質問掲示板 コメント#344
-
-
-
ななしの調査員
3441年まえ ID:mahb2k61私も今でこそナイトメア以上を中心に回してますが、最初は怖くていつもスマッジスティックを持って逃げ回っていたのを思い出します。怖いですよね、、
ハントの発生ですが、
玄関が勢いよく閉まるのでいつもそれで判断してます。他にもため息を浴びせられたり、実体化など正気度を下げられた時には危ないかも、と思って薬飲むようにしてます。
もちろん足音や声などで判断するのもとてもいいと思います。
またゴーストルーム付近にEMFを置いて、継続的に鳴っていたらハント中かもしれません。
ゴーストルームの移動については体感ですが、プロではほとんどありません。ナイトメアでもたまに変わることもある、くらいのレベルです。あまり気にせずやってみて最初と温度が違うなと思ったら周りも調べてみる、くらいでいいと思います。
ハント中の視認ですが、このwikiのハントのページに詳しく書いてくださっているので、そちらを参考にしてみてください。
とにかく視界を切るのが大切なので、ドアに入る、曲がり角をまがる、あるいはいっそのことスマッジを当てて時間を稼ぐなどをしてみてください。
-