Gamerch
ゴーストオブツシマ攻略Wiki

【ゴーストオブツシマ】レイド「大禍(壱与之譚)」の攻略とギミックまとめ コメント#84

  • 2
  • 1年まえ
  • 1人が閲覧中
    • ななしの投稿者
    84
    1年まえID:bhub8yp4

    昨日、即興奇譚してたら上手い人(牢人)がいたから

    一緒にする事にして、しばらく奇譚してたら

    序幕提案してきて嬉しかった。

    115侍  自分

    120牢人 めっちゃ優しい人

    110弓取 最後までいてくれた人

    120刺客 やばい人(いい意味で)

    序幕と二幕はめちゃくちゃキャリーしてもらって、

    終幕だけは風の型の達人で自分が大きく貢献出来た。

    あと質問ですが、

    てつはうみたいなので壁を越えていたのですが、

    なんかそういう技でしょうか?

    あと二幕で属性ギミック終わってないのに

    次の場所に行ったのですが、

    バグでしょうか?

【ゴーストオブツシマ】レイド「大禍(壱与之譚)」の攻略とギミックまとめ #84の返信コメント

    • ななしの投稿者
    87
    1年まえID:fmt5hodg

    >> 84

    てつはうで壁を超えるのは「てつはうジャンプ」というシステムの隙をついた裏技です。

    特定の場所を狙って、てつはうを投げたと同時にその方向へジャンプして、さらに同時に暗具ボタンを連打すると、ものすごい上空もしくは遠方へ飛ばされ、本来行けない場所へ行くことができます。

    この裏技を使うには、狙う場所やタイミングに慣れが必要となりますので、ある程度練習が必要になります。

    また、足場属性の特定の場所でわざと落下したりなどで、次のチェックポイントへショートカットすることもできます。

    これらの裏技を使って、本来むちゃくちゃ時間のかかる二幕を比較的短時間でクリアすることができます。

    木刀持ってる刺客の人は、これらの技を使う確率が高いですね。

    • ななしの投稿者
    85
    1年まえID:rmi3u3pe

    壁超えは刺客の奥義以外は基本公式ではない

    あとギミックを終えずに場面が変わることもない

    そういうチーター紛いもいると言うこと

    相手が優しかろうがそういうプレイヤーとズルをしてクリアしていくのか正統派で行くのかは自分次第

    >> 84

新着スレッド(ゴーストオブツシマ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 嵐が、来る。

「Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ
86