Gamerch
Phasmophobia 日本語wiki

実績

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: newmomizi
最終更新者: カツキ
おすすめページ
アイテム一覧ゴースト一覧
マップゴースト早見表
ゲームの流れ認識される質問一覧
Phasmophobia日本語wikiのDiscordを作りました!
調査員仲間を探している方は是非参加してください!

https://discord.gg/ymZc3xs
参加者3500人突破!
※セキュリティ強化の為、電話番号認証を導入しています。
参加の際はDiscordにて電話番号認証の設定をお願いします。
🎬 映画化決定!
2025年6月、公式に映画化が発表されました。
制作はホラー映画で有名な「Blumhouse」
詳細→映画化情報

Steamで確認できる実績および、その解禁条件の一覧です。

実績について

Ver. 0.9.2.0から追加された要素です。Steamの実績の一覧から確認することができます。

実績によって解除の判定がされるタイミングに違いがあり、例えば「契約をn回完了する」系のミッションは帰還時に判定が行われます。

過去のバージョンで既に達成している項目であれば、一部実績を除き判定の際にちゃんと解禁されるので、同じことをもう一度行う必要はありません。

実績の一覧

実績名概要概要(日本語訳)
No More Training WheelsComplete Trainingトレーニングを完了する
RookieComplete 10 contracts10回契約を完了する
ProfessionalComplete 50 contracts50回契約を完了する
BossComplete 100 contracts100回契約を完了する
Chump ChangeSpend $11ドル消費する
Fat StackSpend $10,00010,000ドル消費する
Cash CowSpend $50,00050,000ドル消費する
Break The BankSpend $100,000100,000ドル消費する
Bare EssentialsUnlock all tier one equipment全てのTier1装備を解禁する
Tools of the TradeUnlock all tier two equipment全てのTier2装備を解禁する
Fully LoadedUnlock all tier three equipment全てのTier3装備を解禁する
IReach Prestige IプレステージIに到達する
IIReach Prestige IIプレステージIIに到達する
IIIReach Prestige IIIプレステージIIIに到達する
DirectorCreate a custom difficultyカスタム難易度を作成する
Challenger ApproachingComplete a weekly challenge modeウィークリーチャレンジを達成する
Rise to the ChallengeComplete the weekly challenge mode 5 timesウィークリーチャレンジを5回完了する
Taking All ChallengesComplete the weekly challenge mode 10 timesウィークリーチャレンジを10回完了する
DevotedComplete 10 weekly tasks10回ウィークリータスクを完了する
DedicatedComplete 30 daily tasks30回デイリータスクを完了する
Extra MileComplete 50 optional objectivesサブミッションを50回達成する
Spirit DiscoveredSuccessfully identify your first Spirit and survive初めてスピリットの特定に成功し、生還する
Wraith DiscoveredSuccessfully identify your first Wraith and survive初めてレイスの特定に成功し、生還する
Phantom DiscoveredSuccessfully identify your first Phantom and survive初めてファントムの特定に成功し、生還する
Poltergeist DiscoveredSuccessfully identify your first Poltergeist and survive初めてポルターガイストの特定に成功し、生還する
Banshee DiscoveredSuccessfully identify your first Banshee and survive初めてバンシーの特定に成功し、生還する
Jinn DiscoveredSuccessfully identify your first Jinn and survive初めてジンの特定に成功し、生還する
Mare DiscoveredSuccessfully identify your first Mare and survive初めてメアーの特定に成功し、生還する
Revenant DiscoveredSuccessfully identify your first Revenant and survive初めてレヴナントの特定に成功し、生還する
Shade DiscoveredSuccessfully identify your first Shade and survive初めてシェードの特定に成功し、生還する
Demon DiscoveredSuccessfully identify your first Demon and survive初めてデーモンの特定に成功し、生還する
Yurei DiscoveredSuccessfully identify your first Yurei and survive初めて幽霊の特定に成功し、生還する
Oni DiscoveredSuccessfully identify your first Oni and survive初めて鬼の特定に成功し、生還する
Hantu DiscoveredSuccessfully identify your first Hantu and survive初めてハントゥの特定に成功し、生還する
Yokai DiscoveredSuccessfully identify your first Yokai and survive初めて妖怪の特定に成功し、生還する
Goryo DiscoveredSuccessfully identify your first Goryo and survive初めて御霊の特定に成功し、生還する
Myling DiscoveredSuccessfully identify your first Myling and survive初めてマイリングの特定に成功し、生還する
Onryo DiscoveredSuccessfully identify your first Onryo and survive初めて怨霊の特定に成功し、生還する
The Twins DiscoveredSuccessfully identify The Twins for the first time初めてツインズの特定に成功し、生還する*1
Raiju DiscoveredSuccessfully identify your first Raiju and survive初めて雷獣の特定に成功し、生還する
Obake DiscoveredSuccessfully identify your first Obake and survive初めて化け狐の特定に成功し、生還する
The Mimic DiscoveredSuccessfully identify The Mimic for the first time初めてミミックの特定に成功し、生還する
Moroi DiscoveredSuccessfully identify your first Moroi and survive初めてモーロイの特定に成功し、生還する
Deogen DiscoveredSuccessfully identify your first Deogen and survive初めてデオヘンの特定に成功し、生還する
Thaye DiscoveredSuccessfully identify your first Thaye and survive初めてセーイの特定に成功し、生還する
Bronze HunterObtain the Bronze Apocalypse Trophyアポカリプスの銅のトロフィーを入手する
Silver HunterObtain the Silver Apocalypse Trophyアポカリプスの銀のトロフィーを入手する
Gold HunterObtain the Gold Apocalypse Trophyアポカリプスの金のトロフィーを入手する

