
-
>>532 シーズンMOD強すぎですね 昨日野良レジェでMOD設定オフのグループに入ったら、撃ってもなかなか倒れないし、連射遅くて気分上がらないし、こんなんだったっけ?と思いました ここぞという場面で狂信者使えないしで全体的にもっさり感でしたが、これが普通だったんですよね雑談掲示板
-
>>533 あ、ちな鞘フォルダーは武器ダメ+20%は実質ダメ10%も増えないしで箱に眠ってる雑談掲示板
-
>>526 そうなんよ センチュリオン鞘フォルダー出た時にこりゃイイと使ってたけど、その壁があった雑談掲示板
-
野良レジェでマッチングぜず知らない人と二人でルーズベルト島をクリアしてきましたが、これも楽しいですね。二人ともDPSでした。二人いると増援二か所を抑えられるのでソロよりおもしろいかも。あとシーズンMODが強すぎ雑談掲示板
-
>>525 野良レジェだと前線で一人で死んで起こせないパターンが怖いので、全員で均等に高火力を叩き込めるならそれが早いかもですね 今シーズンは連射や武器ダメが上がるので全員DPSがむしろ楽。MODで前線でかき回すのもたのしいです ただ、火力を出すほど敵のヘイトが集中するゲームなので、DPS一人しかおらずに頑張ってると全部の攻撃がとんできて味方が何もしてくれんこともよくあります雑談掲示板
-
>>529 装填後の持ち替えも、100超えた分は装填後も余剰バフとして本来は残ってますが持ち替えると消滅します。 装填された弾はもちろん残ってますがバフは0から溜めなおしになります。 まぁそこまで気にするかどうかの問題な気もしますけど。 個人的にはエルモでバフ管理したくないって感じなのでレキシントンとちょっと悩み中です。雑談掲示板
-
>>526 一応セントエルモなら、タレント発動して「装填されたの確認」してから持ち換えるをすれば回避は出来ますが報復などの移動考えると難しいですよねぇ 私はエルモ装填確認したらサブ持ち換えてネームドやハウンド、タンク等の厄介なのが出たらエルモに戻してキル後また再装填までしてまたサブに のループで基本対処してます 最後のCPの時は持ちっぱなしですけど雑談掲示板
-
3日間だけですが手段問わず素材が2倍手に入りますね。 クラフトも2倍なのでフィールド偵察なんかは元素材も2倍入手できることから実質4倍作れます。 カウントダウンリクイジションも使い切った方が良いかもです。雑談掲示板
-
>>526 基本的に、「武器に付いているタレントは、その武器を持ってる間しか機能しない」ので、ケルドカスタムやクイックステップを使うときは注意ですね。雑談掲示板
-
最近エルモでショック弾あんまり装填されないと思ったら装填前に武器持ち替えするとリセットされちゃうんですね。 1000時間以上やってて初めて気が付きました。 なるべくエルモは持ちっぱなしが良いですが、クイックステップという誘惑が…。雑談掲示板
-
雑談。 昨日フューチャーで野良レジェ行ったらティッピングとストの赤6が2人いました。 2人微妙に離れたカバーに入り、ハイブ置いたら別々の方向を撃ち続けるんだけど、射撃中の迷いがない感じ。デコイとLMGでした。 20分掛からずと思うけど、一度位置に付いたら無駄な動きせず、カバー代えもせず鮮やかに倒していく。 徐々に前に行くのが普通と思ってたけど、そうでなくても凄い人はすごいなと。 経験積めばああなれるのかな。雑談掲示板
-
>>523 上達程度は人によるので分かりませんが、私は全てソロでミッションやマンハントなどクリアしてきました。 最初はさすがにヒロイックは厳しかったけど、チャレンジであれば何度か繰り返すうちに完了できました。 当時、リバティ島のキーナー最終ステージは苦労したけど、使ったことのなかったスコーピオを使って何とか倒せた記憶があります。 今でもマンハントのマスタークラスでも、まずはソロでクリアするようにしてます。 何度死んでも他人の目を気にする必要ないし、クリアすれば達成感ありますからね。雑談掲示板
-
5年ぶりに復帰してWoNYを入手・クリアしたところですが、トロフィー「極端なマンハント」は、ソロ(有料PSN未加入)では厳しいですか? 難易度チャレンジでキーナーか、レガシーマンハントのクリアが条件のようですが。雑談掲示板
-
タレント説明に増幅とあれば大抵は最後の係数載せるタイプになる たまにブラッディのように説明が間違っているものがある 武器タレントなんて最近まで増幅になってないものがあった なのでテストするのが早いねエキゾチックアイテム(防具)
-
>>63 だから何やってもでないしデイリーも見当たらないのか・・・ハロウィンイベント 2025
- < 前へ
- 1
- 次へ >




















