Gamerch
Phasmophobia 日本語wiki

認識される質問一覧 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数44
  • 最終投稿日時 2024年12月13日 17:38
    • あるばす
    34
    3年まえ ID:dcvzxtcp

    ローディングが終わって初期設定画面で全く動かなくなるこの現象わかる方いらっしゃいませんか?

    • Good累計1 ななしの調査員
    33
    3年まえ ID:td0vv952

    海外wikiにフレーズ認識はゴーストルームかゴーストの付近と書いてありますが認識させる距離は関係ありますか?

    今までずっと適当に呼びかけながら歩き回ってましたが自分の周辺じゃ無い所でゴーストが干渉してましたがそれは呼びかけに答えたとは別に偶然干渉しただけなのでしょうか?

    • ななしの調査員
    32
    3年まえ ID:hmwaxarg

    そもそもいれていませんでした。入れてみます!

    >>30

    • ななしの調査員
    31
    3年まえ ID:hmwaxarg

    誰かが写真を撮った時や自分が写真を撮った時に2〜3秒フリーズする。pcは特に重くはなく設定でも負荷をかけないようにしてみたが治らない。スペック等も推奨と比べると大きく上回っている。

    • ななしの調査員
    30
    3年まえ ID:c7i6e6q2

    >>13

    同じ現象が起きていたのですが、何かウイルスセキュリティソフトは入れていますでしょうか?

    もし入れていてゲーム中にも機能を有効にされている場合は、セキュリティソフトの機能を無効にしてからゲームを起動して、再度音声テストを試してみてください。

    私はこれで解決しました。

    • ななしの調査員
    29
    3年まえ ID:be2subj6

    質問内容が前までの内容に戻ったような気がします

    • ななしの調査員
    28
    3年まえ ID:poch2lzw

    スピボ自体が証拠じゃなかった可能性があります。

    【スピボ+V】を押しながらそれらの言葉を喋ると反応しますが、集団/単体で反応するかどうかをトラックで確認する必要があります。


    【Vのみ】の場合、ドアを開けたりものを落としたり、水を出したり、姿を現したりします。

    >>26

    • ななしの調査員
    27
    3年まえ ID:qo6tr5yq

    >>26

    今日始めたばかりの初心者集団でやった時、覚えやすい怒ってますか?ばかり聞いていたら「はい(hi?)」もしくは「あぁ…(はぁ…)(hurt?)」のような呻き声、「kill」などやや攻撃的に帰ってきました。電灯チカチカや扉バタンとか乱暴?なものもセットで起こったりしてる気もしましたがこれは確証無いです

    • ななしの調査員
    26
    3年まえ ID:fea131ps

    スピボで応答があるのは『アピールして』『お話して』『ここにいていい?』『何すればいい』『子供』『若い』『何歳?』『誰かいる?』でした

    『帰る』『戻る』はドアが開くだけでした

    『怒っていますか?』が応答ないのですが応答あった方いますか?

    • ななしの調査員
    25
    3年まえ ID:jcjhwesm

    新しいアプデから、アピールして(下さい)は、スパボを介さないと、通常時には幽霊が反応しないワードに変わったということでしょうか?

    • ななしの調査員
    24
    3年まえ ID:be2subj6

    >>23

    現在上記内容で検証中です、手の空いてる方が居ましたら検証よろしくおねがいします

    • ななしの調査員
    23
    3年まえ ID:be2subj6

    0.3.1.0のアプデによる質問の変更をアセットファイルで調べました

    なにが目的、なんでいる、キレて、怒って、ここにいていい、戻ります、帰る、戻ろうか、何すればいい、手伝える、敵意はない、何者、どこに居る、近くに居る、出てきて、アピールして、もしもし、出てきて、話をしませんか、お話しましょ、いますか、でてこい、誰かいますか、ハロー、部屋に誰かいる、こんばんは、ゴースト、いますか?、女性、男性、男、女、あなたは誰、誰、誰が話して、誰と話して、こんばんは、名前は何、名前を教えて、何歳ですか、いくつ、何歳?、いつ生まれ、子供、大人、若い、どこ、性別、どっち、性別はなんですか、男性ですか、女性ですか

    • ななしの調査員
    22
    3年まえ ID:h4w8lul3

    コントローラーのpcに繋いでいたらその線をpcから抜いてみて下さいそしたら多分動きます自分それで治りました!

    >>19

    • ななしの調査員
    21
    3年まえ ID:t6l8uzqj

    >>19

    VRで動かしてるとか?

    • ななしの調査員
    20
    3年まえ ID:i6dwt10p

    ハントミー(hunt me)とゴーストに向かって挑発するとその挑発した人に向かって実態化したゴーストが飛びかかる様子が見れます。

    ただ怒らせてハントになった場合でもバンシーのタゲは変わらないみたいです。

    • ななしの調査員
    19
    3年まえ ID:t540vwtt

    ファスモフォビアを開いたら、ロード画面までは正常に行くんですが、ホワイトボードの前の画面になると、マウスが動かなくなります。コントローラーにしても正常な操作が出来ず、なにもできません。PCの再起動、アプリのアンインストールも試しましたが、治りません。なにか原因がわかる方いませんか?