以下は非表示の実績です。ネタバレ注意


Work ExperienceComplete your first contract初めて契約を完了する
Flawless ExecutionComplete a perfect investigation調査でパーフェクトを達成する
They're hereWitness a Poltergeist abilityポルターガイストの特殊能力を目撃する
The BaitGet killed by a Banshee in multiplayerマルチプレイでバンシーに殺される
Escape ArtistEscape a Revenantレヴナントから逃走する
Doom SlayedGet killed by a Demon ability within the first minute1分以内にデーモンの特殊能力で殺される

  • Doom Slayedの取得方法

入口を開錠してから1分以内にデーモン特殊能力で殺されることが条件であるため、通常の調査では偶然にハントされてもとっさに反応できるとも限らないので、積極的に取得したい場合は、カスタム難易度で特殊能力の確率を出来るだけ上げてリセマラするのがおすすめです。


推奨マップ:Camp Woodwind

推奨設定

プレイヤー
開始時の正気度100%
精神安定剤の回復量任意
正気度の減少速度0%
ダッシュ無制限
移動速度150%
懐中電灯オン
死亡時のアイテムロストオフ
ゴースト
ゴーストの移動速度150%
ゴーストの徘徊頻度
ゴーストルームの変化なし
霊障の強度
ゴーストイベントの頻度
友好的なゴーストオフ
ハントの猶予時間0秒
ハント時間
確認可能な証拠数3
指紋の発生確率任意
指紋が消えるまでの時間任意
ミッション
準備時間0秒
天候任意
開始時にドア開放
隠れ場所なし
正気度モニター任意
アクティビティモニター任意
ブレーカーの初期状態使用不能
マップにブレーカーの位置表示任意
呪いのアイテム猿の手呪いの鏡

手順:

  1. ビデオカメラを持って、猿の手のところまでダッシュして、「怪奇現象が見たい」と願う
  2. 呪い鏡でチラ見して、ゴーストルームを特定する
  3. ゴーストルームに向かって、オーブを確認し、オーブがあったら即リセット
  4. ゴーストルームで1分間待機して、ハントが来なかったらリセット

補足:

正気度が低ければ低いほど特殊能力の確率が上がりますが、デーモンの通常ハントを避けて、手間も考えて、あえて80%になるように設定しました。精神安定剤の併用で75%になるように調整することも可能です。

