デーモン -Demon-
おすすめコンテンツ | |
---|---|
アイテム一覧 | ゴースト一覧 |
マップ | ゴースト早見表 |
ゲームの流れ | 認識される質問一覧 |
Phasmophobia日本語wikiのDiscordを作りました! 調査員仲間を探している方は是非参加してください! https://discord.gg/ymZc3xs 参加者2900人突破! |
「デーモン -Demon-」とは
現在確認されている中でも特に危険性の高いゴースト。
前触れもなく襲い掛かってくる事例が報告されており、狩りを楽しんでいるかのような傾向があるとされている。
一般的なゴーストに比べハントの頻度が高く、正気度が低下するほどその頻度は更に高まります。また、全ゴーストの中で最も高い正気度でハントが始まる可能性があり、70%からハントが始まります。
そのため、早い段階でハントがきた場合は正気度を確認することで特定することが可能です。
調査が遅れるとゴーストルームを見つける前にハントが始まることもあり、ハントにより正気度が低下し、更にハントの頻度が高まる悪循環になることがあります。
最も攻撃的な状態になると、20秒間隔でハントが来ることもあり、調査どころではなくなってしまうこともある非常に危険なゴーストです。
デーモンが想定される場合にはいち早く調査を済ませることが大事です。精神安定剤を活用し、明かりをこまめにつけるなどして正気度を高く保つことが重要です。
デーモンの特殊能力を用いたハントは正気度を無視する強力なものである。
- 特殊能力を使用した際デーモンは実体化していないときもランダムにターゲットにしたプレイヤーを追跡し、デーモンがターゲットを視認した際にハントが開始される可能性があります。
この追跡能力は、ターゲットが建物の外へ出るとキャンセルされます。
ハントが始まる可能性がある正気度
- 基本的には70%以下
- 上記にある特殊能力を使った場合、正気度が70%以上でもハントが起きる可能性があります。
特徴
特性 | 他のゴーストと比べ、頻繁に襲い掛かってくる |
---|---|
弱点 | 十字架を恐れ、その付近では攻撃性が低下する |
証拠 | ・指紋 ・ゴーストライティング ・氷点下の温度 |
有効なアイテム
共通証拠 ゴースト早見表
ゴースト | 指紋 | ライティング | 氷点下 | + |
---|---|---|---|---|
スピリット -Spirit- | × | ○ | × | EMF スピボ |
レイス -Wraith- | × | × | × | EMF スピボ DOTS |
ファントム -Phantom- | ○ | × | × | スピボ DOTS |
ポルターガイスト -Poltergeist- | ○ | ○ | × | スピボ |
バンシー -Banshee- | ○ | × | × | オーブ DOTS |
ジン -Jinn- | ○ | × | ○ | EMF |
メアー -Mare- | × | ○ | × | スピボ オーブ |
レヴナント -Revenant- | × | ○ | ○ | オーブ |
シェード -Shade- | × | ○ | ○ | EMF |
デーモン -Demon- | ○ | ○ | ○ | |
幽霊 -Yurei- | × | × | ○ | オーブ DOTS |
鬼 -Oni- | × | × | ○ | EMF DOTS |
ハントゥ -Hantu- | ○ | × | × | オーブ DOTS |
妖怪 -Yokai- | × | × | × | スピボ オーブ DOTS |
御霊 -Goryo- | ○ | × | × | EMF DOTS |
マイリング -Myling- | ○ | ○ | × | EMF |
怨霊 -Onryo- | × | ○ | × | オーブ 氷点下 |
ツインズ -The Twins- | ○ | ○ | × | 氷点下 |
雷獣 -Raiju- | ○ | × | × | オーブ DOTS |
化け狐 -Obake- | ○ | × | × | 指紋 オーブ |
ミミック -The Mimic- | × | ○ | × | 指紋 氷点下 |
ゴースト | EMF | スピボ | ライティング | + |
ジャーナル
ゴースト関連リンク
コメント (デーモン)
- 総コメント数22
- 最終投稿日時 2022/03/27 19:08
-
-
-
ななしの調査員
-
-
-
-
ななしの調査員
212022/03/27 18:28 ID:ibzahd3a>★十字架
>十字架の有効範囲は通常半径3mだが、デーモンに対しては半径5m有効。
説明欄にあったこれ、私の記憶だとバンシーの特徴だった気がするんですが、デーモンにも効果あるんですか?アマチュアの小さいマップをソロで巡回しているので、デーモンに会ったことがなく知ってる方は教えて欲しいです。
-
-
-
-
ななしの調査員
202021/12/13 15:15 ID:qu407qqz返信頂き有難う御座います、そうだったんですね!
と言う事は、バグが直れば高い正気度で通常の時間通りのハントが頻発と言う事ですね…?
恐ろしすぎる……。
-
-
-
-
ななしの調査員
192021/12/13 13:48 ID:td0vv952バンシーの時から残っているハントを失敗するバグですね。
もう半年以上直っておらず一瞬だけハントに入り入口の鍵がかかりハント後と同じ電気が消えるだけとなりバンシーが何も怖く無くなってしまったバグをそのまま引き継いでると思います。
-
-
-
-
ななしの調査員
182021/12/13 12:02 ID:qu407qqzバンシーの特性を引き継いだ後のデーモン調査終了致しました。
難易度はプロのTanglewood Street House。
正気度81~99%でもハントが発生していた様です。
曖昧な記録報告になっている理由なのですが
大変奇妙な事にハントであると認識する程、長くハント状態が続いたワケではありませんでした。
入口の扉が閉まり鍵が掛けられていた事を確認した後隠れましたが探す様子も無く、姿の確認を行うも襲ってくる様子もありませんでした。(透明ではありましたが。)
度々扉が施錠されはしましたが本格的探している様にも思えませんでした。
小規模な数秒のハントを引き起こすのか、将又ハントらしき行動(威圧の様なアクション)がデーモンの特徴と捉えるか悩み所です。
ただ、正直生きた心地がしない程の干渉を起こす為。
正気度が高いのに"やけに姿を現す" "入口を施錠をする"等があれば警戒する事をオススメします。
デーモンと遭遇した際にまた書き綴ります、報告は以上です。
-
-
-
-
ななしの調査員
-
-
-
-
ななしの調査員
162021/11/05 19:38 ID:m1m7jv13そこそこあります。
シェードみたいなデーモンや、デーモンみたいなシェードは勘違いの定番です。
もっとゴーストに固有の個性が追加されるといいですね。将来的なアプデに期待です。
-
-
-
-
ななしの調査員
152021/11/05 19:27 ID:f0dgsqh4中々ハントが起こらないので電気を消し単独でゴーストルームに暫く居て調査時間も結構経っているのにも関わらず調査開始から一度もハントになっていないので別のゴーストかと思い切り上げたらデーモンだった時はえ!?ってなりましたこういう事ってあるんですか…?
-
-
-
-
ななしの調査員
142021/10/29 09:56 ID:n8yfiuwgウィジャ盤が確認出来ても一旦トラックに戻ってフレと逃げ帰るか作戦会議する
今じゃアイテムを一人で全部持ち込んで他は何も持ち込まない特攻要員にして乗り切ってるなぁ
バンシー、てめぇは許さねぇ
-
-
-
-
ななしの調査員
132021/10/27 15:49 ID:h5cq74ka氷点下の時はデーモンの可能性があるから、いつもドキドキするのは自分だけでは無いはず!
-