【ゴーストオブツシマ】最強防具ランキング【Ghost of Tsushima】
【注目記事まとめ】
ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)の最強おすすめ防具(鎧)ランキングを掲載しています。どんな防具を装備した方が良いのか?入手した方が良いのか?など気になる方はぜひご覧ください。
目次 (最強防具ランキング)
最強防具ランキング
ゴーストオブツシマでおすすめの防具(鎧)をランキング形式で掲載しています。何を装備すれば良いのかわからない方はぜひご覧ください。
1位 剣聖の装束
効果 | 気力の回復量が15%上昇する |
---|---|
暗器によるダメージが15%上昇する | |
暗具で攻撃すると敵に与ダメージ25%低下&被ダメージ25%UPの効果を与える | |
入手方法 | 「小次郎の六本刀」をクリアする |
暗具で最初、敵に攻撃すれば対象の敵からの被ダメージを軽減でき、与えるダメージを増加できるという攻守ともに優秀な効果を持っています。
憤怒の舞と組み合わせることで、1対1なら、一方的に攻撃していくということも可能なのでおすすめです。
暗器によるダメージが増え、気力の回復量も増えるため、近接だけでなく隠密で倒していく動きにも対応できます。
2位 境井家の鎧
効果 | 近接距離の威力が中程度上昇する |
---|---|
体力値が中程度増加する | |
一騎討ちで仕留められる敵の数が一人増える 近くの敵は10%の確率で腰抜け状態になる | |
入手方法 | 仁之道「在りし日の亡霊」をクリアする |
「境井家の鎧」は近接攻撃の威力が上がり、体力も増加するため、通常の戦闘でバランスの良い構成の防具となっています。
また一騎討ちで葬れる人数を1人増やせるため、兵術「一騎討ち」も強化していくと最大で5人倒すことができます。一騎討ちは気力の回復という面でメリットがありましたが、数を大幅に減らせるという動きもできるようになります。
3位 冥人の鎧
効果 | 敵に察知されるまでの時間が25%長くなる |
---|---|
冥人の型に入るための討伐数が1人減る | |
敵を倒すと15%の確率で近くの敵を腰抜け状態にする | |
入手方法 | 仁之道「闇からの使者」をクリアする |
「冥人の鎧」は隠密で闇討がしやすく、冥人の型が使用できるまでの人数を一人減らしてくれるため、6人倒せば冥人の型が発動できます。
また確率で敵を腰抜け状態にできるため、無傷で倒しやすく、冥人の型の発動難易度を下げることができるので優秀です。
4位 吾作の鎧
効果 | 体力値が中程度増加する |
---|---|
よろめきダメージが中程度上昇する | |
よろめき状態の敵を倒すと、体力が10%回復する | |
入手方法 | 「吾作の伝説」をクリアする |
「吾作の鎧」は、よろめき状態を狙っていくことで、体力を回復することができるため、耐久力を上げることができます。
また、体力値を上昇させることができる効果も付いているため比較的汎用性の高い防具となっています。
5位 蒙古の鎧
効果 | 体力値が大きく増加する |
---|---|
敵によるあらゆるダメージが大きく減少する | |
戦闘前、蒙古兵に察知されるまでの時間がかなり長くなる | |
入手方法 | 浮世草「ハーンの鎧」をクリアする |
蒙古の鎧は体力値を大きく上昇させ、被ダメージの軽減、隠密性能のサポートをすることができます。
汎用性が高く効果の値が高いため、入手した瞬間から運用することが可能です。
初めから効果値が高い代わりに、強化することはできません。
6位 武家の鎧
効果 | 敵によるあらゆるダメージが中程度減少する |
---|---|
体力値が中程度増加する | |
攻撃を受けると気力が15%回復する | |
入手方法 | 仁之道「政子之譚」をクリアする |
敵の被ダメージカット、体力上昇、被ダメージ時気力回復と汎用性の高い構成の防具になっています。
序盤で入手できる防具であるため、手に入れたら優先的に装備しておきたいです。
7位 牢人の袴
効果 | 敵に感知されるまでの時間が10%長くなる |
---|---|
近接攻撃の威力が15%上昇する | |
かがんだ状態で茂みから出ると、敵に感知されるまでの時間が長くなる | |
入手方法 | 仁之道「牢人は豆酘」をクリアする |
闇討がよりしやすいように特化した防具です。
近接攻撃の威力を上げてくれるため、敵に見つかった後も防具は機能します。
序盤は茂みが多いですが、城内などでは3つ目の効果が腐りやすくなるため、状況に応じて変えていきましょう。
8位 忠頼の装束
効果 | 弓を引く速さと矢を番える速さが15%上昇する |
---|---|
集中の制限時間が1秒増える | |
頭を射抜くと集中の制限時間が25%回復する | |
