Gamerch
Phasmophobia 日本語wiki

デーモン -Demon-

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 駄犬
最終更新者: カツキ
おすすめページ
アイテム一覧ゴースト一覧
マップゴースト早見表
ゲームの流れ認識される質問一覧
Phasmophobia日本語wikiのDiscordを作りました!
調査員仲間を探している方は是非参加してください!

https://discord.gg/ymZc3xs
参加者3500人突破!
※セキュリティ強化の為、電話番号認証を導入しています。
参加の際はDiscordにて電話番号認証の設定をお願いします。
🎬 映画化決定!
2025年6月、公式に映画化が発表されました。
制作はホラー映画で有名な「Blumhouse」
詳細→映画化情報

デーモンの基本情報

証拠紫外線
ゴーストライティング
氷点下の温度
デーモンは極めて危険なゴーストである。ハント正気度 70%、正気度無視の特殊能力、短いハント間隔と浄化香効果時間により、最高レベルの脅威となる。一方で十字架の効果範囲が 1.5 倍と広く、適切な対策により危険を軽減できる。

概要・基本特性

デーモンの基本特性

デーモンは現在確認されている中でも特に危険性の高いゴーストである。狩りを楽しむかのような性質を持ち、他のゴーストと比較してハントに関する全ての数値が悪化している。


ハント狂の特性

平均正気度 70%を下回った時点でハントを開始し、通常のゴーストより 20%も早い段階でハントが発生する。さらに正気度を完全に無視した特殊能力により、いつでもハントが発生する可能性がある。


特徴:頻繁なハント

高いハント正気度

ハント正気度 70%は通常のゴーストの 50%と比較して 20%も高く、調査序盤からハントの脅威にさらされる。これにより悪循環(早期ハント → 隠蔽 → 正気度低下 → 再ハント)に陥りやすい。


短縮されたハント間隔

  • 通常のゴースト:ハント終了後25 秒間の猶予
  • デーモン:ハント終了後20 秒間のみの猶予
  • 20-24 秒間隔でハントが発生すればデーモン確定

短縮された浄化香効果

  • 通常のゴースト90 秒間のハント防止
  • デーモン:60 秒間のみの防止効果
  • スピリット:180 秒間(参考)

特殊能力:正気度無視ハント

能力概要

デーモンの最も危険な能力は正気度の条件を完全に無視してハントを発動できることである。平均正気度 100%でもハントが発生する可能性があり、予測不可能な脅威となる。


発動タイミングと対策

  • プロ以上では調査エリア進入直後の発動も可能
  • 準備時間中は発動しない(アマチュア・セミプロ)
  • 十字架浄化香による事前防止は有効
  • 能力使用とハント発生が必ずしも一致しない(防止された場合)

理不尽な危険性

どれだけ正気度管理を徹底してもハントが発生する可能性があり、時には理不尽な死亡も避けられない。状況によっては調査放棄も重要な判断となる。


判別方法

基本判別戦略

平均正気度が高い状態でのハント発生により、証拠なしでも高確率でデーモンと判別可能である。

判別基準:


  • 平均正気度80%超えでハント発生:デーモン確定(ソロ時)
  • 平均正気度75-80%でハント発生:デーモンまたは妖怪(ボイスチャット使用時)
  • 平均正気度70-74%でハント発生:デーモンまたはセーイ(序盤のみ)

ハント間隔による判別

ハント終了から 20-25 秒の間に次のハントが発生すればデーモン確定である。複数回の確認が推奨される。

浄化香効果時間による判別

浄化香使用後 60-90 秒の間にハントが発生すればデーモン確定である。ただし呪いのアイテム使用時は延長されたハント時間を考慮し浄化香の使用タイミングに注意が必要。


有効なアイテム

十字架

デーモンに対してのみ効果範囲が 1.5 倍に拡大

・ティア 1:半径4.5m(通常 3m)

・ティア 2:半径6m(通常 4m)

・ティア 3:半径7.5m(通常 5m)


浄化香

60 秒間のハント防止(通常 90 秒より短い)

特殊能力・早期ハントの両方に有効


危険性・注意事項

主要な脅威

ハント頻度の高さ、予測不可能性、早期発生により、デーモンは最も危険なゴーストの一つである。通常の正気度管理では対応できない脅威となる。


悪循環の回避

早期ハント → 隠蔽 → 正気度低下 → 再ハントの悪循環に陥りやすく、一度ハントが始まると調査継続が極めて困難になる場合がある。


十字架の限界

十字架の効果範囲は拡大されているが:


  • ゴーストの移動により範囲外からのハント可能性
  • 最短 20 秒での再ハントにより十字架の早期消耗
  • 十字架設置前のハント発生が最大の脅威

活性度の誤解

ハント頻度の高さから活発と思われがちだが、活性度自体は他のゴーストと変わらない。活発だからデーモンという判断は不正確である。


調査のコツ

基本対策

デーモン対策の基本方針:

1. 速やかな調査完了: 長時間滞在の回避

2. 十字架の優先設置: 調査開始直後の設置

3. 浄化香の携帯: 緊急時の即座使用

4. 早期判別の重視: ハントによる特定優先


緊急時の判断基準

以下の状況では調査放棄も考慮:

  • 調査開始直後の予期せぬハント
  • 正気度管理不能な連続ハント
  • 十字架なしでの高頻度ハント

証拠収集戦略

  • ハント判別を最優先: 平均正気度・間隔・浄化香効果での特定
  • 証拠は二の次: 生存を最重視した調査
  • 速やかな除外: デーモンでないことの早期確認

