Gamerch
Phasmophobia 日本語wiki

ジン -Jinn-

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 駄犬
最終更新者: カツキ

「ジン -Jinn-」とは

特定の縄張りを持つゴースト
脅威を感じると襲いかかってくると言われ、極めて早い速度で移動することが可能とされている。


ブレーカーがオンになっている状態でハント中に調査員を視認してる状態で遠距離にゴーストがいると、高速(2.5 m/s 固定)で近づいてきます。調査員に3m以下まで近づくか、視界から外れると高速移動が解除され、通常速度に戻ります。上記の二つの状態は条件を満たせば瞬時に切り替わります。

ジンは視認加速のあるゴーストなので、高速移動中に見られている間の視認加速も、通常速度に戻った後に反映されます。また、視認加速が十分溜まっていた場合は、高速固定の時よりも速くなることがあり、通常に戻った後も遅くならないので気をつけましょう。


ブレーカーがオンの状態でジンと同じ部屋に調査員がいる場合、特殊能力で同じ部屋にいる調査員一人に対し、正気度25%下げてくることがあります。同じ部屋に調査員が複数いた場合は、入室順で先に入室した調査員*1を優先して狙います。

この特殊能力利用時にはゴーストブレーカー本体か蓋に干渉していないにもかかわらず、ブレーカーでEMFレベル2の反応が出ます。


この能力は幽霊の扉への干渉やポルターガイストの複数の物投げのような視覚的・聴覚的な判断材料が存在しない上、減少量が25%とかなり大きいため、気付くと正気度ががっつり減ってしまいハントなど事故の原因になりがちです。


ジンのハント時の高速移動も特殊能力も、ブレーカーがオンになっていることが条件なので、ブレーカーをオフにしておくとこれらの特性を全て封じ込めることも可能です。


ジンは特性を発揮する際にブレーカーがオンになっている必要があるためか、他のゴーストと異なりブレーカーを積極的にオフにすることがありませんので、ゴーストがブレーカーを落とした場合、候補からジンを消すことが可能です。

ただし、注意しなければならない点として、ゴーストが電気のスイッチやルームランプに干渉した際に、ブレーカーの許容電量を超えた事でブレーカーが落ちる事はあります。そのため、ゴーストが電気をつけた際にブレーカーが落ちてしまい、ブレーカーが落ちたという事実だけでジンを候補から外してしまわないように注意する必要があります。

許容電量を超えてブレーカーが落ちた場合、全ての電気のスイッチがオフになりますので、ゴーストがブレーカーを落としたのかどうかはこの点で判断すると良いでしょう。


また、ジンはブレーカーを落とす事はありませんが、部屋の電気を消すことはありますので、勘違いに注意しましょう。


難易度プロ以下であれば、普通に調査をしていたはずなのに正気度が急激に減っている場合にはジンの特殊能力を受けた可能性が高いと考えられますので、ジンを疑って証拠を集めていくといいと思われます。

難易度ナイトメア以上で正気度の判断が難しい場合はハント中の移動速度変化で判断もできます。


ジンが疑われる時は特殊能力をいつ食らってもいいように正気度を高めに保つようにしておくと良いでしょう。

確率こそ高くはありませんが、特殊能力そのものに使用間隔は(おそらく)ありませんので、連続で食らって気付くとハント圏内ということもありえます。


可能ならあまりゴーストルームなどに長居しないのも対策です。


なお、特定の縄張りを持つゴーストというジャーナルの表現は、周辺にいる調査員の正気度を減らす特殊能力の匂わせだと思われ、御霊のようにゴーストルームに長時間居座る……といった特徴があるわけではありません。

特徴

特性ターゲットが遠くにいる場合、より早い速度で移動する
弱点ブレーカーをオフにすると、移動速度や特殊能力を制限することができる
証拠EMFレベル5
紫外線
氷点下の温度
  • ブレーカーを上げた状態で、ハント中はプレイヤーが遠くにいる、かつプレイヤーを視認すると高速で接近します。3mの距離までとても速いスピードで接近します。この時のジンの移動速度は他のゴーストの約1.5倍(2.5m/s)の固定速度になります。
  • ジンは原則としてブレーカーを落とさない。(10時間の検証でブレーカーを落とした回数は0回)

特殊能力

ジンは同じ部屋に調査員が居る時に確率で特殊能力を使用し、調査員一人の正気度を25%低下させることもあります。この時にブレーカーでEMF2または5の反応があります。部屋に調査員が複数いる場合は、入室順で先に入室した人を狙います。

この能力はブレーカーがオフの時か、同じ部屋に調査員がいない時には発生しません。

ナイトメア以上での特定

ゴーストがブレーカーを落とした場合はジンを除外できます。ただし、ジンも照明をつけすぎて結果的に落としてしまう事はあります(その場合は全てのスイッチがオフになる)。

ジンが正気度を減らす特殊能力を使用した場合、ブレーカーでEMFの反応が出るので置いてみるのも良いです。

ハント時にそこそこの距離から視認された場合瞬間的に加速し、視線が切れたか3mまで来られた場合に本来あるべき速度に戻るので、ハントでも判断出来ます。しかし、視認されすぎて視認加速が裏で溜まりすぎた場合は、本来の速度に戻った後も変化に気づきにくかったりします。また、壁や扉を利用し、一瞬だけ視認されることで、急加速・減速を確認することもできます。


注意点として、カスタム難易度でブレーカーを使用不可にしていたり、猿の手で「怪奇現象が見たい」を使用してブレーカーが壊れた場合、本当に何の特徴もないゴーストになります。こうなると消去法で特定するしかありません。

