コメント履歴一覧
-
デオヘンの証拠の欄が無いですね……ゴーストの特徴一覧表
-
>>57 呪いのアイテムのせいじゃなければ、イベントマップだと、金のウサギの強制ハントのせいかもしれませんね。森の使い魔(ウサギ)を見つけた時に、低確率で通常ハントの強制判定を行われることもありました化け狐
-
先日友人とマルチで調査を行っていたところ、EMFと紫外線の証拠が出ている状態で十字架が燃えたので正気度を確認したところ平均70%を超えていました。その後3つ目の証拠が確認できなかった(おそらくイベントマップで明るいためオーブが見えなかった)ので帰還したところ正体は化け狐でした。ハントライン50%で特殊ハントなどもないはずですが原因がわかる方や同じような経験がある方いますでしょうか? マップはWillow難易度はプロ(一部カスタム変更有)です。化け狐
-
バンシーでアポカリプス出来ました 特定は楽だし足元に十字架置いてるとハントの心配をせず、ミッションクリアもしやすく、また近くに居やすいので無線で呼びやすいといいことづくめのゴーストでしたバンシー
-
>>56 Nvidia製のGPUを使っているかたでしたらNVIDIA APPのオーバーレイをONにしてガンマ等をいじることができます。特定のゲームにだけONなど出来るので現在の人にはそっちのほうが個人的にはおすすめですね。設定・レベルリセット
-
>>18 呪いは乗算で、設定値の2倍になります。アマチュアの減少速度を基準にした場合、プロ+呪いは4倍になりますモーロイ
-
>>92 そもそも情報が古かったのか、納得チャレンジモード
-
調査エリアにいる間、「暗所にいる場合の正気度の減少速度の2倍」の減少速度で正気度が下がっていくようになります。 とありますが、正気度のページにあるように難易度とマップサイズによって暗所の正気度低下速度が違います。カスタムのプリセットでアマチュアが100%、プロ以上が200%なのでアマチュアを基準にしてプロ以上がもともと2倍なのはわかります。 プロ以上でモーロイの呪いを受けるとアマチュアを基準として2倍の2倍で4倍でしょうか。それとも+100%で3倍でしょうか。モーロイ
-
>>56 実は前が見えずデオヘンに殺されるのを今日(昨日)だけで2回やってて… 八方手尽くしてでもクリアしたいので助かります、試してみます!設定・レベルリセット
-
>>49 55も同様の質問と思えますので返信しました。グラボにユーティリティーソフトが付属していたら、そちらでもガンマ値を変更できるかもしれません。今この返信を書いているパソコンはNVIDIAコントロールパネルというそのようなソフトを使用しています。設定・レベルリセット
-
>>55 配信ではOBSのソースを右クリック、フィルター、色補正から主にガンマ値を上げることによって、視聴者にだけ明るいところを白飛びせずにそのままで、暗いところだけを明るく見えるようにできます。 ゲームプレーヤーの見ている画面ごとそのように見えるようにするには、Windowsの設定でガンマ値を上げればよいのですが、めちゃ深いところにあるので調整するのも、ゲームが終わって元に戻すのも不便です。昔からある軽いソフトですが、set_gamma.exeという物があるのでVectorあたりから落として使ってみてはどうでしょう。 ガンマ値1.4あたりから、本来暗くて隠れる場所が見えなくてゴーストに殺されるはずなのが、道順が見えているので助かってしまいゲームが簡単になってしまう・・・という事を承知の上でなら使ってみてください。設定・レベルリセット
-
画面が暗すぎてアポカリプスが辛いです。 慈悲の極みという方の動画を見ると明かり無しで廊下が把握できる程度に明るく、どうすれば近づけられるのか知りたいです。 画面の明るさ250%、暗順応ON、その他設定もサニメドの廊下で試行錯誤してみましたが上手く行かず… Windows11なのですが、本体側の設定ももしあれば教えていただきたいです設定・レベルリセット
-
>>91 いえ、浄化香は天候関係なくどこでも使えるものなので、雷雨でも屋外で使えます チャレンジは周回を重ねるごとに公式告知なしの変更もあったりするので、情報の更新遅れが発生しがちです。昔の動画を調べてみると、初回の「這い寄る恐怖」では確かに浄化香も安定剤もなかったので、今回も更新遅れのようですねチャレンジモード
-
>>90 浄化香はあるけど雷雨固定の屋外でほぼ使えないって事なのかな 雨を凌げるテントやトイレ内なら使えるから、誤解されそうではあるチャレンジモード
-
這い寄る恐怖、Tier1浄化香ありました。チャレンジモード
-
>>230 5/10頃のアップデートで修正されています。バグ・不具合報告
-
229ですが自己解決したので報告しておきます。 今日ログインしたら無事設置されていました。 思い当たる節としては(ファズモは終了させて)基本レストモードにしていたのですが、さっきPS5を再起動したことくらいです。 同じ症状の方がいたら同様の方法で直るかもしれないので参考になればと思います。 ご迷惑をおかけしましたm(_ _)mバグ・不具合報告
-
一緒にゲラゲラ遊んでくれる方お願いしますm(_ _)mフレンド募集掲示板
-
PS5でイースターイベントをⅢの100%まで達成していてイベント期間中はⅢのトロフィー(?)がガラス棚の中にあったのですが、イベントが終わったら何もない状態になってます。 同じような症状の方いますでしょうか?バグ・不具合報告
-
>>44 他の方も再検証してくれたように、一連のモーションセンサーで簡単に検証できることです。 レイスは能力を使ってプレイヤーのところに移動するときはワープですから、途中のモーションセンサーを触れずにいきなりプレイヤーの足元にあるモーションセンサーに引っ掛かります。帰る時は歩くので、帰り道のモーションセンサーも触れていって違いが分かりやすいです。バンシー
- < 前へ
- 1
- 次へ >