オーブ確認はあくまで回転率を上げるための手段で、手間だと思ったら、猿の手で願ってから1分間待機するだけでも構いません。

小キャンプでは、呪いの鏡猿の手への路上に置いてあるため、慣れたら移動しながらゴーストルームの確認を先に済ませておくことも可能性です。

上記の方法で2時間以内で達成できた人も多かったですが、あくまで乱数次第なので、5、6時間かかったという報告もありました。


脚注
  • *1 ツインズ及びミミックのみ"survive"の表示がないが、他と同様に生還しなければ達成とはみなされない。
コメント (実績)
  • 総コメント数14
  • 最終投稿日時 2025年05月08日 23:14
    • ななしの調査員
    14
    4カ月まえ ID:j780a8rh

    >>13

    ありがとうございます

    再挑戦してみます

    • Good累計30 ななしの調査員
    13
    4カ月まえ ID:a8fpa7wk

    >>12

    写真は全て★★★だったでしょうか。

    パーフェクトを達成し、パーフェクトボーナスを得たにもかかわらず実績を得られないのなら一過性のバグでしょう。

    • ななしの調査員
    12
    4カ月まえ ID:j780a8rh

    Flawless Execution

    これの条件が解らず・・・

    骨とかゴーストの写真、ミッション全部やったにも関わらず実績解除できず・・・

    他に条件あるの?

    • Good累計100 ななしの調査員
    11
    5カ月まえ ID:t00s6v7m

    >>10

    それも含めて配信の雰囲気を見て判断することかな

    自分が見ているゆるゆるな雰囲気で調査する配信もそこそこあったので、実績のためなら、特に問題にされることはないかな。初見でいきなりバンシーが当たることもそうそうないと思うので、何回か参加して、そのうちいけると思います


    あくまで自分ひとりでやりたい場合は、仮想マシンを構築して、ゲームももう1本買って、一人でマルチをやる方法もありますが、関連知識とスペックが要りますね・・・

    • ななしの調査員
    10
    5カ月まえ ID:h8obpx0t

    >>9

    バンシーに殺されていいですかって中々初見で配信者に言うのリスク高いですね…

    • Good累計100 ななしの調査員
    9
    5カ月まえ ID:t00s6v7m

    >>8

    野良ロビーに参加するのに抵抗があった場合は、参加型配信に参加されてみてはいかがでしょうか

    場所によってはVCなしでも参加できますし、配信者の雰囲気を見てから決めれるのでおすすめです

    • ななしの調査員
    8
    5カ月まえ ID:h8obpx0t

    デーモンもアポカリプスも終わったのにぼっちだからバンシーの実績だけ解除できなくて53/54からもう動かない…

    800時間やっててコンプ出来てないの恥ずかしい

    • Good累計100 ななしの調査員
    7
    5カ月まえ ID:t00s6v7m

    デーモンの秘密実績は特殊ハント限定なので、基本的に能力発動の確率を上げる設定が有効です。具体的に、


    霊障の強度:高

    ゴーストイベントの頻度:低

    ゴーストの徘徊頻度:低

    開始時の正気度:75%

    呪いのアイテム:猿の手(怪奇現象が見たいと願う)


    デーモン以外を除外してすぐリセットできるようにしたい場合、正気度100%スタートで、鏡でルームを特定する手順を加えてもいいです

    • Good累計50 ななしの調査員
    6
    5カ月まえ ID:t06f2dwp

    デーモン実績をようやく達成。

    私はEMF, スピボ, ビデオカメラを持って、呪いの鏡でルームを確認した後、該当する証拠を確認する方法を取りました。

    証拠が出た場合デーモンではないので即帰宅。出なかった場合は期待に胸を膨らませつつ、ハントが来るか1分経つのを待ちます。

    • Good累計100 ななしの調査員
    5
    1年まえ ID:t00s6v7m

    v0.10.0.1での補足:

    現在デーモンの能力カウントが誤表示されるバグがあるので、詳細情報で能力0回でも実績を解除できたりします。これは表示がバグっているだけで、実際は能力を使われたそうです。

    また、回線の一瞬の不調で、実績がすぐ解除されないこともあるらしい。次にチェックが入る時に自動的に解除されるので、変なタイミングで実績が解除されたりされなかったりするのはこれのせいだそうです。

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

英語の情報を翻訳したりしている人です。
プログラミングはちょっとできます。(文字通りの意味。「完全に理解した」と同義です)

新着スレッド(Phasmophobia 日本語wiki)
注目記事
ページトップへ