Gamerch
Phasmophobia 日本語wiki

質問掲示板

  • 総コメント数543
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    4年まえ ID:zhrf8njw

    質問をする際にお使いください

    • ななしの調査員
    548
    27日まえ ID:n04vi8r9

    >>547

    アイテムセットを削除して作り直しが一番良いですよ

    或いは削除せず一括ティア増減ボタンや一括個数ボタンで全下げしてから退出とか再起動で入り直してセットし直すとか


    以前は自動でティアと個数が調整されてたんですが、ちょうど1年前くらいの大型アプデ以降は手動で削除なりして再構築しないと延々と初期装備固定です


    ちなみに私、専門分析官(カードがブードゥ柄)です

    • ななしの調査員
    547
    28日まえ ID:oirpvzpx

    プレステージをしたらアイテムセットが反映されない

    全選択有効化してるのにアイテムが補充されない上に調査が終わるとアイテム数が初期化されてまた一から手動で追加しなきゃいけないんだけとなんでだ?

    • ななしの調査員
    546
    1カ月まえ ID:sr0oxvwb

    今回のイースターイベント、装飾に骨埋もれてることありません?

    ウィジャで骨の場所聞いて虱潰しに探したけど結局見つかりませんでした。

    • ななしの調査員
    545
    1カ月まえ ID:n04vi8r9

    >>542


    なるほど、ありがとうございます m(_ _)m


    ただ、プレステージ回した直後でほぼ初期装備なんでパーフェクトは…取らなくても良いのか…

    じゃ、アマチュアにして挑戦してみようかな

    • ななしの調査員
    544
    1カ月まえ ID:n04vi8r9

    >>543


    541の者です

    1と2の現象に心当たりがありますね

    ポヤポヤした後に正気度が70は残ってるのにシェードに襲われました…


    プレステージ直後で何も無いから今回は見送りかなぁ(-_-;)

    • Good累計30 ななしの調査員
    543
    1カ月まえ ID:a8fpa7wk

    今回のイースターイベントではゴーストの姿がD.O.T.S.含めて全て森の妖精の姿で角のある子供大になる。常に大雨であり猿の手の天候変化の願いは無視される。ブラッドムーンの確率が高いかも。いやたまたまかも。

    トーテムをD.O.T.S.で照らすか思いっきり近づいて森の使い魔を邪魔すると、

    1.森の使い魔は10%くらい?の確率で光の粒を放ちその場で消える→呪いのではない通常ハント開始。

    残りの半々くらいの確率で

    2.とびかかってくる→正気度マイナス10%

    3.逃げる→正気度プラス5%(ケチ)

    であろう事まではわかりました。あとは通常どおりのプレーができそうです。

    森の使い魔を邪魔すると森の精霊(つまりゴーストでしょう)の行動が変化する、と注意書きがありましたが、上記1.2.3.の結果による変化以外に何か変化はありましたか?

    • ななしの調査員
    542
    1カ月まえ ID:ahe4vcpc

    >>541

    イベント概要から見るに、今回のイベントはゴーストの特定、サブミッションの達成、DOTSで見えるウサギを発見する、この3つをこなしてポイントを集めるイベントだと思われます。前回のようにウサギを撮影するという特殊な行動は必要なく、あくまsで特定がメインのまま、おまけ要素を追加したイベントになっているとみられます。

    • ななしの調査員
    541
    1カ月まえ ID:n04vi8r9

    イースター2025のルールがわかりません…

    以前と違って巣を撮影しても名前無し…

    ヒントの足跡も出ない…

    総当たりでDOTで浮かび上がったウサギを撮影しても名前無し…

    • Good累計100 ななしの調査員
    540
    1カ月まえ ID:t00s6v7m

    >>539

    DOTS状態でのハント、つまり、DOTSプロジェクターの光がないとゴーストの姿が透明のままになるバグはかなり前からあって、姿が見えなかった原因はそれかもしれません。

    もし足音が全く聞こえなかった場合は、ブリーズデイルのリワーク後にランダムに発生する足音・心音が消えるバグのせいかと思いますが、足音が微かに聞こえて、トランシーバーのノイズも鳴らなかったことからすると、もっとレアな階層判定バグ(ゴーストが階層切り替えのトリガーを踏まなかったことが原因)かもしれません。こちらのバグは発生条件が非常にシビアなので、あまり気にしなくてもいいと思います。

    • Good累計30 ななしの調査員
    539
    1カ月まえ ID:a8fpa7wk

    修正です。ガレージの入ってすぐ正面の棚は塗料類が置かれている青系の塗料がはげかけている木製の棚です。この棚と左手の赤いキャスター台の位置でした。Left Storage roomを出たすぐ前の廊下の真上あたりのようです。DOTSは子供姿だったので、地下から来て浴室方面に見えるテーブルの陰から出る瞬間に、点滅の滅になってよく見えなかったとしても、階段を上る音も聞こえず、廊下に出て接触できるまで最低8歩はあるのにその足音がまともに聞こえなかったのは解せません。まるで下からゴーストが地下でジャンプしてその手が床を貫通して私までが届いたんじゃないかという気分です。

新着スレッド(Phasmophobia 日本語wiki)
注目記事
ページトップへ