Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】紅魔塔531階~540階の攻略【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: すもーきー
最終更新者: すもーきー

東方ロストワードの不定期コンテンツ「紅魔塔」の531階から540階に登場する敵の倒し方、攻略方法を掲載しています。各階でオススメのキャラや進め方等も掲載しているので攻略の参考にしてください。

紅魔塔に関する基本的な情報はこちら

531階~540階の特徴

星属性弱点が多め

星属性を弱点とする敵が多いので、星属性持ちは多少大事に編成すると良いでしょう。

序盤は1体階も多く難易度は比較的低めですが、後半以降は3体敵が出てきたり、共通の弱点も無かったりと厄介な階が増えてきます。

各階層ごとの結界異常耐性、共通の弱点まとめ

534F2体共通の初期弱点:星属性
535F美鈴:燃焼/毒霧無効
咲夜:帯電無効
共通の初期弱点:月、金属性
536Fレミリア:毒霧無効
共通の初期弱点:火、星、月属性
538F2体共通の弱点:日属性
540F2体共通の弱点:火、月、星属性

531~535階

531階

敵名魂魄妖夢
弱点日、火耐性月、土
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質/斬裂/弾性弾効果
使用するスキル効果
陰防アップ!+自身の陰防を2段階アップ(5T)
自身の陰防を2段階アップ(5T)
自身のCRI回避を2段階アップ(5T)

陽気アタッカーの方が向く

陰防バフを多数付与するので、陽気アタッカーの方が向きます。

なお1体階なので、結界をきちんと使えば比較的安定して生存は出来ると思われます。

532階

敵名星熊勇儀
弱点星、水耐性日、火
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(金)+味方全体の金属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の陽防を1段階アップ(8T)
味方全体のCRI防御を1段階アップ(8T)

敵名伊吹萃香
弱点月、火耐性水、火
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(土)+味方全体の土属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の陰攻を1段階アップ(8T)
味方全体のCRI攻撃を1段階アップ(8T)

陰気アタッカーの方が向く

少しずつ陽防バフを付与し、土属性と金属性を軽減してきます。

陰気アタッカーの方がいくらか軽減を行えますが、最悪そこまでケアしなくても進み自体はさほど変わらないと思われます。

533階

敵名茨木華扇
弱点月、土耐性日、金
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに焼却弾効果
エクストラアタック味方全体のエネルギー弾、通常弾、御札弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
使用するスキル効果
みんな燃焼付与!+相手全体に結界異常「燃焼」を1枚付与(1T)
相手全体の陽攻を2段階ダウン(5T)
相手全体の陰防を2段階ダウン(5T)

エクストラアタックでダメージを軽減

エネルギー弾、通常弾、御札弾の三種を軽減してくるので、それを除いた弾種の方が進めやすいでしょう。

ただ1体階ではあるので、時間をかければ突破はしやすい部類です。

534階

敵名使い魔
弱点火、星耐性水、金
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに氷解弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(日)+味方全体の日属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
味方全体の陽防を1段階アップ(5T)

敵名パチュリー・ノーレッジ
弱点月、星耐性火、土
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに氷解弾効果
使用するスキル効果
みんな凍結付与!+相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(2T)
相手全体の速力を1段階ダウン(5T)

敵名使い魔
弱点水、金耐性月、星
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに氷解弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(木)+味方全体の木属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
味方全体の陰防を1段階アップ(5T)

星属性が有効な階

星属性が弱点で共通しているので、星属性の攻撃メインで進められると良いでしょう。

氷解ブレイクを狙ってくるので、多少凍結対策が出来ていると事故のリスクを減らせます。

535階

敵名紅美鈴
弱点星、火耐性日、土
結界数7スペルゲージ1
備考ショットに焼却弾効果
エクストラアタック相手全体に結界異常「燃焼」を4枚付与(5T)
ゲージブレイク時味方全体の木属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
味方全体のCRI防御を5段階アップ(5T)
使用するスキル効果
九連虹蛇脚相手全体に結界異常「燃焼」を1枚付与(2T)
味方全体の陽攻を1段階アップ(8T)

敵名十六夜咲夜
弱点水、金耐性火、土
結界数7スペルゲージ1
備考ショットに氷解弾効果
エクストラアタック味方全体の命中を5段階アップ(5T)
ゲージブレイク時味方全体の月属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
相手全体のCRI命中を5段階ダウン(5T)
使用するスキル効果
ウォーターフォール相手全体に結界異常「凍結」を1枚付与(2T)
味方全体の陽防を1段階アップ(8T)

2種の結界異常ブレイクが厄介

氷解、焼却の2種の結界異常ブレイクで事故を誘発してくる階です。自身にそれらの結界異常を付与するタイプのキャラの場合は警戒が必要になります。

咲夜が帯電を無効に、美鈴が燃焼と毒霧を無効にするので、結界異常ブレイクをまとめて行いたい場合は暗闇か凍結の2択になります。

536階~540階

536階

敵名メイド妖精(火)
弱点火、星耐性月、金
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに硬質弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種&属性ガード!味方全体のミサイル弾から受けるダメージを80%ダウン(1T)
味方全体の日属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
自身の陽防を1段階アップ(5T)

敵名レミリア・スカーレット
弱点月、星耐性火、土
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに硬質弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(斬)味方全体の斬撃弾から受けるダメージを80%ダウン(1T)
自身の陽防を1段階アップ(5T)

