質問掲示板 コメント#381
-
-
-
ななしの調査員
3811年まえ ID:i0dcvxu7離れた場所で物を動かすか、という質問に対しての答えは「しょっちゅうあるので物が動いたくらいでルームと思ってはいけない」です。
ゴーストはルーム外に出歩く、ゴーストが干渉を試みるのは現在地(ルームとは限らない)、ゴーストの干渉範囲は円形・壁貫通という仕様があります。
さらにTangleはかなり狭いので、壁貫通が悪さしてガレージから家じゅう触りやがることは結構ある…
とはいえ体感では「干渉範囲ぎりぎりのもの」は珍しい方ですが、セーイだと開始直後の干渉頻度が高いので、変なとこにあるものも選ばれる率はあがるかも、って感じですね。
ちなみにルームからはるか遠いところのものを触られた時は自分はツインズよりファントムかバンシー、メアーを疑います。
ツインズは「干渉範囲が特殊(分身と表現されるもの)」程度で場所としては近いんですが、上記3種は「そもそも本体が遠くまで徘徊しがち」なので。
-