    • ななしの調査員
    18
    3年まえ ID:svbl4o6r

    >>13

    ゲーム内のVやBでプレイヤーと通話することはできるけどスピボやウィジャ盤、あるいはサウンド設定のテストで認識しない

    ということでしょうかね

    ・windowsの音声認識が日本語になっている

    ・ゲーム内の認識言語が日本語になっている

    ・windows10である

    ・プレイ中最小化していない

    この辺間違いなくやっていれば普通は大丈夫ですが、それでもダメならお使いの環境も調べる必要があるかもしれませんね

    • ななしの調査員
    17
    3年まえ ID:pds1sc8j

    >>13

    >>アピールしてくださいなどの言葉を認識してくれない

    そもそもこれってどういう意味なんでしょう?設定画面でのマイク認識画面でも認識しませんと表示されるということですか?

    それとも、そこでは認識されているのにゲーム中のボイスチャットができなかったりスピリットボックスが反応しないという意味でしょうか?

    • ななしの調査員
    16
    3年まえ ID:mjdscbgl

    日本語で反応がない場合英語なら反応する可能性があるので試してみてください。もし試していてそれでも駄目なら自分じゃわからないです

    >>13

    • ななしの調査員
    15
    3年まえ ID:ghm270a2

    >>14

    プッシュトーク、トランシーバー両方のボタンを押してやっているけどダメでした。

    プッシュトークはオンになってます。

    • ななしの調査員
    14
    3年まえ ID:o88gum2u

    >>13

    話しかける時にプッシュトゥトークかトランシーバーをオンにしてますか?

    もしくはプッシュトゥトークをオフにしてますか?

    • ななしの調査員
    13
    3年まえ ID:ghm270a2

    ゲーム内ボイスチャットは機能していて、マイク設定もWindowsに設定してあるものを選んだのですが、アピールしてくださいなどの言葉を認識してくれません。音自体は入っているのですが。原因わかる方いませんか?

    • ななしの調査員
    12
    3年まえ ID:dlcsat8e

    自分も同じ質問をしてみたんですけど、「DIE」って返って来ましたよ!多分認識されてると思います。

    >>9

    • ななしの調査員
    11
    4年まえ ID:s8v3bxit

    >>10

    家の廊下もありますよ!階段の上とか。

    • ななしの調査員
    10
    4年まえ ID:m2ro0phv

    廊下が現場になる事もあるんですか?

    絶対に部屋になるんでしょうか?

    • ななしの調査員
    9
    4年まえ ID:aossazr6

    とある実況者さんでスピリットボックスで「なんで死んだんですか?」で認識してるのを確認しました。実際に自分でも試したんですが「Kill」と返答きたので認識されてるみたいです。別の言葉で認識しちゃってたらすいません。

    • ななしの調査員
    8
    4年まえ ID:aossazr6

    スピリットボックスで「怒ってますか?」などの質問はやっぱ怒らせるようで攻撃的な返答が返ってきます。正気度60%でデーモン相手にその質問をした所「ATTACK」の宣言後即ハントモードになって狩られそうになりました。ゴーストを怒らせたい方はこの質問するといいと思います。

    • 駄犬
    7
    4年まえ ID:utsh2ac0

    >>6

    アップデートで認識される言葉が最適化されているようなので情報感謝です!他にも気づいた点が有りましたらご協力お願いします!

    • ななしの調査員
    6
    4年まえ ID:od6uevt0

    「あなたは何歳ですか?」ってありますけど、

    「何歳ですか?」だけでちゃんと認識されますね

    • ななしの調査員
    5
    4年まえ ID:odgz31cu

    マザーファッカーって英語(?)で罵倒するのが一番怒ると4ケタ台の海外の方が話してました。

    • 駄犬
    4
    4年まえ ID:utsh2ac0

    >>3

    複数人で何度も実際に話しかけて適正の反応が返ってきたと思われたものを記載しています。

    違うと思われる物がありましたら記載していただければ、検証の上訂正します!

    • ななしの調査員
    3
    4年まえ ID:eu68spy9

    返答のパターン的にここで認識されると書いてる質問のほとんどは違うんじゃないかと思うのですがどこかソースってありますか?反応があったと言うのが理由の場合、ボイスの人気士制度の問題で、別の言葉と聞き間違えただけやランダムな反応をしただけなのではないでしょうか?

    • 駄犬
    2
    4年まえ ID:utsh2ac0

    >>1

    情報ありがとうございます。

    訂正しておきます。

    • kajuu120
    1
    4年まえ ID:q647jjjx

    日本語の質問の内容は語尾がすべて「~ますか?」「~ですか?」になっており、Helloは「こんにちわ」となっているそうです。(日本語担当者のコメントより)

新着スレッド(Phasmophobia 日本語wiki)
注目記事
ページトップへ