Gamerch
Phasmophobia 日本語wiki

サブミッション-目標-

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 駄犬
最終更新者: カツキ

ゴースト調査の際にはゴーストを特定する他に3つのサブミッションが設定されます。

サブミッションはクリアしなくても構いませんが、クリアすることで報酬金額が加算されますので、可能な限り達成するのが望ましいといえます。


Ver.0.9.0.0のアップデートでメインミッションと比べサブミッションの報酬金額が相対的に下がりましたので優先度は低くなったといえますが、それでも全く無価値なものというわけではありませんし、サブミッションの報酬金額には難易度報酬倍率が掛かりますので高難易度であれば報酬金額もそれに応じて増えていきます。


長時間掛けてまでクリアを狙う必要はないかも知れませんが、調査の最中でできるものだけはこなしていくといいでしょう。


なお、ゴーストを特定した上でサブミッションを全て達成し、骨回収+写真を全て☆3で埋めることでパーフェクトボーナスが得られます。


サブミッションの一覧

ハント中に浄化香で撃退

ハント中にゴーストに感知されて追われている状態で、燃えている浄化香の有効範囲にゴーストを入れることで達成です。

ハントを起こしてゴーストに追われることが前提となり、その上にある程度ゴーストに近づく必要があるのでハント回避に慣れていないなら無理に挑戦しなくて良いでしょう。

なお、下記の「浄化香ゴースト付近で使用」もある場合はハント時に利用すればまとめて達成可能です。


浄化香をゴースト付近で使用

燃えている浄化香の有効範囲にゴーストを入れることで達成です。

ハント時でも平時でも構いませんので、ゴーストが周囲に居ることが分かっていれば取り敢えず浄化香を焚くことで達成できるので難易度は比較的低いサブミッションと言えます。


また、ゴーストが近くにいるかどうか疑わしい時に浄化香を利用し、このサブミッションが達成されるかを確認することで浄化香が命中したかどうかを判別するのにも使えます。


ゴーストに灯火を消させる

ゴーストの干渉で灯火が消されると達成です。床に置いてあったとしても持っていたとしても干渉で消してくれれば等しく達成になります。


ゴーストルームに置いておけば消してくれる可能性があり、達成そのものは楽なサブミッションなので早めに持ち込んでおくといいでしょう。


メンバーがゴーストによる超常現象を目撃

ゴースト超常現象を発生させると達成です。目撃とありますが視認している必要はありません。

正気度を下げると発生する確率が上がるとはいえ、結局乱数なので達成できるかどうかは運の要素も強いサブミッションです。時間を掛けてもなかなか超常現象を起こさないようなゴーストであれば素直に諦めるのも手です。


呪いのアイテムタロットカード魔法陣猿の手であれば強引に達成することもできなくはありませんがハントのリスクもあります。


ゴーストの写真を撮影

超常現象、ハントに関わらず実体化したゴーストの姿を撮影できれば達成となります。

仕様変更でジャーナルの写真が既に埋まっていた場合は、達成不可能になりました。


また、D.O.T.S.プロジェクターに映ったゴーストであっても問題ありませんので、D.O.T.S.プロジェクターに映るゴーストであれば比較的達成しやすいです。


EMFリーダーで超常現象の痕跡を発見

EMFリーダーでEMFレベル2以上の証拠を見つけることができれば達成です。

大抵の場合、調査中にEMFリーダーは持ち込むと思われるため達成が容易なサブミッションの一つです。


モーションセンサーでゴーストを検出

モーションセンサーゴーストを検知すると達成です。

モーションセンサーが光ったり、音が鳴ったとしてもこれが達成できていない場合は、ゴーストに投げられたものやプレイヤーに反応したということになります。


モーションセンサーゴーストルームに入れるだけで比較的達成しやすいサブミッションです。


十字架でゴーストの攻撃を阻止

十字架でハントを防ぐと達成です。

ティア3の十字架を入手できるまでは自然ハントでなければ十字架で阻止できないため比較的難易度は高めです。

また一歩間違うとハント阻止に失敗しハントが発生してしまうので、安易に狙うリスクも高いといえます。


調査中にハントラインを調べる際には、この項目にチェックがつくかどうかでハントが発生しうる正気度かどうかを判別する方法もあります。

もっとも、現在は十字架が燃える際に相応の音とエフェクトが出るため近くにいれば燃えることには気付くと思われますが。


いずれかのメンバーがハントを回避

ハント中に誰か1人でもゴーストの視界に入った上で、全員がハントを生還すると達成となります。

ゴーストの視界に入らなければなりませんので、単純にずっと隠れてやり過ごしたとしても達成できません。


サブミッションの中では難しい方であり、ハントでやられるリスクを考えると積極的に達成を狙いに行く必要はありません。

「ハント中に浄化香で撃退」とはある意味親和性が高いといえます。


マルチプレイの場合、誰か一人でも殺されてしまうとそのハントは失敗扱いになるため、ハント回避が上手な人がいるのであればその人に全て任せた方が良いでしょう。


平均正気度を25%以下まで下げる

平均正気度が25%以下になると達成です。モニターの平均正気度はブレがありますので実際の値が25%以下にならなければなりません。

普通にプレイしているとほとんどのゴーストが普通にハントを仕掛けてくる正気度となりますので、このラインまで減らすのはかなり大変ですし、時間も掛かります。


ただ、呪いのアイテム次第では狙いに行ける場合も十分にあります。

ゴーストルームが入口付近ではない場合のオルゴールであればオルゴールを玄関で起動させて外で全員でオルゴールを聴くだけで安全に達成できますし、多少のリスクはあるものの、ウィジャ盤呪いの鏡で全員の正気度を減らす、といった手段も取ることが出来ます。