ハントが始まる可能性がある正気度

  • 平均 70%以下

※特殊能力により平均正気度 100%でもハント発生可能


ナイトメア以上での特定

早期ハントによる特定

高い平均正気度でのハント発生により、証拠収集なしでも確実に判別可能である。

確定判別の条件:


ハント特性による判別

複数の特性による総合判断:

  • ハント間隔 21-25 秒:デーモンの強い証拠
  • 浄化香効果 61-90 秒でハント:デーモン確定
  • 複数回の確認で確実性向上

注意すべき例外ケース


まとめ・評価

総合評価

デーモンは最高レベルの危険性を持つが、特徴的なハント行動により比較的判別しやすいゴーストである。適切な十字架配置と早期判別により脅威を軽減できるが、理不尽な危険性は避けられない。

危険度と対処の要点


  • 危険度: 最高(予測不可能なハント発生)
  • 判別難易度: 低(ハント特性が明確)

ジャーナル


共通証拠 ゴースト早見表

ゴーストEMFスピボライティング+
スピリット
-Spirit-
レイス
-Wraith-
×DOTS
ファントム
-Phantom-
××紫外線
DOTS
ポルターガイスト
-Poltergeist-
×紫外線
バンシー
-Banshee-
×××紫外線
オーブ
DOTS
ジン
-Jinn-
××紫外線
氷点下
メアー
-Mare-
×オーブ
レヴナント
-Revenant-
××オーブ
氷点下
シェード
-Shade-
×氷点下
デーモン
-Demon-
××紫外線
氷点下
幽霊
-Yurei-
×××オーブ
氷点下
DOTS

-Oni-
××氷点下
DOTS
ハントゥ
-Hantu-
×××紫外線
オーブ
氷点下
妖怪
-Yokai-
××オーブ
DOTS
御霊
-Goryo-
××紫外線
DOTS
マイリング
-Myling-
×紫外線
怨霊
-Onryo-
××オーブ
氷点下
ツインズ
-The Twins-
×氷点下
雷獣
-Raiju-
××オーブ
DOTS
化け狐
-Obake-
××紫外線
オーブ
ミミック
-The Mimic-
××紫外線
氷点下
モーロイ
-Moroi-
×氷点下
デオヘン
-Deogen-
×DOTS
セーイ
-Thaye-
××オーブ
DOTS
ゴーストEMFスピボライティング+

ゴースト関連リンク

コメント (デーモン)
  • 総コメント数59
  • 最終投稿日時 2025年06月25日 00:10
    • ななしの調査員
    60
    26日まえ ID:gntfob2f

    数年ぶりにプレイしたら、Lv1からデーモン3連続の歓迎。まともに道具も十字架も無いのに特殊ハントもされると、どうにも出来ない…

    • ななしの調査員
    59
    1カ月まえ ID:s0o4uwtf

    不意突かれてハント来たらほぼ終わりなTangleマップでデーモンは最強すぎる。

    10秒ハントやめて。。。

    • ななしの調査員
    58
    8カ月まえ ID:k8h53ii6

    先日、Willow Streetにてブラッドムーンを引いた上に特殊ハントで即殺しされました。ファズモ100時間プレイして初めてデーモンの洗礼を受けました...

    • ななしの調査員
    57
    1年まえ ID:l5gmuq1c

    1分以内にデーモンの特殊ハントで殺されたいのに上手くいかない。

    • ななしの調査員
    56
    1年まえ ID:ohsq87ht

    久々のファスモフォビアや

    せや難易度プロタングルウッドで肩慣らししよ!

    扉ガチャ

    デーモン「ヨロシクニキー」

    ワイ「グェ...」

    • ななしの調査員
    55
    1年まえ ID:d9b8u38z

    デーモン率高すぎて

    最近は以下ローテ繰り返してレベ上げ

    ステージは42:EdgeField Road

    開幕ヘッドライト・サウンドセンサー(T2以上)✕2・Etc(玄関前に置く)持って

    ライトオン→玄関開け→地下入り口隣廊下にセンサー設置→2階階段上にセンサー設置→退出→範囲1段階ずつ拡張→あとは玄関前にアイテム並べながら音聞いて1階か2階特定

    2,3分待っても音がしない場合は地下の可能性

    階数絞れたら温度計・十字架・Etc(カメラとかEMFとか)持って部屋特定後、即十字架設置

    • ななしの調査員
    54
    1年まえ ID:msn3wp3j

    タングルウッドで開始直後に入口とリビングに十字架置いて

    ブレーカー付けたらハント来たんでビビりながら

    入口側に逃げたら待ち構えられてました。

    ハント猶予0&移動速度150%に勝てるはずもなく

    約1000$カツアゲされました( ´・ω・` )

    デーモンコワイ

    • ななしの調査員
    53
    1年まえ ID:c7zvmb0e

    自分も昨日だけで正気度98ぐらいでデーモン特殊ハントが6回起きてます。自分はブレーカー上げたらとりあえず十字架などアイテムを運搬してからゴーストルームを探しますがデーモンの時はほぼゴーストルーム特定直後やアイテム搬入中に毎回十字架が燃えてます。アプデきてから体感特殊ハント率が上がった気がします。

    • ななしの調査員
    52
    1年まえ ID:gf08vndd

    正気値85%前後でハントを十字架で回避しました。トラックに戻るまでにラグがあるためおそらく85前後だと思います。

    難易度はアマチュア。まじでビビりました。

    • ななしの調査員
    51
    2年まえ ID:n0nlm64o

    >>50

    なるほど…!

    理解しました。ご丁寧にありがとうございます!

    幽霊調査、奥が深いです。精進します。

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Phasmophobia 日本語wiki)
注目記事
ページトップへ