入手方法 | 「忠頼の伝説」をクリアする |
「忠頼の装束」は射手に特化した防具です。
集中の時間延長と制限時間回復、弓の引く速さ上昇などが付いています。
弓は遠距離から敵を攻撃できるため、優秀ですが飛び道具は弓に上限が設けられているため、弓だけでという戦闘スタイルはなかなか厳しい部分があります。
そのため状況に応じて装備を変更してくのが良いでしょう。
9位 旅人の装束
効果 | 何らかの物品へと案内する風が吹く |
---|---|
地図上の未踏の地の霧が10%晴れやすくなる | |
物品が30m以内にあると、コントローラーが振動する | |
入手方法 | 万屋に話しかける |
「旅人の装束」は物品の探知に特化した防具となっています。
「蒙古の品」や「文と書状」など取り逃したくない方は装備しておきましょう。
戦闘面での補助はないため、移動などは「旅人の装束」、ストーリー進行中は攻撃、防御系の防具など切り替えていくことをおすすめします。
10位 壊れた鎧
効果 | ー |
---|---|
ー | |
ー | |
入手方法 | 初期装備 |
「壊れた鎧」は効果が何もついていないので、他の防具を入手次第即、変更しましょう。
EX 対馬の英雄の鎧
効果 | 体力値が大きく増加する |
---|---|
敵によるあらゆるダメージが中程度減少する | |
ー | |
入手方法 | デジタルデラックス版限定 |
デジタルデラックス版を購入した方には特典として「対馬の英雄の鎧」が付いてきます。
「対馬の英雄の鎧」は体力上昇と被ダメージ軽減効果を持っているため、初期装備から即変更することをおすすめします。
序盤を効率よく進めるための装備という性能になっているため、終盤まで活躍するかというと微妙なラインです。
最強防具ランキングの評価基準
ゴーストオブツシマの防具は各シチュエーションに特化している性能が多く、場面や用途によって装備した方が良い防具が変化します。
そのため、本ランキングではデフォルトで装備しておいた方が良い、汎用性の高い防具を高く評価しています。
ツシマのおすすめ記事 | |
---|---|
『冥人奇譚』攻略の進め方 | 神品マラソンのやり方 |
改良の特殊効果・技能一覧 | ビルド相談掲示板 |
不具合やバグのまとめ |
コメント (最強防具ランキング)
- 総コメント数36
- 最終投稿日時 2021/01/12 17:37
-
- 36
-
ななしの投稿者
-
- 35
-
ななしの投稿者
2021/01/04 11:53 ID:fdivfnkdなんで吾作が4位なんだよww
-
- 34
-
ななしの投稿者
2020/11/08 12:32 ID:tiqloytf無限紫電一閃出来なくなったらしいけど剣聖に気力回復系と幸運の護符の気力特化で紫電一閃しまくれば普通に気力尽きないし楽に倒せる。集団だろうがボス戦だろうがとりあえず紫電一閃さえ打っとけばなんとかなる。その代わり作業ゲーに成り下がるが。だが勝てばよかろーなのだー
-
- 33
-
ななしの投稿者
2020/09/27 13:44 ID:ghdn7h71そんな得意じゃない7割くらいかな
特に槍持ち、菅笠はあんまり成功率高くない
上県は皆早いし
ジャンプで距離取れるの知って少しよくなったけど
あと足を見るのはわかるが仁を見るのはなんでなん?
-
- 32
-
ななしの投稿者
2020/08/20 05:16 ID:fcxm1s9i上県の一騎討ちはやっぱり一人目でまず事故りやすいのと3人目以降カメラアングルとか木とかに被って敵見えない事があったりするから結構リスキーだと思う
-
- 31
-
ななしの投稿者
2020/08/11 13:34 ID:gkdfld3s境井の鎧で一騎打ち仕掛けて5人減らしたら吾作の鎧で突貫してよろめき→紫電一閃でガンガン削っていく!これね!
境井の鎧と紫電一閃の効果で結構な数が腰抜けになるから、多勢が相手でも短時間でサクッと制圧できる。
-
- 30
-
ななしの投稿者
2020/07/30 15:04 ID:k2x19px5一騎打ち苦手な人とかいるのか?
終盤のフェイントだらけでも敵の下半身か仁見てりゃ失敗しないだろ
一騎打ちの問題点は長いってこと
クナイとかの道具や奥義でさっさと瞬殺したほうが楽だし早い
-
- 29
-
ななしの投稿者
2020/07/30 09:07 ID:b5iw7s4h剣聖のなにが強いって3つ目のスキルじゃなくて気力回復力だと個人的に思う。護符の組み合わせ次第では受け流しだけで2つ以上回復するし、奥義打っても回復できるしボス戦も雑魚戦でも汎用的に使える。下手に近接上げるより気力特化で奥義連発した方が早いと思う。人それぞれだが
-
- 28
-
ななしの投稿者
-
- 27
-
ななしの投稿者
2020/07/30 04:22 ID:e0n0ouycモンハンみたいに重ね着システムあればいいのになぁ...