敵名メイド妖精(火)
弱点火、月耐性木、金
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに硬質弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種&属性ガード!味方全体の御札弾から受けるダメージを80%ダウン(1T)
味方全体の水属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
自身の陽防を1段階アップ(5T)

火、月、星属性をメインに攻めたい

3体階ですが弱点は火、月、星属性の3種です。よってそれらの攻撃が出来れば概ね進められるでしょう。

レミリアは毒霧を無効にするので、毒霧以外の結界異常ブレイクを採用する必要があります。

537階

敵名フランドール・スカーレット
弱点火、木耐性水、星
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに焼却弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(火)+味方全体の日属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
自身の陰防を1段階アップ(8T)

敵名フランドール・スカーレット
弱点水、星耐性火、金
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに焼却弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(ミ)+味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
自身の陰防を1段階アップ(8T)
相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)

敵名フランドール・スカーレット
弱点月、木耐性金、星
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに焼却弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(土)+味方全体の土属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
自身の陰防を1段階アップ(8T)

木属性が共通の弱点

木属性が2体のフランの弱点で共通しているので、木属性メインで攻めると良いでしょう。

なお全員暗闇が効かないので、暗闇ブレイクだけは選ばない方が良いです。

538階

敵名使い魔
弱点日、月耐性木、土
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに硬質/氷解弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(金)+味方全体の金属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
相手全体の陽攻を1段階ダウン(5T)

敵名小悪魔
弱点火、木耐性日、月
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質弾効果
エクストラアタック味方全体の流体弾、御札弾、斬撃弾から受けるダメージを80%ダウン(5T)
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(星)+味方全体の星属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
相手全体に結界異常「凍結」を1枚付与(2T)
味方全体のCRI攻撃を1段階アップ(8T)

敵名使い魔
弱点日、土耐性木、土
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに硬質/氷解弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(金)+味方全体の水属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
味方全体の陽防を1段階アップ(5T)

陰気アタッカーの方が向く

陽防バフ、陽攻デバフをしてくるので、陰気アタッカーの方が若干進めやすいです。

日属性が使い魔共通の弱点なので、日属性アタッカーで進めた方が効率的と言えます。

539階

敵名火焔猫燐
弱点木、星耐性水、土
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質/焼却弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種&属性ガード!+味方全体の肉弾から受けるダメージを80%ダウン(1T)
相手全体に結界異常「凍結」を1枚付与(2T)
味方全体の日属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)

敵名霊烏路空
弱点火、水耐性月、木
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質/氷解弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種&属性ガード!+味方全体のミサイル弾から受けるダメージを80%ダウン(1T)
相手全体に結界異常「燃焼」を1枚付与(2T)
味方全体の金属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)

氷解を狙ってくる階

主に凍結を付与した後に氷解ブレイクを仕掛けてくる階です。

金属性、日属性のダメージなども軽減してくるので、出来ればそこは避けたい所です。

540階

敵名鬼人正邪
弱点火、星耐性水、金
結界数7スペルゲージ1
エクストラアタック味方全体の流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
ゲージ
ブレイク1
味方全体の流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
味方全体のCRI防御を5段階アップ(5T)
弱点が星属性のみになる
耐性が日&水&金属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
味方全体の流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
味方全体のCRI防御を5段階アップ(5T)
相手全体の交代の使用を禁止(1T)
弱点が火属性のみになる
耐性が日&月&金属性に変化する
フルブレイク、結界異常にかからなくなる
備考ショットに硬質/焼却弾効果あり
使用するスキル効果
南雲ヘルシステム味方全体の陰防を1段階アップ(5T)
相手全体に「凍結」を1枚付与(2T)

敵名少名針妙丸
弱点月、星耐性日、火
結界数7スペルゲージ1
エクストラアタック味方全体のミサイル弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
ゲージ
ブレイク1
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
味方全体のCRI命中を5段階アップ(5T)
味方全体のCRI回避を5段階アップ(5T)
弱点が火属性のみになる
耐性が日&月&金属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
味方全体のCRI命中を5段階アップ(5T)
味方全体のCRI回避を5段階アップ(5T)
弱点が月属性のみになる
耐性が日&水&金属性に変化する
フルブレイク、結界異常にかからなくなる
備考ショットに硬質/氷解弾効果あり
使用するスキル効果
収縮格納四尺ボム味方全体の陽防を2段階アップ(8T)
相手全体に「燃焼」を1枚付与(2T)

火、月、星属性が弱点

この階の弱点は火、月、星属性の三種になっています。

正邪が火、星属性の2種で切り替わるのに対して、針妙丸は月、星属性から始まって火属性、月属性と切り替わっていくので星属性が弱点であるタイミングだけやや短くなっています。

火属性のキャラを優先して編成すると比較的安定すると思われます。

CRI対策、CRIバフが多め

CRIバフの付与とCRI防御バフをしてくるので、ややダメージが伸び悩みます。陽防、陰防バフもしかけてくるので、それなりにバフを盛るべきです。

とはいえ結界異常は何でも通りますので、セオリー通り結界異常ブレイクから火力を入れて行けば概ね困る事は無いでしょう。


コメント (紅魔塔531階~540階)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

現状東方ロストワードwikiだけを延々と更新しています
最近多忙につき更新遅れる場合もありますけどゆるして
何かあったら東方ロストワードwikiの編集者掲示板で言ってくれるとなるべく反応します

新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