共通証拠 ゴースト早見表

ゴーストEMFスピボライティング+
スピリット
-Spirit-
レイス
-Wraith-
×DOTS
ファントム
-Phantom-
××紫外線
DOTS
ポルターガイスト
-Poltergeist-
×紫外線
バンシー
-Banshee-
×××紫外線
オーブ
DOTS
ジン
-Jinn-
××紫外線
氷点下
メアー
-Mare-
×オーブ
レヴナント
-Revenant-
××オーブ
氷点下
シェード
-Shade-
×氷点下
デーモン
-Demon-
××紫外線
氷点下
幽霊
-Yurei-
×××オーブ
氷点下
DOTS

-Oni-
××氷点下
DOTS
ハントゥ
-Hantu-
×××紫外線
オーブ
氷点下
妖怪
-Yokai-
××オーブ
DOTS
御霊
-Goryo-
××紫外線
DOTS
マイリング
-Myling-
×紫外線
怨霊
-Onryo-
××オーブ
氷点下
ツインズ
-The Twins-
×氷点下
雷獣
-Raiju-
××オーブ
DOTS
化け狐
-Obake-
××紫外線
オーブ
ミミック
-The Mimic-
××紫外線
氷点下
モーロイ
-Moroi-
×氷点下
デオヘン
-Deogen-
×DOTS
セーイ
-Thaye-
××オーブ
DOTS
ゴーストEMFスピボライティング+

ジャーナル

ゴースト関連リンク


脚注
  • *1 部屋主が範囲内にいた場合は最優先で狙われ、正気度を下げられます。
コメント (ジン)
  • 総コメント数46
  • 最終投稿日時 2024年11月26日 03:35
    • Good累計100 ななしの調査員
    46
    2カ月まえ ID:t00s6v7m

    >>45

    ちょっとややこしいですが、視認加速は蓄積します

    ジンは特徴が稼働している間、速度が毎秒2.5mに固定されますが、裏で視認加速もちゃんと蓄積されます。ジンの特徴が稼働しなくなった瞬間(3mまで接近されたか、視認が切れたか、ブレーカーを落としたか)、溜まった分の視認加速が反映されます

    • ななしの調査員
    45
    2カ月まえ ID:mct8sa0l

    ジンは視認加速は蓄積しますか?

    • ななしの調査員
    44
    1年まえ ID:efa6sh1m

    >>43

    ・チャレンジやカスタム等でゴーストの移動速度が元より上がってた

    ・マルチで別のプレイヤーが視認されていた


    どちらも当てはまらなければバグの可能性が高いです。

    • ななしの調査員
    43
    1年まえ ID:qe2aci1q

    証拠2つ(氷点下、紫外線)が出た段階で、正気度がかなり減っていたため、ハントで足音を確認したところ、視認されていないにも関わらず、ハント開始から終わりまでずっと足が速かったです。

    バグでしょうか?それとも視認時以外の加速がなにかある感じでしょうか?(ちなみにミミックの可能性もあるかと思い、ミミックを選びましたが、結果は「ジン」でした)

    • ななしの調査員
    42
    1年まえ ID:c7zvmb0e

    >>41

    回答ありがとうございます!

    確かに電気の点けすぎによるブレーカー落ちの考えが抜けていました…

    昨日久々のフレンドとのマルチだったのですが基本いつもはソロで必要以上につけてなかったのでブレーカーが落ちる=ゴーストの干渉としか考えてなかったです…

    お騒がせしました!

    • Good累計1 ななしの調査員
    41
    1年まえ ID:if9a7jj9

    >>40

    このゲームそもそも電気を点けまくるとブレーカーが落ちるので、スイッチが勝手にオフになっていたら点けすぎで落ちたってことですね。

    みんなでそれぞれ電気点けて回って点けすぎたとか、たまたまジンが干渉で電気点けたら上限超えてしまったとかです。

    この記事のナイトメアの所にも書いてあります。

    • ななしの調査員
    40
    1年まえ ID:c7zvmb0e

    昨日フレンドと3人でプレイしていたところブレーカーを2回落とされたのでジンは違うと思っていたんですが実際はジンでした。バグなのかそれともアップデートで何かしら変更があったのでしょうか?ちなみにブレーカーが落ちた時には他の電気スイッチも全てオフにされてました。

    • ななしの調査員
    39
    1年まえ ID:q1mgh77r

    >>38

    マップ、人数、キャンドルを持っていたのかによって答えは異なります。

    マップによっては「明るい場所にいたと思っていたが、実は暗い場所判定だった」ということもあるので、正確な答えは出せません。


    アドバイスをするなら、ジンの正気度減らしは一定の確率で発生するものなので、低確率ですが短時間で連続発生することもあります。そういうときは運が悪かったんだと諦めましょう。

    • ななしの調査員
    38
    1年まえ ID:iuok64fn

    こんにちは。ジンの能力(正気度-25%の方)について。先程の調査において異常なほど正気度の減りが早かったことがありました。暗所に長居していたわけではなく、ゴーストルームで普通に5分ほど調査してトラックに戻ると正気度が10%以下になっており(途中超常現象を2回受けて-20%されてても減りすぎ)、安定剤で80%まで回復してからまた3分ほど調査すると正気度30%まで減っていました。難易度はセミプロでもちろん調査対象はジンでした。これまでにもジンに当たったことはありますが、こんなに能力を使用されたのは初めてです。基本それが普通なのか、強化が入ったのか、何か能力の確定使用条件があってそれに何度も触れてしまったのか。気になっています。情報あれば教えていただけると幸いです。

    • ななしの調査員
    37
    2年まえ ID:et83rv8g

    正気度何%でハント発生するか書かれてませんが50%以下でいいんでしょうか?

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Phasmophobia 日本語wiki)
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