Gamerch
ポケモンSV攻略Wiki【スカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】グライオンの生息地と入手方法

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:わっきー14

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のグライオンの生息地と入手方法をまとめています。特性(夢特性)や種族値、弱点といった基本情報から覚えるわざ(技)やタマゴ遺伝、進化条件などのデータも掲載しているので是非参考にしてください。

グライオンの生息地と入手方法

目次 (グライオンの入手方法と種族値)

グライオンの基本情報

パルデア図鑑No. /全国No.472
タイプじめん/ひこう
たまごグループ
高さ/重さ/42.5kg

種族値

HP75(229位)
攻撃95(187位)
防御125(476位)
特攻45(26位)
特防75(225位)
素早さ95(119位)
合計種族値510(157位)

最高実数値

種族値Lv.50LV.100
HP182354
攻撃161317
防御194383
特攻106207
特防139273
素早さ161317

タイプ相性

倍率タイプ
×4こおり
×2みず
×0.5むし/どく/かくとう
×0.25
無効じめん/でんき

特性

特性名効果
かいりきバサミ「こうげき」が下がらなくなる。
すながくれ天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になり、「すなあらし」によるダメージを受けない。フィールド上が「すなあらし」の場合、野生のポケモンが出にくくなる。
ポイズンヒール
(隠れ特性)
「どく」「もうどく」状態の時、ダメージを受けずに最大HPの1/8回復する。

グライオンの生息地・入手方法

グライオンの生息地・場所(マップ・エリア)と入手方法を紹介します。

生息地/入手方法

進化条件・系統

進化前進化条件進化後

グライガー
グライガーに、するどいキバを持たせて夜にレベルアップで進化
グライオン

コメント (グライオンの入手方法と種族値)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ポケモンSV攻略Wiki【スカーレットバイオレット】)
注目記事
ページトップへ