サウンドセンサー
おすすめコンテンツ | |
---|---|
アイテム一覧 | ゴースト一覧 |
マップ | ゴースト早見表 |
ゲームの流れ | 認識される質問一覧 |
Phasmophobia日本語wikiのDiscordを作りました! 調査員仲間を探している方は是非参加してください! https://discord.gg/ymZc3xs 参加者2900人突破! |
『Phasmophobia(ファズモフォビア)』で小さな音や空気の振動を検知できるアイテム「サウンドセンサー」についての詳細を掲載しています。
サウンドセンサーの基本情報
![]() | 証拠 | - | |||
---|---|---|---|---|---|
探索 | センサー | ||||
価格 | $ 80 | 持ち込み上限 | 4個 | ||
小さな音や空気の振動を検知できるセンサーです。取り付けるとトラックのモニターにリンクされ、リアルタイムで反応を確認できます。 |
使用方法
- 手に持った状態で、設置したい壁に向かって [Fキー] で設置します。
- 設置したセンサーはトラックのモニターにリンクされ、マップに集音範囲が黄色く表示されます。
- 範囲内で物音があった場合、マップの横にあるサウンドセンサーモニターで反応を確認できます。
詳細
使用時のコツ
マップを確認し、範囲が被らないように設置した方がよい。
注意点
サウンドセンサーのモニターは5秒ごとに更新されるため反映までラグが発生する場合があります。
アイテム関連リンク
コメント (サウンドセンサー)
- 総コメント数13
- 最終投稿日時 2022/04/28 18:12
-
-
-
ななしの調査員
142022/04/28 18:12 ID:fe3frt9a補足。
メモリが100%へ振れた後すぐに戻る時と数秒間100%のまま留まってから戻る時がありますが、EMF5を証拠に残さないゴーストの時に100%で留まるのを確認していません。
留まるのは恐らくEMF5の音を拾っているからで、これで証拠を判断できるかも。要検証。
連投失礼しました。
-
-
-
-
ななしの調査員
132022/04/28 18:02 ID:fe3frt9aこの現象は只の偶然で、EMF5と断定はできないと自己解決しました。
以前のサウンドセンサーの仕様は知りませんが、新しい物は検知した音の大きさを累積して表示させているようです。
例えばスピリットボックスを点けた状態の音量は50%ですので、それを二つ置くだけで簡単に100%と表示されます。
(メモリが0%から100%へ一気に上がることもありますがEMF5とは関係ありませんでした)
-
-
-
-
ななしの調査員
122022/04/23 13:22 ID:b7gy3ea4コメントで気になってサウンドセンサーやってみたけど、普通にLv.5の判定が出来ました。(証拠の一つ)
まぁ、最低難易度だったので違うかもしれないけど。
-
-
-
-
ななしの調査員
112022/04/18 05:59 ID:fe3frt9a新しいサウンドセンサーだとEMF5の判断って出来なくなったんでしょうか。
先ほどEMF隠しの化け狐に会いましたが、帰り際にモニターの数値が100%に振れていました。
-
-
-
-
ななしの調査員
102022/02/19 15:08 ID:n3l8tp9zLv5の音というのはEMFリーダーを範囲内に置いた時 ということでいいですか?
-
-
-
-
ななしの調査員
92022/02/18 16:29 ID:kf73t9pc床や壁に設置したとき階層違いは検知するのかな?
ツインズチェックで小マップの2階層に設置したらどちらも反応あったけど鬼だった。
階段近くで連続で怪奇現象起こしたのか階層またいで怪奇現象を起こしたのか、はたまた鬼の剛速球で床貫通したのか・・・
-
-
-
-
ななしの調査員
-
-
-
-
ななしの調査員
72021/09/21 09:26 ID:dql8avy2部屋でラジオなってると0.5ですね。
Lv5どのくらいの反応なんでしょうか?
-
-
-
-
ななしの調査員
-
-
-
-
ななしの調査員
42021/08/29 13:03 ID:jpynmpf3トラックのモニターにセンサー設置した部屋の名称が表示されるようになった
これもアプデ後から?
-