ブードゥー人形
『Phasmophobia(ファズモフォビア)』で調査する建物の中に配置されるアイテム「ブードゥー人形」についての詳細を掲載しています。
目次 (ブードゥー人形)
ブードゥー人形の基本情報
![]() | 価格 | 購入不可 |
---|---|---|
呪いの人形 |
この奇妙な人形は、他者を操り呪い殺すために作られたとされている。人形を手に持ち使用することで、ゴーストに強制的に干渉を行わせることができる。使用時に刺さるピンの場所はランダムに選ばれ、場合によってはゴーストより調査員自身に影響を及ぼす場合がある。
概要・基本メカニズム
ブードゥー人形は使用することでゴーストの干渉を強制的に促すことができる呪いのアイテムである。
人形には10本のピンが刺さっており、使用するとランダムで1本のピンが押し込まれる仕組みになっている。押し込まれる場所により以下の効果が発生する:
一度押し込まれたピンは再度押し込まれることはないため、使用回数が増えるほど心臓のピンが選ばれる確率が高くなる。
干渉強制の仕組み
ブードゥー人形による干渉強制は非常に強力だが、シェードの特殊能力(プレイヤーと同じエリアにいると干渉を起こせない)には負けてしまう仕様となっている。
Ver0.9.0.0以降の仕様変更により、ライティングとDOTSの強制はできなくなったが、扉や窓を触らせて紫外線の証拠を残したり、干渉によるEMFレベル5の証拠取りは依然として可能である。
使用方法・操作手順
- 右クリックでブードゥー人形に刺さっているピンを1本押し込む
- 心臓以外のピンが押し込まれた場合:強制的にゴーストの干渉が発生
- 心臓部分のピンが押し込まれた場合:呪いのハントが発生
- 正気度減少:心臓10%、その他5%
写真撮影
ブードゥー人形をフォトカメラで撮影すると「ブードゥー人形」の写真として認識され、追加報酬を獲得できる。
戦術的活用法
安全な使用法
心臓のピンによる突然のハントが嫌な場合は、以下の手順を推奨する:
証拠取得での活用
ウィークリーミッション活用
ブードゥー人形は最大10回使用可能(ピン1本につき1回カウント)なため、呪いのアイテム使用回数を稼ぎやすいアイテムである。途中で心臓のピンを引かなければ10回フルに活用できる。
正気度調整
- 軽微な調整:心臓以外のピン(-5%)
- 大幅な調整:心臓のピン(-10%)
- 正気度の下方修正手段としても有用
危険性・注意事項
致命的な危険
- 正気度10%未満での使用:全てのピンが押し込まれ、即座に呪いのハント発生
- 心臓ピンの確率上昇:使用回数が増えるほど心臓ピンを引く確率が高まる
- 猶予時間の消失:最初のピン使用時点でアマチュア・セミプロの猶予時間がゼロになる
運用上の注意
緊急時対処法
正気度10%未満で誤って使用してしまった場合、即座に呪いのハントが発生するため事前の正気度管理が最重要である。心臓のピンが既に押し込まれている場合でも、正気度10%未満では全ピン押し込みによるハントが発生する。
まとめ・評価
ブードゥー人形は干渉強制という強力な効果を持つ一方で、心臓ピンによる突然のハントリスクを伴う呪いのアイテムである。適切に使用すれば証拠取得の強力な助けとなり、ウィークリーミッション達成にも有効である。
ただし、正気度管理と使用タイミングの見極めが重要であり、特に正気度10%未満での使用は絶対に避けなければならない。初心者は安全な場所での事前テストを推奨する。
アイテム関連リンク
-
-
-
ななしの調査員
386カ月まえ ID:f5r0l66q文章を上手く読み取れていなかったら申し訳ないのですが、記事の使用方法の所にあるとおり、心臓のピンが刺されば正気度に関係なく強制的に呪いのハントが発生します
書いていただいた条件では正気度80%から心臓にピンを指して正気度70%になって、通常のハントには入れない正気度だけど、強制的に呪いのハントに入ったと思われます
-
-
-
-
ななしの調査員
376カ月まえ ID:t00s6v7m普通に心臓に刺さった場合のハントも、正気度不足で起きたハントも、呪いのハントになるのが想定されていて、ならなかったらバグです。
ただ、今まで呪いのアイテムはバージョンによって、呪いのハントにならなかったりするバグも割とあったので、ブードゥーにもそういうバグがあったかもしれません。
-
-
-
-
ななしの調査員
366カ月まえ ID:nbp9fei6下記の条件下で、ブードゥー人形を使用したところ、一発目で心臓に刺さり、ハントが発生しました。正気度10%より大きいので、呪いのハント起きないと考えてましたが、違うのでしょうか。
■条件
正気度:80%
ゴースト:デオヘン
使用場所:ゴーストルーム
-
-
-
-
ななしの調査員
-
-
-
-
ななしの調査員
343年まえ ID:i67v1gck正気度0でブードゥ使うとすべてのピンが刺さり強制ハントが起こるようです。※要検証
-
-
-
-
ななしの調査員
333年まえ ID:spqbd31x高校をセミプロで遊んでた時に、正面玄関入って指向性マイク持ってたら、玄関から3.0。
お?と思って探索してたら、入口突き当りのイスの上でブードゥ人形がバグで爆音立てながら震えてて相当びっくりした。紛らわしい事すな。
-
-
-
-
ななしの調査員
-
-
-
-
何気ないデバッガー
313年まえ ID:i04dj7jcどうやら人によって同じマップにマルチで参加している人同士で刺さっている場所が共有されてないバグが存在する様子がありました。
4人で探索中、心臓に一発で刺さっちゃったと報告があり、強制ハントが発生。しかし、自分の画面では右腕に刺さっていたり、ただ判定が既に心臓済のようでそれ以降いくら刺そうとしても見た目だけ心臓だけ刺さってない状態が維持されていました。ちなみにその時点では2人確認されていました。
-
-
-
-
ななしの調査員
-
-
-
-
ななしの調査員
293年まえ ID:gp36syhy海外配信者とのプレイ動画内で開発者自身が呪いのアイテムで発生したハントは十字架では防げない仕様にしてあると発言していましたので、その点は間違いないです。
-