もっとも、マルチの場合人数が増える分通常ハントのリスクも大きくなるため達成できたらラッキー程度に考える方が無難でしょう。


指向性マイクを使用して怪奇音を検知

指向性マイクを用いてゴーストのささやき声を検知することが出来れば達成です。

通常の干渉(ドアの開閉音など)などを検知しても達成になりません。


ゴーストがあまり積極的でないと意外と時間が掛かることもあるためやるべきかどうかはなんとも判断に難しいところです。

モーロイが疑われる場合は特殊能力に気をつける必要もあります。


ただし指向性マイクは遠くの音も拾ってくれるため、ゴーストルームから離れた場所でも達成することができます。そういう意味では比較的安全といえるかもしれません。

コメント (サブミッション)
  • 総コメント数29
  • 最終投稿日時 2025年02月24日 12:11
    • 26
    29
    1カ月まえ ID:sr0oxvwb

    >>28

    なるほど、見えてる瞬間に撮らないといけないんですね。鬼は狙えそうですがそれ以外は結構慣れが必要になりそうです。ありがとうございます。

    • Good累計100 ななしの調査員
    28
    1カ月まえ ID:t00s6v7m

    >>26

    今やってみましたが、通常通りに撮れましたね。

    ハント中はゴーストが点滅するので、ちょうど見えている間に撮って、(ファントムを除き)ゴーストの姿が映っていないと、成功判定になりません。また、一般的な写真の判定、つまり、距離、位置、対象で外すこともあります。

    さらに、(同期ズレを除き)ゴーストの写真と評価されるのは、1回の調査で1枚までです。

    サブミッションに関しては、ジャーナルが埋まっていたら達成不可能になるのでご注意。

    • 26
    27
    1カ月まえ ID:sr0oxvwb

    >>26

    間違えました。

    「ゴーストの写真を撮影」です。

    • ななしの調査員
    26
    1カ月まえ ID:sr0oxvwb

    「ハント中に浄化香で撃退」の項に

    >超常現象、ハントに関わらず実体化したゴーストの姿を撮影できれば達成となります。

    とありますが、ハント中に撮影してもゴーストの写真がとれません。これは現バージョンでも有効なのでしょうか?

    • Good累計100 ななしの調査員
    25
    1カ月まえ ID:t00s6v7m

    >>24

    あのテーブルだと、視認判定がややこしくて、しゃがんでチェイスしていると、たまたまゴーストがプレイヤーを見失った瞬間に炊いちゃったせいでクリアできなかったかもしれません

    自分はあそこで撃退をする時に必ず直前に1回立ってから炊くようにしています

    • ななしの調査員
    24
    1カ月まえ ID:g7kmncn4

    >>23

    検証ありがとうございます

    ミニキャンプの入り口左のテーブルでしゃがんでいたところを視認されてぐるぐる回りつつ焚いたが達成出来ずって感じでした。

    恐らく視認されずにたまたまついてきただけだったのかな?

    • Good累計100 ななしの調査員
    23
    1カ月まえ ID:t00s6v7m

    >>22

    今やってみたけど、視認されてから隠れて炊いた場合、視認されずにライトつけっぱなしで炊いた場合、視認されずに無線鳴らして炊いた場合の3パターンですべて、無事撃退をクリアできました。

    プレイヤーを見失ったと判断された後に炊いたか、その隠れ場所で視認が上手く入らなかった可能性はあるのでしょうか?

    • ななしの調査員
    22
    1カ月まえ ID:g7kmncn4

    ハント中に浄化香で撃退のサブミッションですが。

    一度視認されてから隠れる(隠れる所も視認)→ゴーストが隠れ場所まで接近→浄化香使用→でサブミッション達成出来ずでした。

    浄化香をゴースト付近で使用は達成出来てたので撃退は感知されている状態というより視認されている状態でないと駄目みたい?

    まだ試行回数は少ないですが一応報告

    • Good累計100 ななしの調査員
    21
    3カ月まえ ID:t00s6v7m

    >>20

    ご指摘ありがとうございます🙏修正しました。

    • ななしの調査員
    20
    3カ月まえ ID:m1wz6eo4

    写真が削除できる機能が追加されてから、写真を10枚すべて撮った状態でゴーストの写真を撮っても、ゴーストを撮影のサブミッションは達成されないようです。

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Phasmophobia 日本語wiki)
注目記事
ページトップへ