Gamerch
エルデンリング(ELDEN RING)攻略Wiki

【エルデンリング】竜王プラキドサクス戦の攻略と行動パターン【ELDENRING】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ヴァイスコップ

ELDEN RING(エルデンリング)のボス「竜王プラキドサクス」戦の攻略です。プラキドサクスの弱点となる攻略方法を解説しています。各アクションやおすすめの対処法もまとめているので、強すぎて勝てない場合等の参考にしてください。

竜王プラキドサクスの基本情報

出現する場所
崩れゆくファルム・アズラ
祝福「大橋梁の脇」の昇降機を使った先
パリィ不可バックスタブ不可
適正レベル100~120取得ルーン280000
体勢崩し攻撃を当て続けることでダウン
ドロップ竜王の追憶

特殊な場所に出現する

崩れゆくファルム・アズラの祝福「大橋梁の先」の昇降機を使い、ファルムアズラの獣人がいるエリアを抜けた先の崖下に降りれる場所があります。その先でアクション「横たわる」ことで「竜王プラキドサクス」がいるエリアへ行くことができます。

具体的な行き方


ファルム・アズラの祝福「大橋梁の先」へ向かう

祝福近くの昇降機に乗る

ファルムアズラの獣人たちがいるエリアを抜ける

上の画像のまっすぐ先の崖下に足場があるので降りて進む

行き止まりのエリアで「横たわる」ことができ、選択するとムービーに入って「竜王プラキドサクス」の所まで行ける。

竜王プラキドサクスの攻略

咆哮後はサーチ落雷

プラキドサクスが咆哮を使用した後は画面端が少しぼやけて、今いる位置をサーチし雷が'3回'落ちて来ます。

タイミングを合わせての回避は難しく大抵引っかかってダメージを受けてしまいます。ダッシュしていれば当たることはないので、足元に赤い光が見えたらダッシュを開始しましょう。

基本は後足付近で攻撃

基本は正面で立ち回りつつ、チャンスがあれば後ろ足に回り込んで攻撃します。

前足や正面で攻撃していると回避のしづらい噛みつき攻撃や叩きつけ攻撃などをしてきます。後足付近で攻撃していれば警戒するのは後ろ方向へブレスと尻尾攻撃だけでいいので基本は後足付近で攻撃しましょう。

体力約60%以下で行動パターンが増える

プラキドサクスの体力が約60%を切ると、飛び上がったあと姿を消し、上空から奇襲してきます。奇襲する際は、赤い雷をまとった雲からプラキドサクスが出現するので姿を消したらまず上空を見上げましょう。

その後は姿を消しながら攻撃してくる行動が追加されます。

姿を消したらロックオン

プラキドサクスが姿を消している間もロックオンを継続することができるので、相手のいる位置をある程度把握できます。

プラキドサクスが姿を消す行動をしたら、とりあえずロックオンをしましょう。

さらに体力約20%以下で行動パターンが増える

強力なビームブレスが追加されます。当たると基本即死ですので頑張って避けるか、やってこない事を祈りましょう。

状態異常に弱い

プラキドサクスは状態異常に弱く、毒から腐敗/出血/凍結まで非常に有効です。

倒すのに困ったら状態異常にしてみましょう。

状態異常別おすすめ武器・戦技など

毒の霧
(戦技)
毒石の塊
(消費アイテム)
腐敗
蟻棘のレイピア
(武器)
腐敗ブレス
(祈祷)
出血
屍山血河
(武器)
蠅たかり
(祈祷)
凍結
暗月の大剣
(武器)
霜踏み
(戦技)

おすすめの攻撃タイミング

爪薙ぎ払い→ブレス後

プラキドサクスが左前足で薙ぎ払い攻撃をした後にブレスに派生します。

この薙ぎ払い攻撃を前方向に回避したあと尻尾付近まで近寄ることでブレスが当たりません。その間は自由に攻撃できます。

サーチ落雷中

サーチ落雷はプラキドサクスが開幕確定で使用します。

咆哮後、すぐに1回目の落雷が発生してしまうので攻撃できませんが、1回目の落雷をよけた後は1回2回攻撃できます。2~3回目の落雷も避けた後は1回2回攻撃できます。

プラキドサクスのモーション・コンボの避け方

槍突き刺し→大爆発

予備動作赤い雷を纏った槍を取り出す
備考気づいたらすぐにダッシュで範囲外に逃げましょう。割と余裕があるので気付くのが遅れても間に合います。

上空に飛び去り消えたあとの滑空攻撃

予備動作上空に飛び去り姿を消す
備考判定が広くプラキドサクス側に回避してしまうと引っかかってしまうので、プラキドサクスから離れるようにローリングをしましょう。

咆哮→サーチ落雷→滑空攻撃→即死ブレス

予備動作咆哮後に姿を消す
備考プラキドサクスの体力が約20%以下になるとこの行動をしてきます。咆哮後にサーチ落雷→滑空攻撃→即死ブレスの順に行動するので落ち着いて対処しましょう。即死ブレスは軌道を見て反対方向にローリングしましょう。

攻略トップページバナー画像

トップページへ戻る
コメント (竜王プラキドサクス戦の攻略)
  • 総コメント数0
新着スレッド(エルデンリング(ELDEN RING)攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ELDEN RING PS4 & PS5
対応OS
    • Switch
    • リリース日:-
    • PlayStation
    • リリース日:2022/02/25
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 【ご注意】本コンテンツとDLCがセットになった「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION」がお求めやすい価格で販売中です。 本製品を購入するとPS4™版およびPS5™版の両方をダウンロードが可能です。 王となれ 本作は、本格的なダークファンタジーの世界を舞台にしたアクションRPG

「ELDEN RING PS4 & PS5」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